Wednesday, December 02, 2015

gluten free baking

新しいところのダイニングも、以前とあまり変わらずこんな感じで。
これからクリスマスものをもう少し加えていきます。
日本にいた時、グルテンフリーって聞いたことがなかったけれど、今じゃグルテンフリーは、ディナーパーティーとか何かお菓子を持って行く時なども、アレルギーを確認するのと同じように「誰かグルテンフリーはいる?」と、こちらでは会話によく出てきます。
I never heard "gluten-free" when I lived in Japan. So, I am writing about gluten-free today. I got to bake 2 kinds of gluten free "bread" these days to practice for serving some at a potluck dinner party I am attending. I baked cornbread with corn flour(recipe from Col's brother K), it went quite well! I also baked Pon de cajo using tapioca power. I love them.

主人の家族・親戚にはグルテンフリーでないとだめなメンバー(セリアック病)が4人もいて、私はベイキングが好きだけれど、そういう家族と一緒に何かを食べる時のためにグルテンフリーのデザートとかを考えるようになりました。間違ってるかわからないけれど、私はとりあえずグルテンの出る小麦粉を使った食べ物がダメという認識なので、パスタ、パン、ケーキやパイとかがダメ。グルテンフリーの義妹が遊びに来た時は、チリ&コーンチップス&グワァカモーリとか、あとはお米は大丈夫だから麻婆豆腐とごはんとお味噌汁、サラダとか、そんなお料理を作りました。

ちなみに、こっちで売っている普通のキッコーマンのお醤油には小麦が入っているから、入っていないたまり醤油を使う、とか、何でも食べられる私はそういうことをしっかり知らなくて、やっぱりWHEATが入っているものを食べちゃうと具合が悪くなっちゃうから、義妹がいる時は何を作るにしても後ろのレーベルをしっかりと読んで確認してから使いました。

そういうことをしていると、今のところ何にもアレルギーのない私の家族3人は本当にどんな食べ物でも大丈夫でラッキーだと感じます。

主人の家族に新しく入ったメンバーはベジタリアンなので、そうなると卵がダメで、今年のクリスマスはデザートを頼まれたら、グルテンフリーでさらにベジタリアン、きっとシャーベットとかチョコでコーティングしたぶどうを凍らしたのとか、シンプルなものにするだろうなと思っています。

なんでこんなことを書いているかと言うと、パンをパーティーで焼くことになって、お得意部門だぜと簡単に思っていたら、グルテンフリーのメンバーがいることを知って、グルテンフリーのパンは作ったことがないから、昨日今日と練習したのだけれど、難しいな、と思ったので。


夕食に合わせるならコーンブレッドがいいと聞いて、コーンフラワー(トウモロコシの粉)を使ったコーンブレッドと言うものを作ってみました。膨らませるのにはベーキングパウダーとベーキングソーダが入って、それなりにいい感じにできたけれど、何せ人生でコーンブレッドを食べたことが過去に1度しかないので、味があっているのか、こういうものなのか、全然わからずに近所の友達に食べてもらったり、主人の職場のみなさんに食べてもらったり。
彼らの話だとどうやらとてもいい感じ、らしい。私もいくつか食べたけれど、どちらかというとケーキ、マフィン?みたいなふわふわな感じで、コーンの甘みがかなりあって、パンという感覚はなし、家族3人とも「あんまりおいしくないね。。。」と。(きっと「パン」だと思って食べるからだと思う)


コーンフラワーを買った時にその近くにタピオカ粉発見。
タピオカ粉と言えば、大好きだったポンデケージョ。これは以前作ってみたらすごくおいしかった記憶ありで、今日のジュリのおやつはポンデケージョです。パルメジャンチーズたっぷりのポンデケージョは中がもっちりで美味。大成功。
これも、小麦粉じゃないからグルテンフリー、なんだと思う。

で、グルテンフリーの小麦粉代用粉(米粉・てんさい・お芋の粉・タピオカ粉のミックス)というものも主人が買ってくれたのだけれど、これだけで普通にパンみたいに作って焼くとグルテンがないから石みたいに固くなるらしい。で、いくつかのレシピを見てみると、ザンサンガム(って聞こえるけれどカタカナだとキサンタンガムと書くらしい)っている粉が少し入るらしくて、町のスーパーには売っていなかったから、ちょっとこの粉の袋を開封するのはあとにしようと思ったのでした。

と、ちょっと面倒くさくなってしまったのだけれど、義妹はブラウニーとかいろいろ、お豆を代わりに使ったりして、小麦が食べられなくなっても大好きなスウィーツは食べたいと研究して頑張っているようなので、私も応援したいと思うのです。

No comments: