私たちはジュリをプリスクールにお迎えに行ってそのままレストランへランチに行きました。
実は私はここのレストランに行くのが初めて(主人は来たことあり。)だったのでジュリと一緒にわくわく。
A Japanese restaurant had a one day fundraising event for earthquake in Japan. 100% all sales of today(include alcohol) will be donated to the Red Cross. We don't eat out at all, except only when Col's parents visit us or we visit them. It was such a special treat for us to eat lunch at a restaurant, but we thought it would be nice if the sales would go to Japan.

席に着くまで45分くらい待ちました。「ジュリはお腹すいた。。。」と言いつつも、店内の装飾に興味津々、彼女の質問に答えているうちにあっという間に時間が過ぎました。知り合いの方もちらほら。そういうのってなんか嬉しい!今日は町の日本人の方々がここでランチや夕食を食べたりしたのかな。。。
持ち帰り注文も途切れることなく、店員の方々は休む暇なくずっと動いていました。
In the restaurant, there were so many people waiting in the line. We waited 90 minutes to eat and then only 10 minutes to eat! I enjoyed eating raw fish, Juliett had 10 pieces of sushi(maki). Col was happy to eat raw squid sushi.

私はお寿司のセットを。
席の後ろにはこんな”日本風”カウンターがあって、これまたジュリ興味津々。お店は満席でフル回転。テレビも来ていて、大賑わいでした。
さらに待って結局お店に着いてから1時間半過ぎて、ついにお寿司到着。みんなお腹空き空きで、15分もしないで食べ終わってしまった。。。



週末の雪が随分とけたけれど、まだ大きな春のサインを見つけられなかったなぁ。
でも、青空があまりにきれいで、珍しく風もなく、嬉しくて写真をパチパチ。ポプラの木なのかな?白樺じゃないと思うのだけれど、真っ白な枝が青空に広がる姿がとてもきれいで、木の真下にジュリと立って大きく背伸び。この木にももうすぐ葉っぱが出てくるね!
No comments:
Post a Comment