本当に珍しいんだそう、です。こんなに雪が降らない秋は。Thanks to this warm fall, we have only had flurry twice so far.
前回のブログの時に続いて、土曜日にちらちらっと粉雪。
今のところそれだけです。暖かい秋を、ありがとう。
今日は気温が4℃まで上がったので、近くの山に散歩に行きました。丘にあったベンチからの眺めはこんな感じ。一面雪になったらきれいだろうなぁ。。
やっぱり前回の散策から1ヶ月も経っていることもあって、景色がぐっと冬らしくなってました。葉は落ちて、ベージュ、多し。
We went for a walk today. Compare to the last month nature walk , we saw much more beige today.
ダディさんがジオ・キャッシングを必死でやってる間に、ジュリと私はあちこちうろうろ。
ベージュの中に見つけた色たち。
While Col was doing geo-caching, Juliett and I were walking around and picked some pine cones for winter crafts.

家からぐっと上にあがったので、気温も少し下がっていたここ、雪がまだ残っていました。緑のもじゃもじゃがいい感じ。クリスマスな気分に☆
赤い枝もやっぱりカメラを向けてしまう。なんとなく富士山のふもとのすすきを思い出しました。
There was some snow left. It was quite cold up the hill.

お、いい色の木発見。こういう色にどうも弱い。何かを思い出す感じ。そして、寒さにも負けず赤い実をいっぱいつけていたこの植物、ベージュの中で目立ってました。
I like this tree colour... it reminds me something.
Every time I see photos that I took through a walk, I realize that I took many photos of something red.
枝をかき分けてダディについて進むと、目の前に湖が。凍ってました。
湖の近くの木が削られていて、ビーバーの歯のあとだったので、この湖にはビーバーがいるんだろう。。。という話。
冬眠をしないというから、タイミングがよければ合えるのかな。
We followed Col in the bush, walked for a while and then, we saw a lake there. It was frozen.
Juliett founds some tree trunks chopped off by beavers.
時計を1時間進めてから、日が沈むのがとても早くなりました。4時にはもう夕焼け、夜が長いです。帰り道、動物が道路を横切っているのを見つけて、車で近づいてみると、鹿でした。白いおしりの鹿たち。
嬉しくてしばらく車を止めて眺めてました。
On the way home, we saw some animals crossed the road. When we drove close, we saw 5 deer. Beautiful.
さて。カナダの食パンが苦手な私。甘いシリアルも苦手、しかもミルクもダメ。
朝食に食べたいものがご飯以外ない。。。と、ここのところ週2,3回のペースでベーグルを焼いてました。
1回に8から10個しか作れないから、シナモンレーズンとかやってみたいものはあるけれど、どうもジュリの大好きなプレーンに落ちつきがち。おいしいからいいんだけれど。
ちょっと試しに、ソーセージに巻いて焼いてみたら、おいしかった~!もちもち感とソーセージが合う合う。
しかもこれなら、小さめのベーグルとソーセージパンがたくさん作れるので嬉しい。
Well, today's snack....Sausage bagels.
I like bagels, I bake them twice or three times a week, usually plain bagels because they are Juliett's favourite.
I make sausage rolls with regular bread dough.
I wondered if I make them with bagel dough, how they would be... and tried making them.
Mmmmmm.... they were good.
Maybe I should try making different bagels.
2 comments:
Erikoさん
おはよございます
朝8時になるけどまだうっすら明るい感じで、本当に夜が長くなったなあと感じます。お元気ですか?
葉っぱを落とした枝とかもよくよく見るとキレイなものですね。私も庭のカサカサした植物を見て今年始めて「おお?」と思いました。それをブリキのじょうろに入れたらなかなかのアートでした(?)
ジュリちゃんのお誕生日が近づいてますね、今年はどんなプランですか〜?
こここさん。
おはようございます。コメントどうもありがとう。
朝起きたら吹雪でした。。。。
やっぱ、甘く見ちゃいかんね、どうやってジュリを迎えに行こうか窓の外を見て考えているところです。
この町に来て、友達もお茶会も買い物もなく、下を見ながら散歩することが多かったからか、自然のものに妙に目がいくようになりました。おお?って思うよね、毎日が忙しくて楽しくてルンルンでスキップだったら絶対気づかない小さい小さい発見。
この1年はそういうものを楽しむ1年なんだろうなって思ってます。自然はアート、私もそう思います、だって、出せない色をたくさん持ってる。
ジュリの誕生日会、頭を悩ませてます。なんせ、まずジュリが呼んでというお友達が2人しかいない、でも逆に考えたら2人もいるだけですごいよ、母さんはそんなすぐに友達できないからって思うけれど、パーティーと言うよりはいつものプレイデートにケーキがついたものなっちゃうかなぁ。。。と思ったり。
テーマは決まってました。ジュリも私も考えていたことは一緒。あと2週間、買い物にさっといけず不便ですが、工夫工夫で楽しい時間を作りたいと思ってます。
どうもありがとう。こここさんご家族も元気でね。
Post a Comment