Monday, January 31, 2011

11月にいただいていたコメント。

11月のジュリの誕生日ベートーヴェン交響曲第9番のブログに、コメントをいただいていたのに、それらがBloggerの新しいシステムによって別のところに保管されていたことがわかり、先ほどあわててコメントを表示、そして返信させていただきました。

ブログを始めて5年以上経つというのに、コンピューターに全く疎いままで操作も良く分かっておらず、このブログはコメント承認制ではなかったはずなのに、いつの間にかそのように自動的になっていたこと、しかも、承認しなくても表示されているものとそうでないものが自動的に分けられてしまうこと、まだ理解できていないのですが、少し勉強します。

まずは何度もコメントを入れてくださったY&T&Sさんやユウとヒロのばぁばさん、CHIHIROさん、表示と返信がこんなに遅くなってしまって、本当にごめんなさい。
温かいお言葉、嬉しかったです。どうもありがとうございました。

Sunday, January 30, 2011

Japanese Calligraphy

ジュリ、書き初めを体験させてもらいました。
なんて幸せなんだろう!
On Saturday, Juliett experienced Japanese Calligraphy at Japanese school for the first time in her life. What a wonderful school to give kids such great cultural experiences! I really appreciate it.

日本語学校の前期最終日の昨日、体育館で全生徒さんが書き初めをしました。
ジュリにとっては人生初めてのこと。

生徒分、手作りの文鎮と下敷き(どちらも本物そのもの!)を校長先生が準備してくださって、段を持ってらっしゃる先生が前に立って子供たちに指導をしてくださいました。
書道。。。なんと久しぶり。
墨の香りも、半紙の手触りもとっても懐かしくて、書道教室に通った小学生の頃を思い出しました。
お正月の書初め大会、クリスマス会では
ゲームで商品がもらえたけれど、それが半紙1000枚箱入りとか筆とかで微妙な気持ちだったこと、先生怖かったけれど友達と通い続けたこととか、いろいろ。。。
道具の名前、半紙の押さえ方、筆の持ち方、字の書き方、子供たちはみんな一生懸命先生のお話を聞いて、いざ取り掛かりました。
線を何本も書く練習をしてから、先生の用意してくださったお手本の中から好きな言葉を選んで書きました。

A teacher taught kids the manner and how to write with the brush, kids started writing. First, they practiced writing lines, then they chose some samples that the teacher prepared and wrote word seeing the samples.
お手本はいっぱい用意してあって、すてきな言葉がたくさんあったけれど、ジュリはひらがなを書いたことがほとんどないので、「くつ」に。
Juliett and I chose a very simple word "Kutsu : shoes" for her. There were many kinds of words. She practiced with me first and she wrote this(←) all by herself.(the paper on the right is teacher's sample)

アルファベットに慣れているからか、先に書き方を練習したのだけれど、どうしても「く」が「C」っぽくなってしまう。。。まぁ、仕方がない。。。いや、これは日本の文字にしっかりと触れさせてあげていない母親の責任、ちょっと母さん頑張らねばとまた反省したのでした。

こちら、ジュリの初の作品「くつ」です。

名前は「じゅりえっと」とミドルネームの「さき」を書いて選ばせたら、案の定、簡単そうな「さき」に即決。最初はお手本を見て上手に書けたのに、何枚か書いているうちにだんだん「さ」も「き」も下がスマイルみたいになってきて、しまいには私がちょっと離れている間に、名前をなぜか丸で囲っていました。
「別の言葉も書いてみたい」と言って「花」を書くことに。本人は大満足の様子。私は何枚目かにジュリが書いたこの「くつ」が好き。
主人も別のテーブルでやらせてもらっていました。「どうだ、なかなかうまいだろう。」と見せてくれた「兎」。
書道っぽく書けているけれど、絶対に二
度書きしてきれいに直しているな、という箇所あり。
お友達とも話していたのだけれど、実家には昔の書道セットは残っているのだろうか、もしあるのなら、次回帰国する時にこちらに運んで来よう、と思った書き初め大会でした。
She worte other word "Hana ; flower" too. I asked if she would like to write "Juliett" in Japanese as her name or "Saki"(her middle name). She chose "Saki"(it is much shorter) and wrote it on the left side(I don't know why she circled it). On the right, it is Col's. H
e wrote "Usagi : rabbit(this year's Chinese zodiac animal)".
生徒さん、みんな上手に書けました。最後に全員集まって記念撮影。
それを見て、イングランドの小学校で書道をやったことを思い出しました。こういう風にみんなで撮ったなぁ、写真。
クラスのみんなで「日本」を書いた後に、好きな言葉を書いていいと言ったら、「マンチェスターユナイテッド」と書きたい、と言われて半紙に書ききれなくて困ったこと、子供たちの名前をカタカ
ナで書いてあげたのだけれど、発音の仕方が良く分からずへんてこりんになってしまったこと、「エリコ」のことが大好きだから「エリコ」と書きたいと言ってくれた女の子がいて嬉しくて泣いたこと、もう12年も前のことなんて、びっくりです。みんなどうしているのだろうか。
Everyone did great job! We took some photos after all done. It reminded me when I taught Japanese Calligraphy to kids in England. We took similar pictures after we did it.
「くつ」と「さき」がジュリの特別な言葉になったことは間違いなし。なんせ、見なくても書ける初めての言葉です。
家に帰ってジュリがお絵かきしていた紙に「くつ」「さき」が書いてありました。いいチャンスだ、今日はこれから日本語やってみます。
そうそう、日本語学校前期終了、と言うことで、校長先生から皆勤賞が表彰されて、なんと気づけばジュリが皆勤賞でした。ワォ!
賞状をもらうのも人生初のジュリさん。もらい方も分からず、走っていって礼もせずにぴょっと賞状をもらってきてしまいました。あらら。。。
「賞状」がどういうものなのかとあとで話すと、嬉しそうに「ばぁばに見せる。ばぁばなら読めるから。」と。

いろんな経験をさせてもらって、本当に幸せな我が子です。
さぁて、日本語頑張るぞ。

Thursday, January 27, 2011

wear white day

今日は白い服を着ていく日。
家の中で写真がぼけてしまったけれど、白いシャツを着て元気に出かけました。
汚れるのが心配で今まで学校に一度も着せたことがなかった白。新鮮でした。
It was "wearing white" day today.

サーカスの週、最終日はクラフトの時間に食べ物でピエロのお顔を作ったのだそう。
最初はなんだか分からなかったけれど、目とひげがマシュマロで、鼻がチェリー、それにペンで描いたもじゃもじゃ髪の毛。とジュリが教えてくれました。
大切に持って帰って、「家族みんなで食べよう。」と言うので、ジュリがマシュマロ(というか、缶のフルーツが嫌いなだけ。)、ダディがチェリー、私が桃をおいしくいただきました。食べ物もクラフトに使っちゃうなんて、楽しい!
At the craft time, kids made clown's faces with food. I thought it was a very fun idea.

今日は音の出る笛をジムで思いっきり吹いたり、バルーンで遊んだり、本当に今週1週間はいつもに増して楽しいがいっぱいのプリスクールだったみたい。
写真は火曜日に持ち帰ってきたライオンのマスクと今日持ち帰ってきた笛と塗り絵。
Juliett had so much fun this week at school, she brought home a lion mask. We'd love to go to see a circus in the future.

Wednesday, January 26, 2011

Circus Party

今週のプリスクールのテーマはサーカス。
昨日、帰り際に先生が「明日はサーカスパーティーをするから何かおもしろい格好をしてきていいわよ~♪」って。
It was a circus party at pre-school today. The teacher said, "Wear something funny tomorrow!" to kids yesterday.
ので、あり合わせのこんな格好で学校に行きました。
ジュリが選んだ服は、ばぁばが以前送ってくれたかわいい水玉のチュニック。
家にあったピエロののっていた本を見て、「大きな襟があるとピエロっぽいね。」と家にあったフェルトを蛇腹折りにして数箇所縫い付けて完成。
今朝、ちょっと早起きしてシリアルを食べさせている間に、髪の毛を分けて三つ編み、お団子っぽいのをあ
ちこち作りました。
It was a very short notice, I didn't have funny clothes for Juliett, but she was quite excited about being like a clown. She chose the polka dots dress for her clown dress and I made the collar. Juliett liked the funny hair very much.
あまりに急だったので、朝スクールに着いてみると、おもしろい格好をしてきたのはほんの一握り。
でも、お教室はまるでサーカスの会場のように、楽しそうな雰囲気に変わっていました。いつもの出席を取る名前プレートには何枚かチケットがくっついていて、ポップコーン売り場、平均台、マット運動(火の輪フラフープに飛び込む)、ゲーム、クラフト、観客席、いろんな工夫があちこち散りばめられていてとにかく楽しそうで、ジュリはなんて幸せなんだと思いました。先生たち、すごいなぁ!!!

親たちがいなくなった後は、先生がサーカスの本を読んでくれたり、ピエロのダンスをしたり、観客席に座ってポップコーンを食べながらサーカスの映像を見たり、それはそれは楽しい時間だったのだそう。
本当は水曜はバレエの日なので授業の半分で早退しなくてはならない日だけれど、ジュリにどうするか聞いたら「パーティーに最後までいたい。」ということだったので、先生にお伝えしてバレエクラスを
欠席しました。みんなと一緒に最後まで楽しめて嬉しかった様子。
The class room was changed to a fun circus place, Juliett got some tickets to try activities, such as walking on a balance beam, crawling(diving) into a fire ring(hula hoop), watching circus show at seat(with popcorn),....so much fun! I was just amazed the teachers' idea.

私は行きにカメラを持っていなくて、帰りに火の輪の前ででも、ぞうさんの着ぐるみを着てきた(かわいすぎ。)お友達と調教師のような格好の先生とジュリと一緒に写真を撮ろうと思っていたけれど、お迎えに行ったらサーカス会場はすでに普通の教室に戻っていてチャンスを逃してしまいました。残念。


そうだ、ブログに書こうと思っていて忘れてしまっていたけれど、ジュリの履いている長靴、以前ナナがジュリにプレゼントしてくれたペイントできる白い長靴です。前に描いた絵を専用のイレイサーで消して、ジュリが先週くらいにまた絵を描きました。
今回の方が。。。ずいぶん派手。「青空と太陽、きれいなお花と草」と、「ピンクのお空とお花とジュエリー」なのだそう。
あまりに派手なので、それを履いていくようにすすめました。
Juliett painted her white boots again. The boots came with a special eraser. She drew a big sun, blue sky, colourful flowers, grass, a beautiful jewel. We have warm(windy) days and there are lots of puddles to play, she loves wearing her new design boots to school.

楽しいプリスクール、明日は白いお洋服を着ていく日。バレンタインデーも近いし、わくわくがいっぱいなのです。

Monday, January 24, 2011

a little bit handmade

今週のプリスクールのテーマはサーカス。
今朝、スクールに行くと、画用紙で作った火の輪があったり、しゃれたマスクやピエロのようなウィッグがあったり、先生が首にヘビを巻いていたり、わくわくするお教室になっていました。毎回、アイディア、すごいな。
This week theme is Circus. When we went to pre-school, there were some interesting circus items were in the classroom. Juliett brought home a tight rope walker craft.

クラフトで作ってきたのは、綱渡りかな?綱が腰の辺りにきちゃっているけれど、これまたかわいいアイディア。
ジュリはサーカスが気になるようで、家の本棚をごそごそ、バーバパパのサーカスの本を見つけてじっくり読んでいました。「私がサーカスを作るとしたら。。。」と空想が始まると、もうおしゃべりは止まらない。キッチンにもバスルームにもどこにも着いてきて、夢のサーカスの話を延々と聞かせてくれました。(実は今もコンピューターの横で話は続いていて。。)
そんなジュリさんと週末にやったクラフトは折り紙。
壁に貼ってある去年作った折り紙の動物たちを見て、「これは私が3歳の時に作ったから、4歳になった私も作らなきゃね。」とジュリ。やっぱりまだまだ折るのは難しくて私が折ったけれど、顔を描いたり、コアラやふくろうのために木や葉を切り抜いてつけたり、海の海草やあぶくを作ったり、ペンギンの氷はシル
バーでないと!とちょきちょきしたり、楽しく製作してくれました。
Juliett and I did lots of origami weekend. Juliett drew animals faces, made a tree, grass, ice for penguins, seaweeds and bubbles in the sea. Good imagination!
ライオンやふくろうのお顔がかわいい。ゾウは、鼻があるというのに目と一緒に鼻も口も描いちゃうところがジュリらしい。
孔雀の羽の模様をネットで見て、感動していたジュリ、色紙をちぎってそれらしくしてみたり、なぜかイカの顔を怖くしてみたり、うさぎだけはかわいいから貼りたくないと言ってみたり、おもしろいです。
コサージュが気になって仕方がないこのごろ。
この街のどこでかわいいコサージュを売っているかよくわからないので、自分でどうにかならないものかと家にある布で作ってみたのがこれ。
写真よりも実際はもう少しいい色。でも、これ、厚みがあって、どうやって使おうか考え中。。。うーん。

日本だと、すぐ近くの手芸やさんにいろんなすてき手作りアイテムがあるけれど、こちらはどうも。。。 それで大切にしすぎて引き出しの中に眠っちゃっているものがたくさん。
ずっと大切にしていた包みボタンキットを取り出して、ジュリとジュリのヘアゴムにつけるボタンを作ろうと生地を選び作りました。(写真右奥)こっちにも売ってるのかなぁ。。。包みボタンキット。

Thursday, January 20, 2011

Juliett's Show and Tell

おかげさまであれから熱も上がることもなく、昨日はプリスクールとバレエをはしご、今日も元気にプリスクールに行きました。ブログを見て心配してメールやお電話を下さったみなさん、どうもありがとうございました。

今日は今年初、ジュリのスナック当番でした。
年 末にもらったクラスからのプリントに、年明けから "Show &Tell" をはじめるということと、もしも子供の家族のバックグラウンドを感じられるようなスナックを持って来れたら、先生も他の生徒さんも異文化を楽しめるのでそ ういうのがあったらよろしく(訳がへたくそですみません。)ということ、が書いてありました。
It was Juliett's special day today at pre-school. She did her "show and tell" for the first time.
She took her most favourtite doll"My Melody" and My Melody Calender. Col was also able to join the class today.

"Show & Tell" は学校に何か自分のもの(ジュリのクラスの場合は”特別なもの”)を持って行き(テーマが決まっていることもあるらしい。)、みんなの前でこれは何か、ど うしてこれをみんなに見せようと思ったたか、などなど話をする、のだそう。私もこちらに越してきて、子供のテレビ番組や本で学校ではそういうことをするの だというのを知りました。

ジュリ、ずーっと前から言ってました。「私が持って行くのはもちろん、マイメロ。」
話すことはダディに 「誰、何、どこ、いつ、どう、を話せばいいんだよ。」と言われ、内緒と言いながら一人もごもご練習していました。
今日は主人もちょうど Show and Tell の時からクラスに途中参加することが出来ました。
ダディの「同じテーマだし、ばぁばとじぃじに送ってもらったカレンダーも持って行ったらどうだ。」との提案に、張り切ってマイメロちゃんのお人形と
カレンダーを持っていったジュリ、みんなの前に立って、「これはマイメロディ。これはマイメロディのカレンダー。」と言ってにっこり。
担任の先生が導いてくれて、「マイメロディは日本から来
ました。」「私が生まれた時にマミィが買ってくれました。私は日本で生まれました。(これは、もうそういうこと言えるんだ、と私が聞いていて感心してしまった。)」「ふわふわで柔らかくて大好き、いつも一緒に寝ています。」(そしてクラスのみんなに触らせてあげていました。) いっぱい話せました。
カレンダーも「日本のばぁばからもらいました。」と。みんなで月の名前を言ったり、カレンダーの中にジュリが見つけた模様をみんなに紹介したり、とっても嬉しそうに話していました。
彼女の初めての Show and Tell 、大きな花まるです。
Her teacher helped her, she said,"This is My Melody, she is from Japan, My mommy got it for me when I was born. I was born in Japan. I like My Melody so much, I sleep with her every nights.". She also talked about the calender too. Col and I thought she did really well.
そして、スナックタイム。
先に順番の来た日本人のお友達ママお2人はおせんべいや梨などにしたと教えてもらって(おせんべい子供たちに大好評!)、ずっと考えていました。何を持っていこうか。。。と。
はじめから主人は「メロンパンで行きなさい。あれはものすごく僕が日本で大好きだったから。」と言っていたけれど、日本人の私としては、「メ ロンパンねぇ。。。」と思ってしまう。
あんぱんとかおにぎりとか、お団子とか、かりんとうとか抹茶を使ったデザートとかこんぺいとうとか、いろいろ考えたけれど、ジュリか らの毎日のスナック報告によると、やっぱりまだ年が小さいから、見た目がちょっと変わっていたり、あまりに食べたことのないようなものは躊躇してしまっている 様子。

なので、あんことか海苔とかいつかはやってみたいけれど今回はパス、抹茶はカフェインが気になってパス、結局主人の言うとおり「外国 人にも食べやすい、一応日本のもの、メロンパン。」を持っていくことに。
でも。。。24個のメロンパン。長い戦いでした。
早 めに取り掛かるも、成型して第2次発酵させている時に成型の仕方を間違えたことに気づき(パンの生地を閉じたところにクッキー生地を当ててしまったために 発酵していくうちにクッキー生地が裂けてしまった)、やり直し。(写真左。私って、毎回スナックやり直している気が。。。) 


気を取り直して第2弾。また裂けるのが心配で切り目を薄くしすぎてメロンのような模様ががあまりうまく出なかったけれど、これでいいでしょう、作り始めてから5時間以上かかっているので、ま た今回も夜中になってしまい、あぁ、もっとさささっと上手にいろいろ作れる人になりたいと切実に思いました。
For snack, I baked Japanese sweet bread, "Melon Pan( we call bread "pan" in Japan)", which is Col's favourite, separate dough for the crust, a kind of cookie dough on top of bread.
I failed the first time(picture left), so it took more than 5 hours to prepare the snack.... but kids enjoyed eating it, that made me feel happy.
メロンパンとヨーグルトがおやつです。
そして、おまけは折り紙。前回ハロウィーンの時に担任の先生が折り紙のおばけを喜んでくださったので、今週のテーマの「ペンギン」を折りました。ネームプレートの横に立たせておやつと一緒に準備しました。
先生は「ペンギンのクラフトを考えている時にネットで折り紙を見つけたけれど、説明が難しくて断念したのよ、だからとっても嬉しい。」と言って、子供たちもペンギンを持ってテーブルの上をとことこ歩かせたり、「飛べるんだー!」と言って、空を飛ばしたり。
メロンパンもなかなか好評。今回も無事に終わりほっとしています。
This week's theme was penguin and I made origami penguins.

今日はジムではローラーボードに乗ってみんなで遊んだり(主人も私も先生も乗りました。)、音楽室では太鼓に合わせて平均台を渡ったり、先生がペンギンのお話を読んでくれたり、クラフトではペンギンの指人形を作ったり、楽しさ満載でした。
What a fun day, Col and I did lots of things with kids, such as roller boarding, music class, and craft. Juliett said that she felt very special to have not only mommy but also daddy in the class!
ジュリは今日一日スペシャルだったので、スマートボードに映るいろんな形の照らし合わせをやらせてもらったり、なんでも先頭になってすごく張り切っていました。
いいなと思ったのは、子供たち。他のお友達(今回はジュリ)が発表をして上手に出来ると自然に拍手や声が上がる、互いをすごく褒める。しかも、まだ3歳4歳だと言うのに先生のお話はしぃーんと静かに聞けるし、歌もとっても上手。毎回見学するたびに子供ってすごいなと感じます。プリスクールがはじまって5ヶ月、先生たちとの信頼関係もしっかりできていて、本当にいいクラスだな、と思うのです。

スナック4回目にしてようやく全員の名前を悩むことなく呼べた状態の私、今日も思うように相槌や返事を返してあげられなかった子もたくさん。すごくもどかしいけれど、一緒に楽しめたし、以前よりは少し進歩かな。。
初めて参加した主人はすぐに子供たちに馴染んで、子供たちもすぐに主人に馴染んで、いいなぁと思いました。うらやましい。
ジュリはマミィだけでなくて、ダディも来てくれて、すごくスペシャルな気分だったのだそう。良かったです。

Tuesday, January 18, 2011

what a good timing!

朝、家の前に車が止まって、郵便のおじさんが小包を届けてくれました。
日本のばぁばとじぃじが送ってくれたクリスマス&お正月小包です。
窓から郵便やさんが玄関にやってくる姿を見て、ぴょんぴょん大喜びなのはジュリ。

彼女、昨日の午後に39℃まで熱を出しました。すっごく元気だけれど朝も38℃台で学校を休ませました。
朝から、うちのもう一人の患者のダディさんとリビングでごろごろしていたジュリ、ばぁばとじぃじからの小包が届いて、熱も吹っ飛び、大喜び。
Juliett has been having a fever since yesterday afternoon, she was better this morning, but still warm.
She was snuggling with Daddy in the living room, then, what a good timing! We received a parcel from Japan.
箱を開けると、大きな大きなマイメロディのカレンダーが入っていました。
もう、かわいすぎ。私が部屋に飾りたいくらい。
ジュリ、ずーっと指で一つ一つ絵を触りながら眺めています。ずーっと。
そしたら、彼女が発見したんです。
「マミィ、今日は1の18だよね?(1月18日) 何か書いてあるよ。」
「どれどれ?今日は日本の祝日じゃないと
思うけれど。。なんだろねぇ。。」と、ジュリの指差した1月18日を見てみると。。。
「マイメロディの誕生日!」

わぉ!マイメロ好きでも誕生日までは知らなかった。あまりのタイミングの良さにびっくり。ジュリはそれを知ってもう大興奮も大興奮。「大変!準備をしなきゃ!」って。(完全に熱は吹っ飛んでます。)
今日の午後はマイメロちゃんの誕生日パーティーになりそうです。
Baba&Jiji sent Juliett her favourite My Melody's calender. Juliett was so excited to see it, and by accident she found that it was My Melody's birthday today!

荷物には、三島大社のお守りも家族全員分。じぃじとばぁばの温かい想いが届きました。
うさぎの置物も一緒に入れてくれたので、着物を着たうさぎのオルゴールの横に置きました。
マイメロにうさぎの置物、うちの中はうさぎがいっぱいです。しあわせ。
My parents sent us lucky charms, and a small rabbit doll. This year's Chinese Zodiac is Rabbit(there are 12 animals). I was born in the year of Rabbit, it is my special year.
 
そして、去年もおととしもル・ベスベのダイアリーをプレゼントしてくださったSeptemberさん、今年もダイアリーを贈ってくださいました。しかも高橋郁代さんの本と一緒に。
去年のダイアリーは美しい写真のページを残してダイアリーの部分を切り取れたので、そうして、こちらのLEE好き&お花好きのお友達にお貸しして一緒に美しい写真を楽しん
だりしました。今年もそうします。本もお友達のみんなと楽しみたいと思います。
いつも私のことまで考えてくださって、本当にどうもありがとうございます。大事に、大事にします。
高橋郁代さんつながりで、毎年ばぁばに頼んで買ってもらっているLEE1月号付録のカレンダーと雅姫さんのペンシルケースとティッシュケースも届きました。ばぁば、ありがとう。
家族ぐるみで小さい頃からお付き合いのある方からは、趣味のトールペイントでかわいい絵を描いた木のハンガーをプレゼントしてもらいました。かわいいピンクにお花とくまちゃんが描かれていて、ジュリは一番大好きな服を飾るんだって張り切っています。ありがとうございました。

他にもいっぱい。荷物が届いてリビングにぱっとお花が咲いたようにみんな元気になりました。

本当にどうもありがとう。
ジュリは昨日は熱が出て、ほっぺたが真っ赤で苦しそうですごくかわいそうでした。
「白いごはんとこんぺいとうが食べたい。」と言って、それとお水しか取らず心配したのだけれど、「寒い。寒くてたまらないけれど、塗り絵をしたくてしょうがないの。」と、突然起き上がり、塗り絵を始めました。
暖かいパジャマにブランキー、ひざ掛け、マフラー、それに帽子をつけて、ポカポカになったから色塗りする手が進むと張り切ってこのページを仕上げました。その様子が面白すぎて、主人と大笑いでした。
Juliett kept saying "I am cold, I am cold,...but I don't want to sleep, I want to do colouring!" She had 39℃ and wore some blankies, a hat, scarves and did colouring.

おかしいなと思ったのは昨日プリスクールに迎えに行った時。
私のところに来るなり、「足が痛いの、今日は車で帰りたい。」と。
毎日近所のクラスメートの男の子と雪の中を歩いて帰るのをとても楽しみにしているジュリ、1度ダディが車で迎えに行った時には「どうして、どうして!」と怒って学校から家まで大泣きしていたというのに、「車で帰りたい。」と自分から言うとは。。。

「でも、マミィは歩いて来ちゃったから車はないよ。」と言うと、ぽろぽろ涙を流して「車で帰りたい。ダディに電話して迎えに来てもらって。」と。
学校の入り口でそうやってずっと泣いていたので、通り過ぎるクラスメートが心配して顔をのぞきこみに来てくれたり、ハグやキスをしてくれたりしました。みんなとっても優しい。
結局、乗り物はないけれどマミィが抱っこして帰ろう、と言うことに。
雪の中、ジュリを抱っこして帰りました。重すぎ(涙)。
ジュリと私の重みで、足が雪にはまって、深いところは私のひざ以上の深さもあって、ジュリはずっと泣き続けていたけれど、私も泣きそうでした。
でも、一緒にいつも帰っているお友達が丘の向こうで心配して待っていてくれて、それから横で応援しながら帰ってくれて、どうにか家にたどり着きました。大きくなったもんだ、本当に重かった。
そして家で熱を測ってみると39℃。やっぱりね。。。
主人はジュリが熱と聞くと、すぐにあの夏の悪夢を思い出したのだそう。それで疑われる前に薬を飲ます、と、ジュリの大好きなチョコレートアイスクリームにすりつぶした薬を混ぜてジュリに渡したのだけれど。。「このアイス、今日は味が少しおかしい。お腹もすいていないからこれはいらない。それか、他のブランドのアイスを食べたい。」と。主人、苦笑い。
でも、この小包が来てマイメロ大興奮、マイメロちゃんのバースデーパーティーの準備に忙しいジュリ。今、熱を測ったら36℃。本当に熱が吹っ飛んだ。大好きマイメロちゃんとばぁばとじぃじに治してもらったお熱でした。

さて、ひっさびさに娘を抱っこして歩いた私。。。今日は全身筋肉痛。しかも、昨夜雪が降って今朝は朝から雪かき。
体の筋肉がピキピキいってるのが聞こえた気がしました。いい運動、いい運動。
朝のコーヒーがさらにおいしく感じられました。
When she knew it was My Melody's birthday today, she started preparing for a birthday party.She has been very busy preparing. I checked if she still had a fever just now, it was 36℃. The excitement was a great treatment for her, I guess.

