
今日は主人の友人がパラグライダーのインストラクターをやっていると言う高い丘のあるカルガリーから車で約40キロ(30分くらい)、近くの町のCochraneへ行ってきました。あいにく友人はホリディで会えなかったけれど、高い丘からの眺めは最高で、ジュリと駆け回りました。
町までの道は緑がいっぱいで、馬や牛を見たり、菜の花畑を見たり、イングランドに住んでいた時の毎朝通った道と似ていて、懐かしい気分でドライブを楽しみました。主人は毎日のお出かけでこちらの運転(日本と左右反対、町中でない限りほとんど信号がないので、みんな速い)にも慣れてきたようです。

In the town, we saw Willow Tree figurines and Col got one for me! He knew I liked the one my English friend gave me for our wedding very much. He chose the baby and mommy one because they looked like Juliett and me. It has been a month since we moved from Japan. That was a wonderful gift for us.

雑貨を見ていたら、主人と私が結婚した時にイングランドの友人が贈ってくれた人形を見つけました。これはWillow Treeという名前でいろいろな人形が作られています。私は色合いや触った感じ、人形から感じる温かさが大好きで、彼女からもらった人形を大切にしていました。そんなことを知ってか、「これ、エリコにいいんじゃない、似てるし、ジュリの小さかった頃もこんな髪だったし」と言って主人が素敵な人形を選んでプレゼントしてくれました。
飛び切り高価なものではないけれど、今はゼロから始まったカナダ生活の身。ありがたいことに主人の両親のサポートを受け毎日過ごしていられるけれど、余分な買い物をする余裕はなく、生活に必要なものを優先して購入してきたので、こんな突然のプレゼントにはおろおろしてしまったけれど、とっても嬉しかったです。
今日はカルガリーに来て1ヶ月。特別なお祝いをもらった気分です。

アイスクリームやさん。カルガリーでもここのアイスはおいしいとみんな口をそろえて言うくらい、おいしいそうなのです。
と言うことで、かなり期待して行ったのですが・・・。
・・・甘い。そして濃厚。
アイスクリーム大好きの私もまたもや甘さにやられて、完食できず、ジュリと主人のお腹の中へ。
主人も日本にいる時もここのアイスクリームの話をしていたけれど、日本の31アイスクリームの味に慣れたからか、「甘いからもう来たい来たい!と思わないかも。」と言ってました。私も何年か住むうちにこの甘さに慣れてしまうのかなぁ・・・。ちょっとこわいです。今はまだ、一日の締めは日本から持ってきた昆布茶です。
話変わって、北島選手の金メダル2つ、こちらはちょうど夕食後に見れるので、みんなで熱く応援しました。
と言っても、カナダの選手もファイナルに残っていて(結果4位)、彼が主役でしたが。私とジュリは Go,Japan! でぴょんぴょん跳ねながら大声援をおくりました。
オリンピック種目全部は見れないけれど、毎朝新聞で日本選手の活躍を読んでいます。

これからもたくさんカナダの素敵なところ、生活で発見したこと、ジュリエットの様子、私の手作りや好きなものも紹介していきたいと思います。頑張ります♪
No comments:
Post a Comment