ジンジャーブレッドの形をひっくり返して「ムース」。
なんてかわいいアイディアだろうと感心したのは、ジュリの学校のイベントで。
What a cute idea! Children made the moose cookies at school yesterday.
昨日、「リーディングナイト」というイベントが学校で夜6時から開かれて、ジュリと参加してきました。入り口に着くと、校長先生が4色の紙の中から1枚を生徒に渡してくれて、その色のついた教室に行くと、先生2人がきれいにデコレーションされたツリーのそばで待っていて、子供たちはツリーの下のカーペットに座り、先生が1冊クリスマスの本を読んでくれました。
They had their first "reading night" event last night(6:00 to 8:00).
Juliett and I joined it, it was so much fun, I was really impressed.
At the entrance, the principal handed one of four different colours paper to each children who attended and told them to go to the colour classrooms. Juliett received blue and we walked to the blue room.
そのあと、机に座って、その読んでくれた話に関係したクラフトをもう一人の先生が。
20分強、お話とクラフトを楽しむと、「この教室にいる生徒たちは次はこの教室に移動してくださいね」って校長先生からの校内放送が入って、 生徒や保護者は指示された教室に移動。
これを3回繰り返して2時間で、4つの素敵なクリスマスのお話を読んでもらって、4つの楽しいクラフトもして、しかも帰りに町からの寄付だという本を1人1冊ずつもらって終りました。
At the classroom, there were two teachers and they read a Christmas book to children(about 20 children in the classroom), then after the story, they prepared a good craft that related to the story for children and they had a fun craft time there. After about 20 minutes, then children moved to an another classroom and another teachers read an another story,... so when the event was finished children listened four Christmas stories and did four fun crafts. I loved the idea!
なんて素敵なイベントなんだろう。
みんな子供たちが目を輝かせながら先生の読む話を聞いて、楽しそうにクラフトをしている様子をみて、ジュリはジュリがすごく楽しめるいい学校に来れたのかもしれない、と思いました。
ジュリの担任の先生はジュリの教室で上手に本を読んでくれて、教室のライトを消してひとつのランプとクリスマスツリーのライトの下でロッキングチェアに座りながら子供たちに本を読んでくれて、すごく温かくて素敵でした。まるで本当のクリスマスの夜みたいに。
Children were so happy listening to teachers' reading, Juliett's teacher read a book on a rocking chair by their Christmas tree on a carpet ( Juliett told me that they always listen stories there), light was off, she put a lamp and the Christmas lights on, so it was so cozy and warm atmosphere there, I really liked it a lot! It was like a night before Christmas!
I was very sure that Juliett likes this school very much. She looked very happy with friends there.
学校のことを書いていなかったけれど、彼女の通う学校は町の公立の小学校、ちょっと変わっていて、幼稚園(はカナダでは1年)から小学3年生までの学校です。次は4年生から8年生まで。そして主人の働く高校は9年生(中3)から12年生(高3)まで。
I haven't written about her school yet. They have children from kindergarten to grade 3 there. They have a middle school in downtown for grade 4 to grade 8, and the high school Col works has grade 9 to grade 12.
なので、ジュリの学校はこじんまりしていて、クラスも各学年2つずつ。先生は全員女性というのも変わってるかな。学校を歩いていても、ディスプレイがきれいだったり、温かい雰囲気があります。
昨日は特別なイベントってことで先生たちもおしゃれしていて華やかでした。
Juliett school's staff are all women. I thought it was unique. They do wall decorations very beautifully and the school has very welcome atmosphere. At the event all staff wore fancy outfits and I liked that too.
4つ読んでもらったお話の中で、ひとつ、思い出を飾ったクリスマスツリーのお話がありました。
世界中のお友達や旅の思い出の詰まったツリー。その中に折り紙のオーナメントが出てきて、日本の話が少しだけ組み込まれていました。
One of the four stories we listened was about memory. In the story, it had lots of different memory ornaments on the Christmas tree. One of the ornaments was made with Origami.
折り紙のオーナメントが話に出てきて、大勢の子供たちの中で一人すっと手を上げたのはジュリ。
「はい、ジュリエット。」と指されると、「私は日本人です。私のママも日本人。折り紙は日本のもので、私もママも何度も折り紙をしたことがあります。」と。
「そうなの!じゃあ、みんな今度、ジュリエットに折り紙を教えてもらえるわね。」と先生。
「えっと。。実は折れるのは私のお母さんです。」と肩をすくめながら答えたジュリ、子供たちも保護者たちもそれを聞いて一斉に私の方を見て恥ずかしかった。ジュリ、「でへへ。」って笑ってました。
私はジュリが「私は日本人です。」ってあんなにはきはきと言ったことに驚いてました。(写真は帰り道)
Soon, Juliett raised her hand and the teacher who was reading the story called her.
Juliett said, "I am Japanese, my mom is Japanese. Origami is from Japan, I have made lots of things with Origami with my mom."
The teacher : "Well, so you can teach us how to do Origami someday!"
Juliett : "Well.... actually, I can't do it by myself, but my mom can!" :)
Everyone looked at me, I was a bit embarrassed, but what I was very surprised was that Juliett said that she was Japanese so proudly.
「違うって素晴らしいこと。みんな一人一人それぞれ違うよね。」ということにすごく力を入れていると感じるカナダの小学校教育。「違う=仲間はずれ→いじめ」を防ぐことにつながるのもそうだけれど、移民が多くていろんな文化の混ざった国だからってのもあるんだと思う。
ジュリを育てるにあたってはやっぱり、カナダでは日本でほど気にならないかもしれないけれど、2カ国のバックグランドを持つ娘のことを心配したことはある、この町でアジア人を見かけることはほぼないので(今のところ1人)、生徒たちにとってはジュリのお母さんは全く見慣れない感じの人だろうし、それをジュリが気にしたりしたらどうしてあげたらいいんだろうって、考えたこともある、でも、今のところそれをとっても素敵ね、ユニークねって、2つの国を知っているなんてラッキーね、いっぱい聞かせて!って言ってくれる先生たちとクラスメートとそういう環境にずっと恵まれて幸せだと思います。
Of course, she is Japanese and also she is Canadian.
"Everyone is different. " this is what I hear a lot at schools in Canada and I think that is a great thing they learn. In Japan, I am not sure about now, but when I was a child, people tried to be the same, I didn't want to be different (because then you might be picked, or bullied). I have worried about Juliett because she looks definitely different from other children and her mother is totally different from others, but thanks to schools, teachers, and great friends and classmates, she grows with confidence being Japanese and Canadian. I really like and appreciate that.
みんなと同じことをしていると安心、みんなと同じがいい、って小さい時私は思ってきた方だと思うから、「違っていて当たり前、って言うか、みんなそれぞれ違うんだからさ!」っていう気持ち、思春期とか難しい時期になっても持っていてくれたらいいなぁって思います。
私はこれからももっともっとジュリに日本のこと伝えたい、興味を持って欲しい、そしてジュリと一緒にカナダのことももっともっと知りたい、と思うのです。
I hope that she will keep having the confidence when she is a teenager or an adult. I would like to show her more and more of Japan and I would like to see and learn more about Canada with her.
完全に話がそれたけれど、そんなジュリさん、大好きなザ・キャット・イン・ザ・ハットのクリスマスの本をもらって昨日の夜はルンルンでお布団に入りました。
At the end of the event, the principal handed all the children "The cat in the hat Christmas" book.
They were donated by the town program, Juliett likes the Cat in the Hat so much, she went to bed so happily holding the book.
No comments:
Post a Comment