その10日間のうちの半分以上が雪でした。
It has been 10 days since we came back from Japan.
And during this 10days, more than 5days we had snow....
日本であんなに緑や花を見たのが夢のよう。
ここはまだまだ茶色と黒と真っ白。そんな世界です。
窓の外を見ると、日本にいる間に春を体験して、夏と秋を通り越して、またこれからクリスマス、長い冬が来る様な眺めです。
過去のブログを見返してみると、毎年この頃、四月の中旬にドカンと雪が降っているので、そういうもんなんだ、と思ったり。
きっとこれからあっという間に緑が広がる、はず。
I feel so strange to see this much snow. To see the white view from our living room windows, I feel as if Juliett and I had a beautiful Spring in Japan, and somehow we skipped Summer and Autumn, and now we are preparing for a long Winter and Christmas season again!
But I checked my past blog topics in Aprils and saw myself complaining about lots of snow in Aprils every year in Canada, so I guess this is typical and normal thing. :) Soon we will have colourful and beautiful green and flowers!
主人は隣の州のバンクーバーに研修に行きました。
「ひっさびさに山&北の平地から出てきて驚いた。バンクーバーってすごいいいなぁ。ここはおしゃれで暖かくて湿度もあって、それに何より酸素がいっぱいだよ。」と彼にしては珍しいウキウキなメールが届いて、ジュリと笑っちゃったけれど、わかる、わかるよ、酸素があるって気持ち。
日本に一緒に行けなかった彼なので、バンクーバーで研修なんて遠いなぁ。。。と思っていたけれど、思いがけずこの半年続いた真っ白な世界から気分転換できるヴァケイションになって嬉しいだろうな。
Col has been in Vancouver for his work. He sent me an e-mail which said "Vancouver is so nice. I forgot what things are like outside of the prairies. Fashionable, warm, humid, and 100% oxygen.", and that made Juliett and me smile, we DO understand how you feel, Col, we understand "100 oxygen"! because we felt similar things in Japan. I am so glad for him to have such a treat "getting out of white world" trip.
なので、ジュリと2人、しかも雪のしんしん降る静かな週末はあのチキンの骨で鶏がらスープを作ったり、ジュリと折り紙をしたり、ジュリは読書、私は編み物、そんな週末でした。
写真は全部ジュリが横で私が折るのを見て聞きながら作ったもの。うさぎがお気に入りのようです。角と角、線と線をあわせて折るのがどうもうまくいかなかったのに、日本に行って彼女の中の日本人の血がむくむく湧き出てきたかな、いきなりきれいに折れて私の方がびっくりしました。初めて説明を聞きながら自分で鶴が折れた彼女、すっごく嬉しそうでした!
So, Juliett and I had a quiet, snowy weekend. We did some origami and I was surprised to see how nicely she could fold origami. Corner to corner, line to line, she folded it very well and made her first crane copying me folding one next to her. Both of us were very happy to do origami. She liked making rabbits and flowers, she made them all by herself.
ほぼ日刊イトイ新聞からなかしましほさんのレモンクッキーも焼きました。ジュリの選んだ春らしい型で。ちょっと焼きすぎたけれど、レモンの味が優しくて、バターも卵も入らないからか軽くて、すぐに完食。
We also baked lemon cookies. Juliett chose Spring theme cookie cutters.
写真はアンソロポロジーで色がとっても好みでほぼ衝動買いした帽子。
でも、毛糸がモヘアが入っているせいかどうもちくちく、おでこにあたる部分がかゆくなるのが残念で、長くかぶっていられませんでした。このままそのまま少しずつだけかぶるか、それともほどいて使いやすい形に編みなおすか。。何度も悩んで、ほどく勇気がなくて次の冬にやろうとほぉっておいたのだけれど、週末、外の雪を見てほどこうと決めました。
I bought this hat at Anthropologie in December, I liked the colours so much. But the yarn was a bit itchy and I couldn't wear it for a long time and I regretted this purchase..
多分、うしろに小人の帽子みたいに少し垂らすようなデザインだったんだと思うけれど、好きじゃないので、それを省略、頭の幅を広くして、これでも毛糸の当たる所がかゆくなるようだったら中にフリースを縫えるようにしました。
商品をほどくのって初めて。興味深かったです、こうやって作っているんだ。。。と。イタリア製というこの帽子、イタリアのどこかの工場で編まれた帽子をまたここでほどいて作り直している、誰かが縫いつけたお花のモチーフの縫い目を見つけ出してほどいている、っていうのがなんだか不思議で。。。
If I won't wear it anymore, it might be worth to undo it and knit a bit different style hat.... it took a while to decide to undo, but I did.
できあがり。こっちの方が気軽にかぶれて、ゆとりがあるので毛糸のかゆみも感じません。
お店のレビューで「花が、まるで大きな蜘蛛が乗っているみたいに見えていやだ。」ってあって笑いました。大きい蜘蛛。。。確かにね、タランチュラ系かな。色が写真よりももっときれいで暖かい帽子です。
Done. I knitted it a bit wider, so I can even sew fleece lining if I still feel itchy.
I like this style more than the last one. So I am satisfied what I have done.
今日は夜に保護者面談です。雪、やまないかなぁ。。。。。
2 comments:
Erikoさん、こんにちわ。
先日は、可愛いポストカードありがとうございました。すごく共感したし、ポジティブで
素敵だなと思いました。
嬉しくて、すぐお返事書いたけど、どうせなら写真も・・なんて思ってたら、数日経ってしまって。待ってて下さいね。
二つの違う国、特に気候が違うと、タイムスリップでもしたような気分になりますよね・・。早く春らしくなりますように。
こっちは、やっと水仙が咲きましたよ。
でも風が強くてまだ冷たい感じです。
子供達も、学校始まり、今日は掃除もかねて模様替えしました。
季節の変わり目で、何だか気持ち的にも
少しでもスッキリしたくて・・。
ジュリちゃん、折り紙とっても上手。
Erikoさん、またね。
カナさん、どうもありがとう。
模様替えっていいな。いいこと聞いちゃった、私もしよう!って思いました。
ポストカード、届いてよかった!
すっごい時間がかかって、私たちが日本にいる間に確実に届いてると思ったのに、カナダに戻って1週間してから「今日日本から届いたよ。」ってカナダの友人や家族に言われて、あらら、かっこ悪い。。。ってジュリと苦笑い。郵便って思ったよりもかかるんですね。。。
でも、良かった。カナさんのお手紙もらえるの嬉しいな、しかもお写真も、さらに嬉しいな。楽しみにしていますね。
カナさんのコメント、朝起きてすぐに読ませてもらいました。そしたら最後の「Erikoさん、またね。」がとっても心に届いてね、すっごく嬉しくなって、私も「カナさん、ありがと。」って1日をスタートしました。太陽も久しぶりに出ていい日を過ごしています。
だんだん暖かくなって花と緑で美しい季節をこれから迎える英国、毎日の変化が楽しみですね。いい時間を過ごしてね。
私も書くね、カナさん、ありがと。またね!
Post a Comment