Saturday, January 15, 2011

My favourite things

朝、日本語学校。
雪の上の運転を心配して助手席に乗って着いてきてくれた主人と、ジュリが授業を受けている間にスターバックスに行きました。
本屋さんの中にあるスターバックス、コーヒーがあまりに熱かったので、少しだけ冷めるまで本を見てくる、と、ふらふらっと歩いていた時に目に入ってきた信じられないものたち。
Emma Bridgewater!!!
雑貨コーナーの一角に「英国からきたステーショナリー。」と、ブラック&トーストシリーズのノートや筆箱、ペンやアルバムなどがディスプレイされていて、とうとう来たか、私たちの街にようこそ!と、かなりテンションが上がり、それを理由付けに、クリスマスにもらったギフトカードで折り畳み傘を購入。主人も昔からこのシリーズがちょっとお気に入り(マグは主人の。)で、ここで買えるようになったことに驚いていました。「その傘、かわいいよ。」と。

家に戻って数少ないブラック&トーストコレクションと一緒に記念撮影。なんだかカモフラージュみたい。
マシュー・ライスさんの文字がすごく、すごく好きです。シンプルだけれどユーモアがあって温かくて。
ステーショナリーのみで、食器類はなかったけれど、だんだん簡単にカナダでも手に入るようになるのでは、と、心が躍りました。

While Juliett was taking her Japanese class, Col and I went to a Starbucks. I walked around in Chapters and found what I have been collecting since I was in England. Emma Bridgewater Pottery. It was the first time for me to see their products in Canada. Col and I were quite surprised (he likes his mug very much.) They didn't have dishes, but they had stationary in Chapters.
I really like the artist,Matthew Rice's font , very simple, but has humor.


さてさて、うちのジュリさん。
昨日の
朝、パンケーキを作っている間にリビングから聞こえてきたのは日本語。
「あか。」「あったかい。」「おに。」「おはな。」「き。」「これなんだ。」「ふく。」「きつね。」・・・。どうやら日本の色の本を見ながらものの名前を自分の知っている言葉で読んでいる様子。
時々、「いじゃる。」「らみら。」「かるらる。」・・・自分で作った言葉かな?そういうのも登場するけれど、普段英語の本ばかり見ていたジュリなのでそんな様子が
とても嬉しくて、パチリ隠し撮り。
Juliett was reading a Japanese book in Japanese. I was happy to see that and took a picture.
その日のパンケーキは特別なパンケーキ。お友達からいただいたいがらしろみさんのお店のパンケーキミックスを使って。
バニラビーンズがいっぱい入っていて、もう粉を混ぜ始めた時からいい香り。
もっちり焼く方法と、ふんわり焼く方法がレシピに書いてあって、悩んだけ
れど、もっちりを選択。
いい香りにジュリも主人もくんくん、くんくん、キッチンに様子を見に来ました。ぐりとぐらの話みたい。
そして、もっちりしっとりパンケーキが焼けました。バニラもバターも生地に入っているので、何もつけなくてもとても優しくておいしい味でした。
I enjoy a cup of coffee every morning. Col says that was quite amazing because I had been a "tea" person. I almost always choose tea and didn't think coffee was delicious.
But Col's uncle gave him this espresso machine a while ago and Col became a big fan of coffee, especially "Kicking Horse" bland.
One day, I tasted what he was drinking, and I thought "this is delicious!". Since then I have a cup of coffee almost every day. I like the relaxing time very much.
挽きたてのコーヒーをいれて、ソファでゆっくり飲むのがここ数ヶ月の私の楽しみ。
それまでずっと紅茶派(今も飲みます。)で、コーヒーはミルクたっぷりでしかほとんど飲まなかったので、コーヒーを一口飲んでは「あぁ、おいしい。」と言っている私の変化が不思議でしょうがないという主人。
「君を見て、人間は変われると言うことを改めて感じた。」と、昨日真顔で言っていました。
主人の叔父にエスプレッソメーカーをもらってから、主人もコーヒーがすごく好きになっ
て、街のフェアトレードのお店で見つけたコーヒー"Kicking Horse" シリーズにはまっています。面白い名前の豆がいろいろあって、コーヒー初心者の私も味の違いが少しわかるようになってきました。知らなかった世界を少しずつ開拓していくのは楽しい、なかなか共通な趣味がない私たち夫婦だけれど、コーヒーを一緒に楽しめるっていうのもいいかな。と。
写真は "the cat in the hat" のテレビを見て夢中になっているジュリ。理科の番組みたいになっていて、知らないことをいっぱい教えてくれる楽しい番組。面白くて大人も一緒に楽しめちゃう。今日は熱帯雨林について。そんな名前の森があると知ってびっくりなジュリでした。
Juliett loves to watch "the cat in the hat" TV programs. It is a kind of science show, it shows about rainbows, rains, ice, flowers, lots of interesting topics. It was about "rain forest" today, Juliett was surprised to know that there were forests that have lots of rain.

Thursday, January 13, 2011

Snow, snow, snow,...

吹雪はやみましたが、すごい雪が残りました。
風の強い町なので、風の当たり方によって、私のひざやそれ以上まで積もったところもあり、道路も車通りの少ないところは雪がぎゅっと押されてタイヤの跡がカチカチのアイスになり、とっても滑りやすい状態になって危険です。
We had lot of snow and we are still having cold days.
I really don't like driving on snow, icy bad condition roads. I hope that we will have much warmer days and snow will melt away soon.
Juliett likes walking home, playing in snow. It was cold but sunny nice day, Tuesday, Col and I walked home with Juliett. She was just happy,happy, and happy!

火曜日はお天気がすごく良くて、ジュリを主人と一緒に迎えに行き、帰り道に雪で遊びました。
太陽の光を浴びて誰もまだ通っていない雪の表面がサラサラ・キラキラ。すごくきれいでした。
体重の重い大人は深い雪の中
をずぼずぼと足がはまりそうになりながら歩くのだけれど、ジュリの重さでは雪が崩れず、まるで湖の上を歩く忍者のような(忍者はっとりくんでそういう忍法があったような?)感じでうまい具合に雪の表面を歩きます。

昨日、イングランドのお友達とスカイプをした時に、向こうも雪がとてもすごかったそうだけれど、「ジュリエット、この冬は雪だるまを何個作ったの?」と聞かれ、「何にも。」と答えていたジュリ。そういえば一つも作っていないなぁ。。。 カナダに移住して初めての冬は10個以上作っし、かまくらも、雪の砦も作って、ナナ・パパの家のお庭の雪では足りないくらい雪で毎日遊んだのだけれど。。。 さらさらしすぎて形が作れないということもあるけれど、今度晴れたらひとつぐらい作るか、と思いました。

以前、主人の友人カップルのお家にディナーに行った時に、氷で作ったキャンドルホルダーに火をともしたキャンドルを置いて、それを玄関までのアプローチにいくつも置いてあったのがとてもきれいだったのがすごく印象的でした。雪がいっぱい積もっていた時だったから、キャンドルの明かりが雪を照らして、すごくロマンティックだったんです。
それを思い出して、-20℃からなかなか気温の変化がないここ最近、ジュリと氷の器作りをしてみています。
結構すぐに凍ってしまうのを見て、寒いのはよく知ってる、でもこんなに寒いとは。。。とマイナスの世界を実感しています。
初めて作った器にりんごジュースを入れて飲むのがジュリの希望で
、それをやってみたのだけれど、ごくごく飲んだ後、「冷たくて格別!」とか言ってくれるのかと思ったら、「まずい。普通にコップで飲むほうがずっとおいしい。」と。器はそのままジュリの雪と食紅を使ったおままごと道具になりました。(底が薄すぎました。)
きっとなんかきれいに作るコツがあるはず。再チャレンジです。
Juliett and I made an ice bowl. She wanted to drink her favourite apple juice with the special bowl and she did. I thought she would say,"Yum! the best apple juice!", but she said that the juice tasted different and it was yucky.Then she used the bowl as her outside cooking bowl.

おまけの話はカナダの医療の話。
実は主人が昨日、前もって計画していた外科の手術を受けました。
全身麻酔を受けて行う手術だったのですが、な、なんと、病院に泊まることなく昨日の晩に帰る許可が出ました。
予定では一泊するとのことで、しかも予定より遅れて手術は午後3時に始まったそう。私が4時に病院に電話した時は「手術中。」、6時少し前に電話した時に「麻酔が覚めてきて病室に移ったところ。面会可能よ。」と言われ、ジュリを連れて病院へ。少し様子を見て「じゃ、明日迎えにくるね。」と去ろうとしたら、お医者さんが「状態も良いし、これから帰って良いよ。」と。
えぇぇぇぇぇぇぇ~っっっ! さっき手術が終わって麻酔が覚めたばっかだし、急に体調が変化したらどうするの、大量出血したら? うちなんていろんなばい菌がいっぱいなんですけど。。。と思うも、横でさっさと帰りの支度を始める主人とナース。
普通分娩は一泊、その日に帰るママもいると聞いていたけれど、そういうの、本当なんだ。。。この国は。と、カルチャーショックを受けました。
(ちなみに、州の健康保険に加入していると特別室とかでない場合、入院も手術も無料です。患者や保険からお金をもらう日本の病院とは立場が逆、ということも病院の滞在期間に影響しているのだとは思います。)

主人は日本で盲腸になって手術をしたことがあったけれど、確か1週間は入院したのかな、体の大きな彼にとっては日本のベッドは小さすぎて、ふくらはぎから先ははみ出ているし、院内着もつんつるてん。カナダだったらもう家に帰してくれるのに、どうしてお金を払ってまでこの小さいベッドで何日も本を読んでいなければならないんだ。。。と思っていたんだろうなぁ。。。と今になって思いました。私は帝王切開で8日もクリニックに居られてケアしていただいて、毎日豪華なごちそうにデザート、ルンルンでしたけれど。

さて、「術後はナースが一週間ホームケア」と渡された資料に書いてあったので、主人も私もてっきりナースが家に来て状態を見てくれるのかと思っていたのだけれど。。。帰り際にナースが「ホームケアはここだから、毎日来てね。」と。。。。。ん?来てね? これにはさすがの主人も「ホームって家じゃないんですか。」と。
ナースは笑いながら、こう言いました。「そう、変な名前よね、これ。ハハハ。 だけれど、ここに状態を見せに毎日来てくださいね。」

ハハハ。。。ハハハ。。。
カナダ、すごいよ。

主人は思ったよりも元気にしています。これから「ホームケア」に連れて行きます。

Monday, January 10, 2011

Origami

吹雪は続き、道もどこもすごいことになっています。
ラッキーなことに主人が家にいるので、ジュリの送り迎えをしてもらったけれど、たった5分の道のりでカナダの冬に慣れた主人でさえ、2度雪にはまりそうになったうえに、車をすれすれぶつけられそうになったとのこと。
ほんと、この雪、勘弁してもらいたいものです。(この写真、実は昨日のもの。今日はもっとすごくて怠けて外に出ませんでした。うちにりんごを食べに朝方来ている鹿もあまりの天気に来れていないんだろうな。。。)
It has been very windy and snowy here.
Col took Juliett to pre-school, he said that the road was quite bad.
I hope weather will be much better and I can drive Juliett to her ballet class and her Japanese school.

パワフル元気なジュリさんは家にこもるのが退屈で退屈でしょうがない様子。午前中にプリスクールに行けて本当に幸せです。

今週もおとぎ話の続き。ハンプティダンプティのクラフトをして(赤いのはレンガかな?かわいいアイディアです。)、金魚の方は良く分からないけれど(もしかすると発音チェックをしたのかも。。?)やりかけで帰ってきたので、続きの塗り絵を家でやって、ジュリのリクエストに答えてスタンドを作ってあげたら「ペットが出来た!」と喜んで飾っていました。
This week's theme is Fairy Tale again. Juliett brought home a Humpty Dumpty craft and this fish bowl colouring sheet. She asked me to make a stand for the picture, so I made it. Juliett said that it looked like a real fish bowl and she was so happy to have a pet!

さて、私とのクラフトは折り紙。
ひさびさの折り紙。少し上手に折れるようになったかなと感じたけれど、日本の子供たちってもっと折り紙に触れる機会があって、きっとずっと上手に折れるんだろうなぁ。。。と思って、私ももっとジュリにも折り紙をする機会を増やそうと思いま
した。
Juliett and I did Origami this afternoon.
She made a house, some tulips and a piano.
She looked at the piano very carefully and drew the black keys.

作ったのはお家とお花とピアノ。
ピアノはすごく喜んで、後ろを振り向いて鍵盤をしっかり観察しながら黒鍵を2つ、3つ、と上手に描けました。
水色のピアノ。ちょっとかわいいな。

Sunday, January 09, 2011

Our little artist

吹雪が続いています。
すごい風とやまない雪。「家から出ないように。車を運転しないように。」とテレビで言っています。

そんな週末はクラフトを。
サンタさんからもらったペイントセットを開けるのを楽しみにしていたジュリ、ようやく許可が出て、嬉しそうにペイント開始。
We are having snow storm this weekend.
After Japanese school on yesterday morning, we went to th
e library and borrowed many books. Juliett liked this book(below) very much, it was about a girl who has a special hat that she can change shapes, styles, and looks with her imagination.

昨日、日本語学校の帰りに寄った図書館で本をたくさん借りたのだけれど、その中でジュリが気に入ったお話は "Millie's Marvellous Hat" というお話。
ジュリが図書館でコンピューターを使っている間に楽しそうな本を私が何冊か選んだのだけれど、表紙があまりにかわいくて思わず手にとってしまった本がこれ、作者名を見てみると、 Satoshi Kitamura !「日本人の作家さんだ。借りてみよう。」と。
(日本のアマゾンで見てみたら、「ミリーのすてきなぼうし」という題名でありました。) 

この本、夢のあるステキな本でした。
主人公ミリーちゃんが学校帰りに通りかかった帽子屋さんでステキな帽子を見つけてそれを買おうとするのだけれど、お財布にお金はなくて。。。 するとお店のおじさんがお店の奥から「とっておきの帽子」を出してきてくれます。目には見えない帽子、だけれど、ミリーちゃんの想像力でどんな形にも変化できるすてきな帽子。

ジュリは本を読んで、私も私の帽子を描きたいな。って。わかる、わかる、私だって描きたくなっちゃうもん。どんなものがのっているんだろう。。。自分の頭に。ってね。

いろんな色を使ってすいすい筆が進みます。
森とかお花とか雲とかしましまの海とか。。。なかなかの集中力。しまいには帽子から絵があふれてしまいましたが、それでももくもくと描き続け、すてきな帽子が出来あがりました。
色の使い方がとってもいい感じ。ダイニングを通り過ぎるたびにすてきな色が増えていて、「ジュリ、すごくいい感じ、私、こういう色使い大好きだよ。」って何度も私が言うものだから、「これはマミィにプレゼントするね。」と。
しっくりくるフレームが見つかるといいな。

Juliett got a water colour paint set from Santa. She painted her special hat.
She explained that in her hat, you can see a forest, lots of flowers, striped sea, colourful clouds, etc... Wow, how well she can concentrate! She painted a beautiful picture. I like it very much!
Great job, Juliett!!