今日はジュリがこの小学校に通う最後の日。先生にクラスの皆さんにさようならを言う時間をとってくれないかとお願いしたらミニ・グッバイパーティーを開いてくれました。
みんながジュリにハグをして、「いなくなったらさみしいよ。」って言ってくれて、引越しと聞いて別のクラスの先生方もハグしに来てくれて、それを見ていて涙でした。短い期間だったけれどじゅりはちゃんとみんなと仲良くできていたんだね。
It was Juliett's last day at her elementary school today.
Her teacher made some time for Juliett to say good bye to her classmates in the afternoon.
Everyone said "I miss you" to Juliett and gave her hugs, some other teachers came to the classroom and gave her hugs. Suddenly I felt really sad and sorry for Juliett that she had to leave.
ジュリと一緒に考えて準備したのはしおり。
本が自分で読めるようになってから、しおりはすごく気になるアイテムみたい。
震災支援の時に作ったしおりを思い出して、家に残っていた和紙で作ることにしました。
今回は和紙と和紙の間に厚紙を入れて、頑丈に。
クラス全員の名前をハロウィンパーティーの時にメモったので、それをカタカナで書いて完成。
At school, Juliett learned reading a lot and now she loves reading. She likes reading, she also likes bookmarks. When I asked what she would like to give her classmates as souvenirs she said that she wanted to give bookmarks. So, I made them with Japanese Washi paper and wrote all the classmates names in Katakana, we made similar ones when we did fundraising for Japan earthquake, I got the idea from that.
お菓子も持って行っていいとのことで、簡単なカップケーキ(ほとんど材料を箱に詰めてしまったのでミックスを使って)を40個(半分はクラス、半分は職員室に)作って、前もって作っておいた "Thank you" の旗をさしました。はんこ、彫りました。
We were also able to take sweets, so I made the cupcakes. I packed almost my baking items, so I used a mix but I prepared the "Thank you" flags and they gave cute accents.
引っ越すという話をオフィスにしてから、いろんな先生方から声をかけてもらいました。校長先生まで声をかけに来てくれて、「あの子はいつもニコニコ、僕を見かけると元気に挨拶を必ずしてくれるし、クラスでもすごく頑張ってたって聞いてる、引っ越しちゃうのはとっても残念だけれど、旦那さんが教師の仕事を得たことは本当に素晴らしいことだから応援しているからね。」って言ってくれました。そんなみんな優しいことばっかり言ってくれて、母は泣いちゃうよ。
家では私に怒られてばっかのジュリだけれど、いろんな先生方から話を聞いて、彼女が学校でどんなに頑張ってたか感じ、また、彼女の得意なところを認めて励ましてくれる先生方に出会えて本当に良かったなと思いました。
After I told the office that we were moving, many teachers came to me and told how much they liked Juliett and how much they would miss her. Even the principal told me that when Juliett sees him, she always, always came and greet him with big her smiles and he liked that so much.
I was very glad that she met great teachers who encouraged her.
次の学校でもいい出会いがありますように、そして彼女が楽しんで自分の興味をどんどん広げられる環境を見つけられますように。私も主人も精一杯サポートしていきたいです。
I hope Juliett will enjoy her new school too. I hope she will never get bored or loose interests and keep trying new things.
この3週間ちょいの主人と車のない環境、プラス大雪の中で娘と頑張って生活・引越しの準備ができたのは、村に住む日本人の友達、友達家族のおかげ。マイナス10℃以下の朝は毎日ジュリも一緒に車に乗せて学校に届けてくれて、たった1キロくらいの距離だけれど、雪と風が強くて寒くて歩けない日は「プールに送ろうか。」「食料などは買えているか。」って心配していつも気にかけてくれていました。本当にありがとうございました!
Before closing this, I would like to say a huge thanks to my Japanese friend and her family who supported Juliett and me especially for this 3 weeks after Col left to GC. Without their help we couldn't do much. It had been snowing so much, and so cold. My friend picked Juliett up every morning and drove her and her children school, she always cared about us, if we had enough food(because I couldn't walk to the store in such cold and windy and snowy weather), or if we needed a ride for Julie's swimming pool. She also took me to the specialist appointment in GP.
私は本当に人に恵まれてる、友達みんなへの感謝の気持ちは言葉にできないほどです。その気持ちは前の街でもその前の街でも。日本でも。
みんながしてくれているように私はしっかりと返せているだろうか、力になれているだろうか、って思うことがいっぱい。今回、この夏から今までの環境を心配し、励まし応援してくださった皆さん、本当に本当に、どうもありがとうございました。
I think I am so fortunate having so many wonderful friends in Canada, in England, and in Japan. I am not sure that I have returned(been nice) them enough, they all have been so nice to us.
