Monday, January 05, 2015

our Origami tree & Japanese textbooks

七転び八起きの手ぬぐい、ジュリがだるまに興味を持ってます(ポケモンにキャラがいるらしい)。
カナダはクリスマスの方がずっと家族で過ごす大事な時間で、新年は友人や家族とカウントダウンとかはするものの、元旦に特にこれをする、ということもありません。
さらに今年は私たちは道路と天候状況から元旦に山に戻ってきたので、荷物やギフト等の片づけをして、普通の生活に戻しているあっという間に三が日が過ぎ、今日から学校が始まりました。
I was going to do more Japanese new year celebration things at home but didn't do much. I took all Christmas things away and put some Japanese things on the shelf, but I didn't cook the traditional meal. 3 days went real quick, and Col and Julie's school started today.

家に戻ったと同時に寒波到来、昨日の午前中はマイナス29℃。どうか明日の登校時はもう少し暖かく。。。と願ってました。
今朝はマイナス20℃。写真は今朝の登校時。
これから少しずつ夏に向かって明るくなっていくのが楽しみです。
ジュリは寒さなんて気にせずに「親友と2週間も会わなかったなんて、信じられないよ、話すことが多すぎて休み時間に話しきれるかなぁ。。。」なんて、ワクワク。足取り軽く、おしゃべりも止まらず、元気に学校に行きました。
私も友達と1時間ちょい歩いてきました。さすがにほっぺが凍りそうになっていつもよりは短めに。
It was -29C yesterday morning, and I was hoping to get a bit warmer today to walk to school. It was -20C, much better, Juliett was very happy to go back to school, couldn't wait to see her friends. I went for a walk with my friend too, it was cold but really nice to start walking again!

昨日の夜はさすがに何にも正月らしいことをしないのも。。。と、お雑煮と卵だけ作りました。本当に下手で、写真はなし。出し巻き卵は今日のジュリのお弁当に。
I felt a big guilty not making any Japanese food, so I made soup with mochi for new year last evening. I will do a better job next year, maybe!

亀。甲羅を膨らませるのが楽しい。


クリスマスのものもみんな片付けて、普通の木に戻った我が家のツリー。
まだ水を吸ってくれてるし、葉も落ちてこないので、4年前にもやった、お正月の折り紙飾りを作ってつけました。ジュリも風船は何となく折れて、飾りましたよ。
Julie helped me to take all ornaments down from the tree. Our tree is still very good, so I did Origami decoration again(I did that 4 years ago), Julie made  some balloons too.


トップは羊を。
海老を今年も折ったんだけれど、私はこの海老を折るのがすごく好きで、 背中の殻のところを引き出す時に、すっごく折り紙をやってるっていう気分になる。それでもっといっぱいいろんなのを折りたくなって、折り紙ってすごいな、日本文化の誇りだな、って。
今年も小学校で折り紙を伝えるボランティアが出来たらいいな、先生に話してみようと思いました。
On the top of the tree, I made a sheep for it.
I love Origami, I love making the shrimp. When I do Origami, I always feel that how lucky I am to be Japanese and grew up with those neat culture and tradition. I hope I will have more chances to show children how to Origami and Calligraphy at school this year too.

これもたいした写真じゃないんだけれど、あまりに珍しい夕食で。

ちなみに元旦、家に戻って運転お疲れさまの主人が食べたいと言ったのは、なんと珍しいお好み焼き。彼はたこ焼きはまぁ好きだけれど、お好み焼きは別に好きでなかったので、そんなリクエストに驚いて作りました。ひっさしぶりに食べたらおいしかったです。
On the evening we arrived home, Col wanted to eat "Okonomiyaki", so I made some for supper. I knew he wasn't a big fan of it, so I haven't made it for a long time, I was surprised by hearing his request. They were really good, Julie ate some too!

こくごの表紙の絵がかわいいなぁ。

カルガリーの領事館から遅くなったけれど、ジュリの教科書をとうとう受け取りました。
本当は9月からの分を10月にはもらえていたのだそうだけれど、何かの手違いで連絡がきませんでした。でもね、日本人でもあるジュリに教科書を配布してくださる国に心の底から感謝。
「この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、税金によって無償で支給されています。大切に使いましょう。」って後ろ表紙に小さく書いてあって、 心引き締まりました。ジュリにも読んで伝えましたよ、無駄には絶対しません。
日本語の勉強も一生懸命して、将来、日加を行き来するようなお仕事に就けるかな?
Julie received 2 Japanese textbook for Grade 2(her age is grade 2 in Japan) from Consulate General of Japan in Calgary. It is so nice that she can have them, I am so motivated I am ready to teach Julie Japanese with those books(the left is Math, the other is Japanese).

教科書って、こっちの学校では基本的にないみたいだし(プリントとか持ち帰りしない学校所属のテキストとか)、何だか嬉しいですね、触って開いて。パラパラめくりながら、子供の頃に教科書をもらった時の気持ちを思い出しました。

ジュリは日本では2年生に当たるので、2年生の後期の本をいただきました。文字を認識できるくらいで、スムースに読めないけれど、これでまた母娘で頑張ってやってみようとやる気が起きました。本の終わりの方にちょうどいい「十二支のはじまり」というお話があって、それを読んであげたらほぼわかっていたようでした、私の方が心配して英訳を混ぜちゃったんだけれど、「いのしし」と「たつ」以外の動物は大丈夫、ねずみに騙されて1日後に到着した「ねこ」に同情してましたよ。

教科書をもらって一番ウキウキしているのは私かもしれない、今やっと大人になって、こういうことを教えてくれたんだってしっかりとわかる気がして。隅から隅までしっかり読みます。
ジュリがすらすら読められるようになったら嬉しいな。


No comments: