
ジュリと外に飛び出して大きな公園へ。
ここ数日で、1度溶けて汚くなった雪の上にまたきれいな雪が積もり、まだ人や犬の足跡のない大きな広場には野うさぎの足跡がいっぱい。


足跡を追って、景色のきれいなところではベンチに座ってロッキー山脈を眺めて、・・・そんなことをしていたらあっという間に2時間。太陽充電バッチリです。

その調子、日本語も頑張れ、ジュリ。〔写真はおおかみさんがおにぎりを食べているところ。ジュリは「おにぎりのお」と。「おおかみ」はまだ知らない。)
久しぶりに親子丼を夕食に作った時、食べ始めたらスプーンがとまらなくてあっという間にぺろりと平らげたジュリ、私の方を見て一言、「マミィ、クッキン、上手ね。」 おかわりもガツガツ食べました。

送ったよぉ~とも聞いてもいなかったので、超ヒマでぐうたらなジュリと私にいきなりテンションが上がるサプライズ!
明日のダディの誕生日に間に合うようにプレゼントやいろいろ送ってくれました。〔ジュリの歓喜の雄叫び)
実は毎月小包を送ってくれているじぃじとばぁば。
送料もすごくするから申し訳ないと思いつつ、でも、すごくすごくすごく嬉しい。
ジュリは大好きなラムネといろんなふりかけに感動。しかもジュリにすっごくかわいいワンピースも入っていて私が感動。こんなかわいい服、カナダにはない。
私がアマゾンで買って実家宛に配送した本たちも届きました。嬉しいよぉぉぉ。

私のお腹の中にジュリがいる時から一緒、生まれた時は毎日病院に通ってくれて、それから引越しまでたくさん一緒に遊んできたから、スカイプで話せるとしても、いきなりこんな遠くにジュリがいて何ヶ月も会えないなんて・・・そんな状況を作った私たちは本当にひどい。
そんな私が出来ることは、ここカナダで家族みんな笑顔で元気にハッピーにいることなんだろうなと思います。
箱を開けた時に「春ももう少しだから、元気に頑張りなさいよ。」と聞こえた気がしました。
ありがとう~!大丈夫、私たち、頑張るよ。
2 comments:
Erikoさんこんにちは!
じーじとばぁばから素敵な荷物が届いたみたいでよかったね~。実は、”内緒だけど送ってるのよ”とばぁばさんから聞いていたので、届いたときのErikoさんの喜ぶ顔を想像してワクワクしてました。私もさんざん母や姉からいろいろ送ってもらいそのたびに開けるときのワクワクを味わい、今では娘や孫に送って、受け取ったときのリアクションを想像して楽しむ側になっています。
温かい愛がいっぱいの荷物。離れていればいるほど感じますねー。こちらまで ほんわかしちゃいましたよー。
お身体大切に!!
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
お名前がわからなかったけれど、きっとユウとヒロのばぁばさんが書いてくれたのかなぁ。。。〔違ったらごめんなさい)
この年にもなって、まだ両親からの贈り物を楽しみにしていて、いつまで経っても子供な自分がいます。本当だったらこちらがいろいろ両親にする年なのでしょうけれど。
ジュリは郵便局の赤いトラックを見ると、「じぃじ・ばぁばのくるま!じぃじ、ばぁば、ありがとぉ~!」と叫びます。あの車が家の前に止まると、嬉しいことが起こるって覚えちゃっています。うちには用がなく通り過ぎたり、近くまで来てUターンしてしまう時は、「あれぇ、おかしいねぇ、マミィ、じぃじ、ばぁばのいっちゃった。」と。〔笑)
昨日、今日は10℃近くまで上がりました!とうとう待ち焦がれた春がやってくるのかな、とウキウキです。
Post a Comment