両親に結納の時に買ってもらった着物。
カナダに越す前に「自分の着物を着られるようになる」と言う着物やさんのクラスに通い、どうにか着られるようになりました。
カナダ生活3年半。
まさか、今まで出番のなかったこの着物がこんな小さな北の村で皆さんに見てもらうチャンスをもらうとは!
しかも 皆さん=村の高校生。
I learned how to wear my kimono before moving to Canada, but I had never had a chance to wear my kimono for 3 and half years in Canada.
I never thought that I would wear it in this small village!
主人が教えている日本文化クラスも学期末を迎え、あと数回でおしまいです。
それなので、学校のロビーで日本を味わうコーナーを作る、とのこと。
味わう、と言っても衛生上、調理したものは出せず、カルガリーで買っておいたカルピスやラムネ、するめ、かまぼこ、梅干や納豆、のり、せんべい、をテイスティングするテーブルを出し、生徒たちがこの4ヶ月で覚えたひらがな、カタカナで他の生徒たちの名を書く書道テーブルを設置して興味のある生徒たちに遊びに来てもらう、という様子。
Col's Japanese class will be done soon, a few days ago, he asked me if I would wear my kimono to his school for the culture EXPO. He said that his students would serve some Japanese drinks and foods, some students would write students names in Japanese. It sounded like a lot fun.
「君とジュリが着物で来てくれたらすごく嬉しいのだけれど。。。」と、数日前に主人がボソリと。
えぇ~っ!!そんな、突然。
と思ったけれど、これで着なかったらまた3年着る機会はないかもしれない、慌てて古いメモを出して家でジュリと着る練習をしました。
着付けの方が見たら直すところいっぱいなんだろうな、でも、とりあえず「着物を着る」ということはできた、しかもお友達にいただいたマイメロちゃんの浴衣を着せてもらったジュリは夏の盆踊り会を思い出したのか、家の中で盆踊り、踊りまくり。
I didn't have confidence in wearing kimono by myself, but I wanted to help Col. So, I practiced it hard at home these days. Juliett's friend gave her a Yukata(a casual summer kimono) last summer, she was so happy to wear her friend's Yukata so much, it has My Melody patterns on it! It reminded her the Bon dance festival, soon she made a circle with her stuffed animals and danced again and again.
主人の力になろう、と決め、今日、ジュリを早退させて着物を急いで着て高校へ。
帯は始めからお太鼓なんて無理だってわかってて、時間もギリで簡単な貝の口で。
でも、職員室に着いたら先生たち皆さんから褒めていただいてやっぱり嬉しい。ジュリはもうルンルン。見て見て見て~!って。
We went to the high school today, in the office we were given lots of compliments by teachers and staff.
ランチタイムに学生たちの行きかうロビーにはテーブルが設置されていて、もう顔馴染みになった日本語クラスの生徒たちが準備していました。主人も忙しそう。
ティーンエイジャーたちが興味を持って立ち止ってくれるものなのか、と心配だったけれど、ランチタイムが始まると、お煎餅なんてさっとなくなり、するめも、カルピス も、ラムネも人だかり。名前を書くところに私はいたのだけれど、そこにも絶え間なく先生や生徒が来て名前を書いてと。
I was wondering how many teenagers would be interested in this culture thing, but there were lots of students who asked Japanese class students to write their names, lots of foods were gone quickly, I was very impressed.
名前をひらがな&カタカナで書いている生徒たちの書き方がすごく興味深かったです。私はすぐにカタカナに当てはめちゃうけれど、彼らはそれを知らないから、 発音の通りに書こうとして、いろいろ見たことのない言葉がどんどん紙に。。。でもそれらを口にしてみるとあぁ、なるほど。。。と。英語をカタカナにするのは本当はとっても難しい。と、思うのです。
ジュリは主人が流していたエグザイルやパフューム、氷川きよしの歌にあわせて踊り、そして、コスコ並みにサンプル食べまくり。
Juliett was very happy all the time, she was said that she was so cute by many students and she was eating lots of samples.
私は日本語クラスでいつも静かで一人でいる中国人の女の子のことがずっと気になっていて、その子に声をかけてみたら、やっぱり私みたいにカナダ移住暦が浅くて、英語に自信もなくて、静かにしているって。
切なくなりました。すごい気持ちがわかるから。
彼女といろんな話ができて、話してみたらいっぱい話してくれて、私は自分の母親、ジュリは自分の若い時みたい、一人っ子で友達が恋しいからいつか中国に帰りたい、お母さんが頑張って毎日中国の美味しい料理を作ってくれるから嬉しい、いろいろ。
名前を漢字で書いてみて、ってお願いしたらとても素敵な漢字の組み合わせで(苗字は知らない字だったけれど)、美しい名前ねって言ったらやっと笑ってくれた。
私の名前も書いたらわかってくれて、なんかアジア人同士心が近づいた嬉しい気持ちになりました。
広い世界の中の小さな日本、その国、言葉に興味を持ってクラスをとってくれた生徒たちに感謝。
そして、主人に日本語・文化を教えるクラスを作ってくださった学校に感謝。校長先生にお礼を伝えてきました。
I really appreciated their interests in such a small country in the world. I was impressed how much the class students learned in 4 months. We had a very good time there.
未だに英国かぶれのところがある私だけれど、こうやって離れていれば離れているほど日本の素晴らしいところを再確認して誇りを感じることも多く、日本人に生まれて幸せだな、と思います。
着物を着て気持ちがシャンとするのも、和食器が手にしっくり納まって穏やかな気持ちになるのも、和食を食べてお腹が喜んでいるのを感じるのも、触った和紙の感触が気持ち良いのも、季節・月によって想う花が違うのも、きっと日本人だから。
私が書いた英語と日本語の混ざったメモを見て、カナダ人の友達が「君はいいな、こんなに美しい日本語を書ける。日本語には美しい線がいっぱいだ。」と。
そういう風に思ってもらえるなんて、嬉しいもの。
小さな村の人々は私を見て「日本人とはこういう人たちだ」と思うのだと思います。
母国に恥じないよう、いいお手本でありたい。日本の素晴らしいところ、いっぱい知ってもらいたい、そう思います。
I am proud of my country, Japan. It has lots of beautiful traditions, culture, and customs.
I am so glad that I had this chance to show some of them to the students and people in this town.
(おまけは自分、1004回目にして初めて登場。高校から帰ってきてジュリが撮ってくれたので。)
6 comments:
イエーイ!コメント一番乗り!載り?
ERIKOさんステキステキステキーーー!お着物姿、とってもとっても似合ってますよ〜。旦那サマも大喜びだったことでしょう。ジュリちゃんもカワイイ。ジュリちゃん、ほんのちょっとのスペースでも踊りだしちゃうキュートガール!氷川きよしで踊ってるとこ見たかったです。すてきな体験をERIKOさんファミリーも、そして学生さんたちも先生たちもみんな一緒に出来て、すてきな一日でしたね〜。
私たちも知らないことだらけ。知ってることをみんなとシェアして、シェアしてもらってもっともっと心豊かな毎日を送りたいですね。
ERIKOさんご自身のお写真、これからも頻繁にお願いします♡
こここさん。どうもありがとう。
そうですね、ほんと、知っていることはほんの少し。質問で突っ込まれて困ってしまうこともいっぱい。この海外生活のおかげで向き合えて知ることができたこと、そしてお友達に教えていただいたこともたくさんです。
私はこここさんご家族、皆さん着物がすごく似合うと思うんです。だんなさま、ハロウィーンの時に袴をはいていらしゃったの覚えています。凛々しかったです。早いと今年?来年?は息子くんの七五三の年。皆さんで着物を着たら素敵だろうなぁ。
hi friends!
久方ぶりのコメントをさせていただきます!
ほんと素敵ですよ!お二人ともとても似合ってると思います!
カナダで日本に興味を持ってくれて、色々と学ぼうとしている高校生を想像すると嬉しいですし、友人が関係していることが嬉しいですね!
中国人の女子高生も不安一杯だろうけど、それに気づいて声を掛けてあげたERIKOさんの優しさにホッとした時間を過ごせたのでは?と思いました。僕自身、中国も好きなので、より良いカナダでの高校生活が過ごせるように、日本から応援してますね!
旦那さんにもよろしくね!ではでは。
10antsさん!
お元気ですか。ご無沙汰しています。
コメント、どうもありがとうございます。
奥さんからメールをもらうたびに娘ちゃんも息子君もぐぐっと成長していて、月日の経つ早さを感じています。娘ちゃん、もうすぐ小学校ですもんね!ワォ!まだ間近で会ったことのない息子君だって上手に歩き出しているというし。
「今の日本」を伝えるためには私たちも日本に頻繁に遊びに行かなければ行けないのでしょうが、なかなか。次回帰国する時はきっと日本でもカルチャーショックをいっぱい受けるんだろうなぁ。。。と主人と話しています。
ブログ、見てくださってありがとうございます。
ご家族の皆さんにどうぞよろしく。
着物姿,素敵です♪
貝の口でも自分で結べるのはさすが!
私もカナダに来てから浴衣すら着てないから、正直もう結べないと思う…いつか機会があったら、Youtubeでビデオでも探して練習しなくちゃ。
日本にいると当たり前で気づかないことなんだろうけど、こっちで暮らしていて日本のものに触れて心地よく感じる自分に、”ああやっぱり私は日本人”って思いますよね。あと、移民の人たち(特にアジア系)の人とはすんなり話が合ったりするんですよね。うん、わかるわかる。
子どもたちにもカナダと日本の良いところに触れながら育ってほしいですよね。
マイメロ浴衣、役に立って良かったです♪
踊ってるジュリちゃん、かわいかっただろうな〜♡
あ、あとレモンスクエアのレシピプリーズ♪おいしそう!
Noriさん。
こんにちは。お元気ですか?
コメントどうもありがとうございます。
いただいた浴衣、それはそれは嬉しそうに着ていました。大好きなNoriさんの娘ちゃんからいただいた、しかもマイメロちゃん、ということもジュリにとってとってもとっても特別な浴衣です。
ありがとうございました!
YOUTUBE...そうかぁ。。。!ってNoriさんのコメントを読ませていただいて初めて思いました。そうですね、今ってそうですよね!
どうやるんだっけなぁ。。。ってガレージのダンボールをごそごそ、メモや着付けの載っている本を探すのに奮闘(しかもビッグメス)しましたが、画像が今は見られるんでしたね~!全く思いつきませんでした。次回はYOUTUBEで!
レモンスクエアのレシピ、メールにてお送りいたしました。ぜひ作ってみてくださいね!
Post a Comment