Thank you all so much for supporting, encouraging, and thinking of us.
地元の人たちとうまく馴染むことがあんまりできなかったけれど、昨日まで続けた英語のクラスでも1年以上見てくれた先生とのお別れは本当に寂しくて、先生もオフィスの方もすごく優しくて涙が出た。何度 もジュリと通った郵便局のおばちゃんたちにも私書箱の鍵を返しながら挨拶、村の子供たちをいつもかわいがって、来るたびに「良く来たね」とかわいいスタンプを手に押してくれたり、郵便局の裏側(手紙や荷物がいっぱいのところ)を特別に見せてくれたり。2ヶ月前に隣に越してきたチェコスロバキア出身の家族はすごく親しみやすくて、大家族で夕飯を外でとる時なんかに声をかけてくれたり、私が主人がいなくて暮らしているのを知って心配してくれたり。奥さんはバイオリンが得意で聴かせてくれたり。「せっかくいい近所に越して来れたと思ったのに引っ越しちゃうなんて。」って言ってくれて切なかった。しっかりと見回せば村には優しい人たちの出会いもたくさんありました。多分私ははじめの1年で張り切りすぎて期待しすぎて頑張りすぎたのかもしれない、ここにあと数年もいたらちゃんとゆっくりといろんな人たちといい関係を持てたのかも知れなかったなと思いました。
この経験を元に、サイズは少しだけ(2000人弱)大きくなる新しいところで家族で頑張っていきます。
I couldn't be close to many people in this village, but I also met really kind and warm people here too. My English tutor who I said good bye yesterday at our last class, the coordinator, they had been so nice to me and Juliett, I was sad to leave. The post office ladies, Juliett loved going to the post office because they gave kids stamps and sometimes they took Juliet to the tour in the post office(behind boxes), they were always so nice. I went there yesterday, thanked them and returned our keys. The neighbors, who moved to the next door this summer, they invited us to join their big family dinner, the wife plays the violin and she played for us, we liked to talk with them every time we saw them.
Maybe I expected too much and wanted results too soon and tried too hard to be nice. If we lived here for more 5 years, we might have built nice relationships with people here.
This whole year gave me a lot of lessons, I learned a lot.
We are looking forward to having a new start in the new place.
夏頃、きれいだなと手に取った花の写真集のはじめのページに "Bloom where you are planted." (植えられたところで咲きなさい。かな?) と書いてあって、あの時はこれからどこに暮らすのかもわからず、いろんなことが重なって泣いてばかりだった私にすごくいいショックをくれた言葉でした。
それから、花は咲かせられなくてもこの村で芽くらい出してみようか、と、前向きに生活できた気がします。また私たちは新しいところに植えられる。今度はどのくらい長く住むのか、全くわからないけれど、長さじゃなくて心の問題、どこでもキラキラ頑張るジュリのように私も芽をぐんぐん伸ばしてみようと思っています。
When I had a difficult time in summer, I found a beautiful book of many flower photos.
At the first page, it said, "Bloom where you are planted."
It hit my heart so strongly and I thought that I didn't know how long I would be in this village but I should stop being in the deep soil and I should at least sprout. I think since then I have tried to be positive and active.
We will be planted in a new place soon. I'd like to support Col and Juliett bloom there and I will do my best for myself too.
皆さんいい週末を!次は新しい町から書きます。
Have a nice weekend!
I will update my blog from the new town next time!
11 comments:
今回のブログ、とっても素敵でじゅりちゃんとえりこさんの暖かい人柄が伝わってきて感動しました。きっとお二人が暖かいからこそ周りの人達も沢山の愛を与えてくれるんだろうな~。慣れない土地でたいへんなのに、さらに沢山のお引越しまでされて、それでもいつも前向きで。。。きっと次の土地でもお二人なら素晴らしい出会いが沢山あると思います。
うちの娘もじゅりちゃんのように幼稚園でも習い事でも人一倍がんばるタイプだけど、ちょっぴり無理してるかな、と思います。じゅりちゃんのように楽しんで頑張れたら本人も幸せなのにな~。これは小学校での課題かな。
けれど、頑張ることを身につける事は実はとっても難しくて、でもそれが自然と身についているならば何をしても、どこででもやっていける気がします。これだけは5年間で得た宝物だな、て思います。
ご主人は先生のお仕事されるのですね、とっても素敵。昔から先生というお仕事に憧れがあって、先生と聞くと無条件で尊敬してしまいます。ご主人もきっと素敵な先生になるんだろうな。
前回のハロウィンのお写真もとても素敵でした。メリーポピンズだったんですね!ジャケットなんてすごい!私は幼稚園の三年間でやっと簡単な洋服は作れるようになったけど、長袖のそではやったことがなくてこれからの課題です。時間ができたら挑戦してみたいな。
新しい土地でも楽しく過ごされることを遠くから応援しています!
しばらくの間、一人で家事・育児しながら、引っ越し準備するだけで、私だったら、
精神的・肉体的にも精一杯のはず・・。
ハロウィンも、お別れギフトも、すべて手作りで、こんなに素敵にかわいく仕上げちゃうなんて、本当にびっくり。ジュリちゃん、
とっても似合ってて女優さんみたい。こんな衣装をささっと作れてしまうErikoさん自身も魔法を使えるメリーポピンズのよう。
本当にお疲れ様です。
家族全員、こんなに頑張ってるから、まわりの人達も、思わず応援したくなるのだと思います。前向きなジュリちゃんや、感謝の気持ちでいっぱいのErikoさん、とっても勇気があって、たくましくて。
強いようで弱い私には、ものすごく励みになってます。私は、たまに頑張りすぎてしまうけど、Erikoさんもあまり頑張りすぎないでね。どうぞ気を楽に。ずっと忙しかったと思うから、一日くらい、ゆ~っくり休んで下さいね♪
沢山、沢山、良いことがありますように!
度々のコメントすみません。アイススケートの中国杯で浅田真央ちゃんがメリーポピンズで滑っていましたよ。じゅりちゃんがみたら喜ぶんじゃないかな~、と思い思わずコメントしました。(もう見ているかな)
とっても素敵な演技にわくわく引き込まれました。
真央ちゃんに、明るく爽やかで可愛いメリーポピンズがとっても似合っていました。
私もじゅりちゃんに影響されメリーポピンズが見てみたくなりました。
ではでは、お引越し頑張ってくださいね。
コメント遅くなっちゃったけど、ジュリちゃんのメリーポピンズ、素敵だね〜!さすがErikoさんっ。ジュリちゃんと好きなものがよく似てる我が家の娘も、きっとメリーポピンズは好きになるだろうと思ってたんだけど、まだ映画見せてないんだよね。同じ系統でオズの魔法使いは大好きで一時期よく見てましたよ。ジュリちゃんは見たことあるかな?
Bloom where you are plantedってとっても素敵な言葉だね!
この冬の長いカナダでもしっかり冬を乗り越えて、春に芽を吹き出して、しなやかに強く美しく咲いてくれる花たち、だから私は植物を育てるのが好きなのだけど、まさに自分もそうありたいな、って思います。
ジュリちゃんとErikoさんなら、どこにいっても、落ち込むことがあっても、また素敵な出会いがあって、楽しく過ごしていけるだろうって信じてます(でもチャンスがあったらまた南に戻ってきてよね♪)
お引っ越し、準備も移動もご苦労様でした。
無事に新しい生活が始まって、ブログ再開されるのを楽しみに待ってます。
いよいよ、新しい町へ引っ越すんですね!!旦那さんが新しい町で先生のお仕事をしている間、大変だったと思います。お疲れ様でした。しおりもカップケーキもとても素敵です!!Erikoさんとジュリちゃんの真心こもったプレゼント、皆さん喜んだことでしょうね。新しい町からのブログとても楽しみにしてます!!
えりこさんの日記、いつも感動してうるっときます。そして、私もいつもこういう気持ちで人に接すようにしたいなと思います。
本当にまめな上に何を作るのも上手だな~と思うのですが、いや~カタカナ書くのもすごく上手!ボールペン字講座お手本みたいな綺麗さ!
そして、ハロウィン衣装も素晴らしい!私は1回か着て2回の衣装だからと頑張れないけど、、、きっとそういう事じゃなくて、えりこさんはじゅりちゃんとイベントや行事に全力ですよね。あー見習おう♡新しい町からの更新も楽しみにしています♪
りーさん、どうもありがとうございます。
今日インターネットが接続されました。
真央ちゃんの演技、ちょうど引越しの最中で見られませんでしたが、YOUTUBEかどこかで探してみようかなって思います。ジュリはすごく喜ぶだろうな、ありがとうございます!
私も袖なしの服をジュリにいくつか作ったけれど、袖とか、ヨーク?とか、そういうのってすごくハードルを感じてとっても難しく(私の場合、”面倒くさく”が本音)思っていました、だからりーさんの書いてくださったことすっごく良くわかります。でも袖が付けられたら作れる範囲がぐっと広がりますよね、私もこれを機会にまた洋裁頑張ろうかなぁ。。。なんて思ったり。でも編み物の方がどこでもできるからやっぱり当分は編み物にはまるかなぁなんて思ったり。
これからの季節はクラフト・手芸がやりたくなる季節ですね。
頑張ることを身につけること。そうか、そうだよなぁ。。。ってりーさんのコメントを読ませていただいて思いました。子供の頑張りってすごい、って今回の引越しを通じて思ったけれど、私や主人がとてもストレスを感じるようにジュリもどこかで必ず大きなこの変化にストレスを感じているはずなので、そのサインを見逃さないように気をつけて見ているところです。
いつも励ましてくださって本当にどうもありがとうございます。久しぶりにコンピューターと向かい合って、リーさんからコメントをいただいてるのを嬉しく読ませていただきました。
前の村とは随分雰囲気の違うところに越してきたので、また町の様子、載せていきますね。
りーさんもいい週末をお過ごしくださいね。
カナさん、こんにちは!
コメントどうもありがとうございました。
ようやくインターネットが通じました。
テレビもネットもなくて、早く家族と自分自身に快適な空間を作らなくてはと全力で荷解きに集中して頑張ってきたけれど、今朝ネットが通じて、ひさびさに見た自分のブログ、カナさんをはじめみなさんからの温かいコメントを読ませていただいて、そうだ、そうだ、今日は休息日にしちゃえって。ソファに座ってくつろぎました~♪くったくただった体も回復です。
カナさん、ありがとう!
カナさんもちょっと頑張りすぎてるなって思った時はゆっくりティータイムをね!
いつもどうもありがとうございます。もう寒くなってきたかな、いい週末を過ごしてくださいね。
Noriさん、こんにちは!
お元気ですか?コメントをどうもありがとうございました。
こちらはこの数日間かなりびっくりな大雪でした。
今夜はNoriさんの街の方、南の方に寒波が行くと天気でやってました、ひどい雪になりませんように。
オズの魔法使い、好きになるだろうなぁって思って去年見せたのですが、タイミングが合わなかったかな、ジュリの中でメリーポピンズほどの盛り上がりはありませんでした。ちなみにサウンドオブミュージックも見せたけれど、少し怖かったようで。。これは少し早かったかも。と思いました。両方ともまた機会を見て一緒に見たいと思っています。
長女ちゃん、きっとメリーポピンズ楽しいと思います♪
スーパーカリフラジャリスティック♪を大きいお目目をキラキラさせながら楽しそうに歌っている長女ちゃんの姿が想像できます。
今回は自分たちの庭のない場所に暮らすことになりました。でも、お花が少しでもあると雰囲気も気分も随分変わる、そう思って、またジュリと室内で育ててみようかなと思っています。Noriさんのお庭、来年の夏にお邪魔できたらいいなぁ。桜の木があったのが印象的でした。
週末にでもブログ再開しようと思っています。いつもお忙しい中、見にきてくださって本当にありがとうございます。すごい、すごい励みになります。
暖かいいい週末になりますように!風邪などに気をつけてお元気でお過ごしください。日本語学校のみなさんにどうぞよろしく。
KAZUBOさん、こんにちは!
コメントどうもありがとうございます。
引越しはドタバタ大変でしたが、やっぱり家族は一緒がいいですね、箱に囲まれていても、ものが溢れていても、家族一緒にいれてみんなそれぞれ嬉しそうなのが伝わってきます。
今夜KAZUBOさんのおうちの方は雪、大丈夫かな。
こちらやエドモントンは大雪でした。
風邪などにきをつけて、暖かくしていい週末過ごしてくださいね。もう少し落ち着いたらブログアップします。いつも見てくださってどうもありがとう!
linenさん、こんにちは~!
コメントどうもありがとうございます。
イベントに全力。そうなんです、そういうのが多分すごく好きなんだと思います。日本にいた時はそうでもなかったけれど、カナダでは楽しいことは自分たちで見つけていかないとって思うようになったんだと思います。次はクリスマスですね。linenさん、初めてのカナダでのクリスマスでしょうか、楽しみですね。
ボールペン字講座!それはほめすぎです、linenさん!ぼかしも入れたし、写真も小さいからですよ。でも、ほめてくださってありがとうございました。子供たちはとっても喜んでくれました。たてに読むのか、横にして読むのか、やっぱり見たことのない字だからみんなのリアクションがおもしろかったです。「これって私の名前?すっごいクール!」ってね。
また週末にブログアップする予定です。いつも見にきてくださってどうもありがとうございます。雪に気をつけて暖かくていい週末をお過ごしくださいね。
Post a Comment