朝食にナナがブルーベリーパンケーキを作ってくれました。
ジュリにはミッキーさんの形をしたのを作ってくれて、ジュリは嬉しそう♪ ナナの作るのがそうなのか、こちらではそう作るのかわかりませんが、パンケーキにお砂糖は入れなくて、ブルーベリーと食べる時にかけるメープルシロップで甘さを加えます。材料は小麦粉・ベーキングソーダ・ベーキングパウダー・バターミルク・卵とブルーベリーだそう。私はいつもホットケーキミックスを使って楽ちんパンケーキだったので、この材料が日本で作るパンケーキと同じなのかも良くわからないけれど、ホットケーキミックスの方が好きだなぁと思いました。カナダにいてメープルシロップがあまり好きではないのは致命傷?かも知れないけれど、ハチミツとバターをのせるふかふかのホットケーキが恋しい~!ジュリも一口食べて「マミィ、甘くないよ?」と言う感じの表情。うす-くシロップを塗ったらモリモリ食べました。
だんだん寒くなってきて、今日は1日中家の中は暖房がきいていました。ベリーの季節もほとんど終わり、今はとうもろこしが旬!農家で育ったパパはとうもろこしが大好物で一気になんと(日本のよりは少し短いけれど)5本も食べました!ひぃぃぃ~!こちらではあつあつの茹でたてとうもろこしにバターをたっぷり塗って塩を振りかけて食べるそう。私は茹でたてをそのままガブリが好きなので、ジュリと私はそれで食べました。ジュリがこれまた食べる食べる!夕食におうどんを食べたばかりなのに(写真の洋服にうどんがついてます・・・)、半分あっという間に完食。もう半分も食べちゃいました。お腹が毎日妊婦さんのようです。
Nana made blueberry-pancake this morning and she made Juliett a Mickey shaped one. Juliett was happy with it! She also enjoyed eating corn. She loves eating so much.
It was rainy today, Juliett played with the toys her daddy and uncle Kris used to play with when they were young. The toys were so cute, I like the retro designs.
今日はずっと雨。
ダディが倉庫からダディたちが小さい時に使っていたおもちゃを出してきてくれました。レトロでみんなかわいいぃ~!いくつか選んで全部きれいに拭いてからジュリに渡すと大喜び。主人は男兄弟だからクルマ系のおもちゃが多いけれど、ジュリもそういうのが好きなので、楽しそうに遊んでいました。今日、ひとつ見つからないパズルがどこにあるか知ってるか聞かれたジュリ、I don't know.と両手を広げながら普通に答えてて、私たちはとってもびっくり。いつの間に覚えたんだろう・・・。
☆お知らせ☆
カナダに来る前に撮影に行った主婦の友社の手芸本が発売されています。タイトルは「モチーフ編みで女の子と男の子のニット」です。ジュリは3ページモデルをさせていただきました。機会があったら見てください♪
Boniettaは大好きなイングランドで出会ったあるうさぎの名前。 もともとは旅先や大好きなフリーマーケットやガレージセールで見つけたお気に入りのもの、趣味のクラフトについて書くブログとしてはじめましたが、2006年11月に娘が生まれ、2008年に主人の出身国であるカナダに移住。 現在は好きなものや趣味のことに加え、カナダでの子育てや生活文化などについて書いています。
Sunday, August 31, 2008
Saturday, August 30, 2008
Calgary Highland Games
3連休初日の今日は、カルガリーハイランドゲームを見に行ってきました。カルガリーには大きなスコットランドの人たちのコミュニティーがあって、これは1年に1度の彼らのお祭りみたいなもの?です。図書館で広告を見てから絶対に行きたい!と楽しみにしていました。
入り口で入場料一人$10を払って大きな公園の中に入ると・・・スコットランドの民族衣装キルトを着たかわいい女の子たちがいっぱい。バグパイプの音もあちこちから聞こえてきて、すっごくワクワク!目の前のサッカーグラウンドではシープドッグのデモンストレーションがはじまっていました。
私はスコットランドに行ったことはないけれど、イングランドの比較的北の地方に住んでいたこともあってスコットランド出身の人に出会うことも何度かあったし、新郎がスコットランド出身の結婚式にも行ってキルトやバグパイプに触れる機会もあったせいか、なんだか音も衣装も懐かしくて、すごく嬉しかったです。
日本もそうだけれど、やっぱり伝統っていいなと思いました。たくさんの家族連れで溢れていましたが、おじいちゃんと孫娘がキルトを着ている家族も多くいたし、お父さんと息子が仲良くキルトで歩いている姿も。ティーンエイジャーで普段は全然違う格好をしているんだろうなぁと思える男の子たちも、おしゃれに髪を立てつつも、キルトを着て歩いていたりする姿には思わず微笑んでしまいます。うまく言えないけれど、家族の一人がスコットランド出身で民族衣装を着てお祭りに参加している様子を家族が応援したりする姿は、移民の国・国際結婚の国・カナダ、なんだなぁとすごく感じました。
ダンスを見るのは初めてで、髪を高くまとめて、鮮やかな衣装を身につけて踊る女の子たちは本当にかわいかったです。タータンは赤・青・緑・紫・などいろいろな色があって、しかもその色に白や黄色・黒などの線が入ることで更に何通りものパターンがあって、それに更に靴下やベスト・ジャケットを合わせるので、本当に様々な衣装を見ることができました。そして、みんな好きなデザインを着ているというわけではなく、家族に伝わる配色がそれぞれあるそうで、キルトの配色でその人がどの地域・氏族の出身かわかるそうです。奥深いです~。そんな話も聞きながら、私だったらあれを着たい、とか、あれをジュリに着せたい、とか考えてました。同じ柄のスカートでもベストの色で随分印象が違うし、パフスリーブのシャツもまっさらなコットンとレースのコットンでは雰囲気が違うし、青空の下での鮮やかな色合いは、どれもそれぞれ素敵で写真をたくさん撮りました。ジュリはシープドッグのショーに喜んだり、バグパイプとドラムのマーチングのリズムに合わせて手を叩いたり、ダンスのまねをして自分のフリースの裾を持ってクルクル回ったり、ピクニックランチを楽しんだり、たっぷり遊んで満足そう。大きなくまのぬいぐるみにも近づいて握手・そしてハグまでしました。周りの人たちに「勇気があるなぁ~」と褒められてシールをもらって嬉しそう。
スコットランドのお土産やタータン生地・衣装などを売っているお店も出ていて、ジュリにも記念に・・・なんて思ったけれどその値段の高さに驚き!かわりに名物?のミートパイなどを食べました~。スコットランドのパイなのかは知らないけれど、イングランドで何度か食べたことのある味と懐かしい匂いに大満足。ジュリもおいしそうに食べてました。最低気温が10度を切っている今日は、長袖3枚。3枚目は厚手のジャケット。風が吹く時はブランケットもかけてショーを見ていました。もう私にとっては冬の到来な感じ・・・。まだ8月なんだけれどなぁ。あさっては予想最低気温が0度。恐るべし9月。
写真は昨日作ったミトン。オーブンを使うことが多くなるので作りました。キルティングを作るのが面倒くさかったけれど、大好きな生地で作ったので、お気に入りのミトンになりそう。
小さなバービーはジュリの。名前はゆうちゃん。
Wednesday, August 27, 2008
1year and 9months old / Juliett's apron
ミシンを出してしまったので、作りたかったものがやっと作れる!と嬉しくてドキドキしています。
大好きだった布やさんでこの布を見つけた時には、絶対にテーブルクロスとジュリのエプロンを作ろうと決めていました。それから1年くらい経つのかなぁ・・・。
最近私やナナがキッチンに立って料理を始めると、ジュリも「Cooking, cooking!」と言いながらタッパーウェアの入っている引き出しを開けては容器を積み重ねたり、プラスティックのフォーク・ナイフ・スプーンを使って何かを作るまねをしたりしているので、やっとこの時が来た!と、作りました。リバーシブルにしたけれど、バイヤスを使ったりしたので、とっても簡単。1時間ちょいで完成。やっぱり柄がとってもかわいいから、エプロン、すっごくかわいい!フルーツ柄、最近私の中ですごくブームです♪Juliett is 1year 9months old.
Almost everyday, she learns new words in English and that surprises us. She loves singing and going to the park.
I made her an apron this morning. It is reversible and I love the pattern.and the colour!今日で1歳9ヶ月。ここのところの寒さにちょっと鼻水を出し気味のジュリですが、元気にしています。
最近言えるようになった言葉は、Good Morning! there, rainy, DVD, toilet, orange, egg, ice-cream, あと、ガレージセールで買ったアルファベットパズルで毎日遊んでいるせいか、アルファベットがいつの間にか A・B・C・D・E・G・H・I・J・K・O・P・Q・R・S・U と読めるようになっていました。日本語は、どこ?だぁれ?いない、えぇ?ほんとぉ? ぐらいかなぁ・・・頑張らねば。知恵がついてきて、いたずらも私たちに隠れていろんなところでやっています。ティスティングが好きなのはベビーの時から変わらず、今も興味があるとすぐになめちゃうので注意が必要です。昨日もちょっと静かだなぁと思って顔を見たら、こんな顔!ダディが隠しておいたペンをいつの間にか手に入れて、しかもなめてました~。体にいいわけないのにぃぃぃ・・・。
パパは、ジュリを散歩に連れて行く道のりでラズベリーやリンゴがなっていたら、とってジュリと食べたり、自分のガーデンのハーブたちもちぎってジュリに匂いをかがせたり、なめさせたりしていろんなことを教えてくれているようで、ジュリはそれがとっても大好き。完全に覚えちゃっていて、私と2人で散歩に行く時も、ラズベリーがたくさん植えてあるところが近づいてくると、「Berries, there! there!」と言って教えてくれます。熟れているのをとることも知っていて、真っ赤なのをとって私の手のひらに(きっとパパがジュリにするように)のせてくれます。リンゴも同じ。とってくれと指示したりもします。お庭で遊んでいても、突然ローズマリーをちぎってきて、私の鼻の前に差し出して、自分が匂いをかぐジェスチャーをして私に匂いをかぐよう促します。ほんと、おもしろい。
大好きだった布やさんでこの布を見つけた時には、絶対にテーブルクロスとジュリのエプロンを作ろうと決めていました。それから1年くらい経つのかなぁ・・・。
最近私やナナがキッチンに立って料理を始めると、ジュリも「Cooking, cooking!」と言いながらタッパーウェアの入っている引き出しを開けては容器を積み重ねたり、プラスティックのフォーク・ナイフ・スプーンを使って何かを作るまねをしたりしているので、やっとこの時が来た!と、作りました。リバーシブルにしたけれど、バイヤスを使ったりしたので、とっても簡単。1時間ちょいで完成。やっぱり柄がとってもかわいいから、エプロン、すっごくかわいい!フルーツ柄、最近私の中ですごくブームです♪Juliett is 1year 9months old.
Almost everyday, she learns new words in English and that surprises us. She loves singing and going to the park.
I made her an apron this morning. It is reversible and I love the pattern.and the colour!今日で1歳9ヶ月。ここのところの寒さにちょっと鼻水を出し気味のジュリですが、元気にしています。
最近言えるようになった言葉は、Good Morning! there, rainy, DVD, toilet, orange, egg, ice-cream, あと、ガレージセールで買ったアルファベットパズルで毎日遊んでいるせいか、アルファベットがいつの間にか A・B・C・D・E・G・H・I・J・K・O・P・Q・R・S・U と読めるようになっていました。日本語は、どこ?だぁれ?いない、えぇ?ほんとぉ? ぐらいかなぁ・・・頑張らねば。知恵がついてきて、いたずらも私たちに隠れていろんなところでやっています。ティスティングが好きなのはベビーの時から変わらず、今も興味があるとすぐになめちゃうので注意が必要です。昨日もちょっと静かだなぁと思って顔を見たら、こんな顔!ダディが隠しておいたペンをいつの間にか手に入れて、しかもなめてました~。体にいいわけないのにぃぃぃ・・・。
パパは、ジュリを散歩に連れて行く道のりでラズベリーやリンゴがなっていたら、とってジュリと食べたり、自分のガーデンのハーブたちもちぎってジュリに匂いをかがせたり、なめさせたりしていろんなことを教えてくれているようで、ジュリはそれがとっても大好き。完全に覚えちゃっていて、私と2人で散歩に行く時も、ラズベリーがたくさん植えてあるところが近づいてくると、「Berries, there! there!」と言って教えてくれます。熟れているのをとることも知っていて、真っ赤なのをとって私の手のひらに(きっとパパがジュリにするように)のせてくれます。リンゴも同じ。とってくれと指示したりもします。お庭で遊んでいても、突然ローズマリーをちぎってきて、私の鼻の前に差し出して、自分が匂いをかぐジェスチャーをして私に匂いをかぐよう促します。ほんと、おもしろい。
Monday, August 25, 2008
Sewing, sewing.
最近、赤ちゃんのお人形(実物大?くらいでベッドに寝かせたり、ミルクを飲ませたりするお母さんごっこ用の大きい人形)にちょっと興味が出始めたかなぁ、お世話したいのかなぁ?という感じのジュリを見て、プラスティック製の人形は私はちょっと苦手だから、たくさん着せ替えの服も作れるお人形を作ってあげよう!と図書館で本を探したけれど、本格的な人形の本とか、すごいカントリーチックのとかしかなく、やっと見つけたかわいい洋服を着た人形はうさぎでした。
うさぎはもうたくさん持っているし、前にも作ったんだけれど、でも、このジャケットとパンツの感じはかわいい!と思って本を借りて作ってみました。
本当はフェイクファーで作るみたいで、もっと毛がふわふわしていて本の中のうさぎは格好良いんだけれど、とりあえず手持ちの布・フェルトでチャレンジ。
でも顔が出来上がった時に、色合いといい、耳の感じととがった顔といい、カンガルーに見えてきて本とは全然違うし・・・とかなりモチベーションが下がりました。
何度も「もしかしたらかわいくなるかも・・・。」と自分に言い聞かせ、ちくちく。約4時間で完成。
やっぱり顔はどうも・・・だけれど、服はかわいい!とっておきのリバティの布をリボンにしたらさらにいい感じ。ジュリは朝起きて枕元にいたうさぎを見て、「ぴょんぴょん」と呼びながら、私が前におむつの箱で作ったドールハウス?(アンパンマンの指人形たちが暮らす家)に連れて行って、屋根を滑り台に見立てて遊んであげていました。
ナナに見せると、絶賛!そんなに褒めてくれると・・・何だか顔もかわいく思えてきたぞ♪
そしてナナはジュリのシリアルボウルを私に渡しながら「まるでここから飛び出してきたかとおもったわ。」と。
え?とボウルを見てみると・・・赤いジャケットを着た薄茶色のうさぎが!
ほんとだぁ~!似てる!!!
(ナナがジュリに用意していてくれたお皿のセットはロイヤルドルトンのもの。このうさぎの種類、コレクターもいるんですって。)手作りしていい気分になった今日は、自分にもひとつ、今度はミシンを引っ張り出してきて作りました。
秋用手さげバッグ。写真では見えないけれど、中のポケットにはアメリカンビンテージ風なフルーツ柄の布を使いました。
こっちに来てから、1ヵ月半。9割くらい車移動の生活なので、バッグを持つことがほとんどなく、あってもキャスのトートにジュリの着替えなどを詰め込んで行くだけで、他のバッグの出番がありません。なので、キャスとほぼ同じ大きさで、まちをつけて作りました。シンプルなので活躍しそう。
うさぎはもうたくさん持っているし、前にも作ったんだけれど、でも、このジャケットとパンツの感じはかわいい!と思って本を借りて作ってみました。
本当はフェイクファーで作るみたいで、もっと毛がふわふわしていて本の中のうさぎは格好良いんだけれど、とりあえず手持ちの布・フェルトでチャレンジ。
でも顔が出来上がった時に、色合いといい、耳の感じととがった顔といい、カンガルーに見えてきて本とは全然違うし・・・とかなりモチベーションが下がりました。
何度も「もしかしたらかわいくなるかも・・・。」と自分に言い聞かせ、ちくちく。約4時間で完成。
やっぱり顔はどうも・・・だけれど、服はかわいい!とっておきのリバティの布をリボンにしたらさらにいい感じ。ジュリは朝起きて枕元にいたうさぎを見て、「ぴょんぴょん」と呼びながら、私が前におむつの箱で作ったドールハウス?(アンパンマンの指人形たちが暮らす家)に連れて行って、屋根を滑り台に見立てて遊んであげていました。
ナナに見せると、絶賛!そんなに褒めてくれると・・・何だか顔もかわいく思えてきたぞ♪
そしてナナはジュリのシリアルボウルを私に渡しながら「まるでここから飛び出してきたかとおもったわ。」と。
え?とボウルを見てみると・・・赤いジャケットを着た薄茶色のうさぎが!
ほんとだぁ~!似てる!!!
(ナナがジュリに用意していてくれたお皿のセットはロイヤルドルトンのもの。このうさぎの種類、コレクターもいるんですって。)手作りしていい気分になった今日は、自分にもひとつ、今度はミシンを引っ張り出してきて作りました。
秋用手さげバッグ。写真では見えないけれど、中のポケットにはアメリカンビンテージ風なフルーツ柄の布を使いました。
こっちに来てから、1ヵ月半。9割くらい車移動の生活なので、バッグを持つことがほとんどなく、あってもキャスのトートにジュリの着替えなどを詰め込んで行くだけで、他のバッグの出番がありません。なので、キャスとほぼ同じ大きさで、まちをつけて作りました。シンプルなので活躍しそう。
Saturday, August 23, 2008
lots of fun with Auntie.
ビーツ、食べてます。
私も初めて食べたビーツ、あのロシアのボルシチの色をつくりだす赤紫の野菜です。味は大根とコーンを混ぜたような感じ(?まずそう・・・大根のような歯ごたえでコーンのように甘い、かな?)
ジュリは気に入って、手でどんどん口の中へ。そして手も口の周りも真っ赤。これは服につくと落ちないようです。今の時期が旬で、小さいビーツは柔らかくてとっても甘くておいしいそうで、パパはファーマーズ・マーケットから嬉しそうに買って帰ってきました。
ジュリは手についたビーツの色を見て、「マミィ、てって、いたいいたい。」と言い、「とんでけぇ~!とんでけぇ~!」と、必死に 「痛いの痛いの飛んでけ~」をやっていました。
Auntie Lee is staying with us. She played with Juliett so much and I am sure Juliett likes her very very much! She can turn everything into a game. I thought that I'd like to be a mother like that.
We had beets for the first time. Juliett like them but when she saw her red hands she said "Mommy, It hurts!". That was funny.
Juliett met friend's cats yesterday. She loves animals!
昨日はねこを3匹飼っているお宅におじゃましました。ジュリはこのねこ、チャーリーが気に入って(あとの2匹の名前は発音が難しかった・・・)、「チャーリー、チャーリー♪」と呼んでは時々近づいてきてくれるチャーリーをなでたりしていました。私がねこが苦手なので、ねこに会う機会なんてほとんどなかったジュリ、本当に何にでも興味を示して横で見ている私の方がびっくりです。
さて、今日は土曜日。でも、また別の叔母が遊びに来ると言うことで、家の近くの数件だけ朝一番にガレージセールに行って来ました。
ピクニック用のコールマンのクーラーボックス大小とドリンクボトル、どれも新品。そして、ボウルと色合いに惹かれて買ったテーブルクロス、リバティじゃないけれど、小花柄のバイヤスがかわいかったブランケット、それにこの写真には入っていないけれど、115×80センチの大きな木枠のついたミラーを全部まとめて$12で購入。とっても満足の買い物でした。
最近気になっているのは、コスコで見るいろいろな箱たち。
買った物を入れて帰るのにもらっている人たちを見るけれど、色やデザインがかわいくてもらっているのは私くらい?
箱置き場からゴソゴソ箱を運んでいる私を見て、「それを何に使うの?」とナナは理解不能の様子だったけれど、かわいくて持って帰らずにはいられない。きっと私の友達はみんな、「エリコはそういうのほんと、好きだよねぇ」と口を揃えて言うはず。木箱だったら最高ないんだけれど、ダンボールだってきっと何かに使えるはずだしウキウキです♪
たまらなくかわいい色合いではないですか?そしてブルーベリー!赤い字も効いています!
それと、さっきナナとキッチンで夕食の片づけをしていたら、窓際にいたナナが、「くさいっ。スカンクだわ~。」と。
え~っっ!スカンク!?そんな動物までここに出るのか!とかなりびっくり。私が窓に近づいた時にはにおいも消えてしまっていて、残念。次ににおいがしたらすぐに私を呼んでもらうようにナナに頼んだので、ちょっと楽しみ。どんなにおいなんだろう・・・。
私も初めて食べたビーツ、あのロシアのボルシチの色をつくりだす赤紫の野菜です。味は大根とコーンを混ぜたような感じ(?まずそう・・・大根のような歯ごたえでコーンのように甘い、かな?)
ジュリは気に入って、手でどんどん口の中へ。そして手も口の周りも真っ赤。これは服につくと落ちないようです。今の時期が旬で、小さいビーツは柔らかくてとっても甘くておいしいそうで、パパはファーマーズ・マーケットから嬉しそうに買って帰ってきました。
ジュリは手についたビーツの色を見て、「マミィ、てって、いたいいたい。」と言い、「とんでけぇ~!とんでけぇ~!」と、必死に 「痛いの痛いの飛んでけ~」をやっていました。
Auntie Lee is staying with us. She played with Juliett so much and I am sure Juliett likes her very very much! She can turn everything into a game. I thought that I'd like to be a mother like that.
We had beets for the first time. Juliett like them but when she saw her red hands she said "Mommy, It hurts!". That was funny.
Juliett met friend's cats yesterday. She loves animals!
昨日はねこを3匹飼っているお宅におじゃましました。ジュリはこのねこ、チャーリーが気に入って(あとの2匹の名前は発音が難しかった・・・)、「チャーリー、チャーリー♪」と呼んでは時々近づいてきてくれるチャーリーをなでたりしていました。私がねこが苦手なので、ねこに会う機会なんてほとんどなかったジュリ、本当に何にでも興味を示して横で見ている私の方がびっくりです。
さて、今日は土曜日。でも、また別の叔母が遊びに来ると言うことで、家の近くの数件だけ朝一番にガレージセールに行って来ました。
ピクニック用のコールマンのクーラーボックス大小とドリンクボトル、どれも新品。そして、ボウルと色合いに惹かれて買ったテーブルクロス、リバティじゃないけれど、小花柄のバイヤスがかわいかったブランケット、それにこの写真には入っていないけれど、115×80センチの大きな木枠のついたミラーを全部まとめて$12で購入。とっても満足の買い物でした。
最近気になっているのは、コスコで見るいろいろな箱たち。
買った物を入れて帰るのにもらっている人たちを見るけれど、色やデザインがかわいくてもらっているのは私くらい?
箱置き場からゴソゴソ箱を運んでいる私を見て、「それを何に使うの?」とナナは理解不能の様子だったけれど、かわいくて持って帰らずにはいられない。きっと私の友達はみんな、「エリコはそういうのほんと、好きだよねぇ」と口を揃えて言うはず。木箱だったら最高ないんだけれど、ダンボールだってきっと何かに使えるはずだしウキウキです♪
たまらなくかわいい色合いではないですか?そしてブルーベリー!赤い字も効いています!
それと、さっきナナとキッチンで夕食の片づけをしていたら、窓際にいたナナが、「くさいっ。スカンクだわ~。」と。
え~っっ!スカンク!?そんな動物までここに出るのか!とかなりびっくり。私が窓に近づいた時にはにおいも消えてしまっていて、残念。次ににおいがしたらすぐに私を呼んでもらうようにナナに頼んだので、ちょっと楽しみ。どんなにおいなんだろう・・・。
Thursday, August 21, 2008
dinner with a Japanese student
ナナ&パパの友人家族の家に、日本(たしか岐阜だったかな?)から2人の中学生がショートホームスティに来ていて、今日、家で一緒に夕食をとりました。(一人は体調が悪くて欠席、早く良くなってカルガリー生活を楽しんで欲しい・・・)
2 Japanese junior high school students are staying at our family friends' house now for their home-stay experiences in Calgary.
One of them and their host parents visited us and had dinner together today. The student brought a gorgeous fruits salad and cookies they made today and she also brought her dictionary with her.
She reminded me my students( I had taught English to junior high school students for 7years in Japan), and also, I remembered myself in England when I stayed with my host family. I never left my dictionary.
I really related to her situation and I wanted to her to have a great experience in Canada.
She was really brave. She introduced herself and tried to join the conversation. She was so polite and she had obviously practiced what she would say at the dinner. That made me feel like I have to study English more. I can survive here with my vocabulary but I really should study more and increase my English ability.
After dinner we played Upwords. That was fun. But, to win the game, I need to know more and more words.Well..., after all, I need to study English!
ホストマザーと一緒に作ったフルーツサラダとクッキーを風呂敷に包んで、電子辞書を持って笑顔で登場した彼女、ナナとパパに元気に英語で自己紹介し、みんなでリビングで話をしている時も、辞書を離さず、知らない言葉をすぐに引こうとする姿は、イングランドでホームステイした昔の自分を見ているようだったし、私は日本で3歳から中学生までの子供たちに英語を教えていたので、生徒たちを思い出して、勝手にとっても愛しく思えました。
中学3年生の彼女、会話にも諦めずに自分の言葉で伝えようとして、ちゃんと参加しているし、挨拶も丁寧にかかさず、帰り際の挨拶もとってもしっかりしていて、ホームスティ2日目なのに本当に頑張ってると感心したし、私もかなり怠けている自分の英語のスキルを見直すべきなんじゃないかな、会話も結構自分の今もっているボキャブラリーで済ませちゃえるけれど、そうじゃなくて、新しくフレーズを覚えたり勉強しなきゃなぁと刺激されたのでした。
あんなに若い時からホームスティなんていう貴重な体験ができてうらやましいな、この経験はこれからの彼女の人生で大きな自信になるんだろうなと思うと、なんかウキウキしてしまって、彼女たちがホームスティに来ると聞いたときから、一人ですごくワクワクしていました。若さっていいなぁ・・・。
いつもどおり、娘ジュリエットはお客様の前で大興奮。走り回り、踊り、食事中にいすの上に立つは叫ぶはで、全くお行儀の悪いワルエットでした。遊んでくれる、しかも日本語でお話してくれるお姉ちゃんが来て嬉しくてたまらなかったのはマミィも同じだけれどね。
写真は食事の後にゲーム(スクラブルのもっと簡単なもの、単語作りゲーム)をした時のジュリ。参加したくてたまらなそうだったけれど、我慢。
今日は午前中、近くのコミュニティセンターで1時間同じくらいの年の子供たち15人くらいが集まっておもちゃやねんど、お絵かきなどで遊ぶ機会があり、行って来ました。まだまだそれぞれ一人でもくもくと遊ぶ感じだったけれど、時々シェアしたり、順番を守ったり、そんなことも子供たちの間でできたりできなかったり。9月になったらいろいろ始まるから、こういう経験ができるところにはどんどん参加していきたいと思いました。
2 Japanese junior high school students are staying at our family friends' house now for their home-stay experiences in Calgary.
One of them and their host parents visited us and had dinner together today. The student brought a gorgeous fruits salad and cookies they made today and she also brought her dictionary with her.
She reminded me my students( I had taught English to junior high school students for 7years in Japan), and also, I remembered myself in England when I stayed with my host family. I never left my dictionary.
I really related to her situation and I wanted to her to have a great experience in Canada.
She was really brave. She introduced herself and tried to join the conversation. She was so polite and she had obviously practiced what she would say at the dinner. That made me feel like I have to study English more. I can survive here with my vocabulary but I really should study more and increase my English ability.
After dinner we played Upwords. That was fun. But, to win the game, I need to know more and more words.Well..., after all, I need to study English!
ホストマザーと一緒に作ったフルーツサラダとクッキーを風呂敷に包んで、電子辞書を持って笑顔で登場した彼女、ナナとパパに元気に英語で自己紹介し、みんなでリビングで話をしている時も、辞書を離さず、知らない言葉をすぐに引こうとする姿は、イングランドでホームステイした昔の自分を見ているようだったし、私は日本で3歳から中学生までの子供たちに英語を教えていたので、生徒たちを思い出して、勝手にとっても愛しく思えました。
中学3年生の彼女、会話にも諦めずに自分の言葉で伝えようとして、ちゃんと参加しているし、挨拶も丁寧にかかさず、帰り際の挨拶もとってもしっかりしていて、ホームスティ2日目なのに本当に頑張ってると感心したし、私もかなり怠けている自分の英語のスキルを見直すべきなんじゃないかな、会話も結構自分の今もっているボキャブラリーで済ませちゃえるけれど、そうじゃなくて、新しくフレーズを覚えたり勉強しなきゃなぁと刺激されたのでした。
あんなに若い時からホームスティなんていう貴重な体験ができてうらやましいな、この経験はこれからの彼女の人生で大きな自信になるんだろうなと思うと、なんかウキウキしてしまって、彼女たちがホームスティに来ると聞いたときから、一人ですごくワクワクしていました。若さっていいなぁ・・・。
いつもどおり、娘ジュリエットはお客様の前で大興奮。走り回り、踊り、食事中にいすの上に立つは叫ぶはで、全くお行儀の悪いワルエットでした。遊んでくれる、しかも日本語でお話してくれるお姉ちゃんが来て嬉しくてたまらなかったのはマミィも同じだけれどね。
写真は食事の後にゲーム(スクラブルのもっと簡単なもの、単語作りゲーム)をした時のジュリ。参加したくてたまらなそうだったけれど、我慢。
今日は午前中、近くのコミュニティセンターで1時間同じくらいの年の子供たち15人くらいが集まっておもちゃやねんど、お絵かきなどで遊ぶ機会があり、行って来ました。まだまだそれぞれ一人でもくもくと遊ぶ感じだったけれど、時々シェアしたり、順番を守ったり、そんなことも子供たちの間でできたりできなかったり。9月になったらいろいろ始まるから、こういう経験ができるところにはどんどん参加していきたいと思いました。
Tuesday, August 19, 2008
Donation
スーパーマーケットの子供用乗り物の上で。
前から気になっていたスーパーマーケットの出口に置かれた大きな大きなかご、いつも通るたびにかごが缶詰やシリアルなど食品で溢れています。今日、DONATEという文字がかごに貼ってある注意書きの中に見えて、初めてこれが寄付なんだと言うことがわかりました。
でも、スーパーの出口にどうして?
家に帰って、ナナに聞くと、カルガリーにはフードバンクと呼ばれるシステムがあって、色々な事情で食べ物に困っている人たちが人々の寄付によって集まった袋いっぱいの食べ物を決まった回数提供してもらえるそうです。食べ物をもらうためには、もちろん本当にそういう状況なのかなどの手続きが必要らしいですが、フードバンクって日本にあるのかな?私は聞いたことがなかったので、スーパーマーケットで自分の買ったものやその一部を帰り際に同じ街に住む誰かのために寄付するその行為に驚いたし、ショックを受けました。すごい、と。大学や大きな教会の中にもフードバンクがあるところもあって、学費や住居支払いでギリギリの学生たちや生活の苦しい地域の人たちをサポートしたりもしているそうです。
この国に来て、DONATION・寄付の意識の強さを色々なところで感じます。
今日はThrift storeに行ってきました。ここは人々の寄付で成り立っている、イングランドで言うチャリティーショップです。人々の寄付したものがとても安く売られていて、その利益は色々な団体に寄付されます。大きな町には何軒も、小さな町にも必ず1軒はあって、イングランドでの1年間、私はしょっちゅうここを利用し、帰国する時には生活用品のほとんどを寄付してきました。カナダのスリフトショップも同じシステムで、人々の寄付に寄って得た利益は子供の教育機関とか、いろいろな団体に寄付されるそうです。
売られているものは本当にいろいろ。服・食器・家具・本・布・おもちゃ・・・なんでもありです。状態もいろいろ。食器たちなんて、私からすると、引っ越す時にはここでいくつか買いたいと真剣に思ったほどきれいなものもたくさんあって、まだまだ使える生活用品が格安で買えて、しかも支払ったお金が寄付されると言うのはすごくいいことだと思いました。
そして寄付と言うともうひとつ。
先日ジュリと主人に州の健康保険証が届いたのですが、そのカードの後ろには「自分が死んだ時に臓器提供(必要な場合は全て)をする場合はサインを」と言うことが書いてあり、主人は「僕はサインするけれど、ジュリのことはまたゆっくり考えよう」と言ってすぐに後ろにサインをし、主人の意思への同意者として私もサインをしました。
こういう寄付の高い意識はもしかしたらキリスト教の教えにも関係あるのではないかなとナナと話していて思いました。まぁでも、みんな誰もが平等で、困っている人がいたら助ける、これはキリスト教にかかわらず当たり前のことだけれど、時になかなか難しかったりもします。
寄付や教会のボランティアがとても身近に感じられるカナダ生活を送っています。私も1市民としてできることはしたいと思います。
前から気になっていたスーパーマーケットの出口に置かれた大きな大きなかご、いつも通るたびにかごが缶詰やシリアルなど食品で溢れています。今日、DONATEという文字がかごに貼ってある注意書きの中に見えて、初めてこれが寄付なんだと言うことがわかりました。
でも、スーパーの出口にどうして?
家に帰って、ナナに聞くと、カルガリーにはフードバンクと呼ばれるシステムがあって、色々な事情で食べ物に困っている人たちが人々の寄付によって集まった袋いっぱいの食べ物を決まった回数提供してもらえるそうです。食べ物をもらうためには、もちろん本当にそういう状況なのかなどの手続きが必要らしいですが、フードバンクって日本にあるのかな?私は聞いたことがなかったので、スーパーマーケットで自分の買ったものやその一部を帰り際に同じ街に住む誰かのために寄付するその行為に驚いたし、ショックを受けました。すごい、と。大学や大きな教会の中にもフードバンクがあるところもあって、学費や住居支払いでギリギリの学生たちや生活の苦しい地域の人たちをサポートしたりもしているそうです。
この国に来て、DONATION・寄付の意識の強さを色々なところで感じます。
今日はThrift storeに行ってきました。ここは人々の寄付で成り立っている、イングランドで言うチャリティーショップです。人々の寄付したものがとても安く売られていて、その利益は色々な団体に寄付されます。大きな町には何軒も、小さな町にも必ず1軒はあって、イングランドでの1年間、私はしょっちゅうここを利用し、帰国する時には生活用品のほとんどを寄付してきました。カナダのスリフトショップも同じシステムで、人々の寄付に寄って得た利益は子供の教育機関とか、いろいろな団体に寄付されるそうです。
売られているものは本当にいろいろ。服・食器・家具・本・布・おもちゃ・・・なんでもありです。状態もいろいろ。食器たちなんて、私からすると、引っ越す時にはここでいくつか買いたいと真剣に思ったほどきれいなものもたくさんあって、まだまだ使える生活用品が格安で買えて、しかも支払ったお金が寄付されると言うのはすごくいいことだと思いました。
そして寄付と言うともうひとつ。
先日ジュリと主人に州の健康保険証が届いたのですが、そのカードの後ろには「自分が死んだ時に臓器提供(必要な場合は全て)をする場合はサインを」と言うことが書いてあり、主人は「僕はサインするけれど、ジュリのことはまたゆっくり考えよう」と言ってすぐに後ろにサインをし、主人の意思への同意者として私もサインをしました。
こういう寄付の高い意識はもしかしたらキリスト教の教えにも関係あるのではないかなとナナと話していて思いました。まぁでも、みんな誰もが平等で、困っている人がいたら助ける、これはキリスト教にかかわらず当たり前のことだけれど、時になかなか難しかったりもします。
寄付や教会のボランティアがとても身近に感じられるカナダ生活を送っています。私も1市民としてできることはしたいと思います。
Monday, August 18, 2008
a letter from my friends
ジュリが嬉しくて嬉しくて木の周りをぐるぐるまわっている訳は・・・風鈴!
日本の友達から届いたカードは、なんと風鈴つきカードでした。カードを送ったと聞いてから約3週間!普通だと1週間もあれば届くのにどうしたんだろうと、毎日ジュリとポストをのぞいて待っていました。もしかして、音のなる部分が鉄だったりして普通の手紙とは違うから引っかかってしまったのかも知れないけれど、とにかくとっても嬉しい。
My friends sent us a letter with a wind bell. Juliett liked it so much, she ran around it, and rang the bell, she showed it to her favorite bear too.
ジュリとたくさん遊んでくれてた娘ちゃんのジュリへの絵手紙、旦那さまからの主人と私たちへの手紙、そして友人からの手紙、特に最近はホームシックで泣くこともなかったし、彼女とはメールもしているので、遠くにいても近くにいるのと変わらない感じだったけれど、久しぶりに見た彼女の字と、温かくてやさしい励ましの言葉(いつもは冗談ばかり言っている私たち)に涙。
今日もまた33℃くらい。外は暑く、私たちは木陰のテーブルで読書、ジュリはお庭でスプリンクラー遊び。風が吹くたびに風鈴がいい音を出して、ジュリも時々「リンリーン♪」と言ってベルを鳴らしにきます。
大好きな青いふわふわのくまちゃんにも見せてます。
ジュリはこっちに来てから、こちらのおもちゃではこのくまちゃんがお気に入り。ユニセフのタグがついてるけど、タグの裏にはイケアの名前も。もしかしてコラボなのかな?
おまけ。
昨日の夜、ジュリがいたずら書きをしていて、急に「ルルルル~ルルルル~♪」と歌いだしました。
はじめはいつものオリジナルソングかと思って聞いていたのですが、ずっとずっと「るるるるるるるる~♪」と歌っているので、ジュリの手元を見てみると・・・
「る」が!(写真真ん中)
日本の友達から届いたカードは、なんと風鈴つきカードでした。カードを送ったと聞いてから約3週間!普通だと1週間もあれば届くのにどうしたんだろうと、毎日ジュリとポストをのぞいて待っていました。もしかして、音のなる部分が鉄だったりして普通の手紙とは違うから引っかかってしまったのかも知れないけれど、とにかくとっても嬉しい。
My friends sent us a letter with a wind bell. Juliett liked it so much, she ran around it, and rang the bell, she showed it to her favorite bear too.
ジュリとたくさん遊んでくれてた娘ちゃんのジュリへの絵手紙、旦那さまからの主人と私たちへの手紙、そして友人からの手紙、特に最近はホームシックで泣くこともなかったし、彼女とはメールもしているので、遠くにいても近くにいるのと変わらない感じだったけれど、久しぶりに見た彼女の字と、温かくてやさしい励ましの言葉(いつもは冗談ばかり言っている私たち)に涙。
今日もまた33℃くらい。外は暑く、私たちは木陰のテーブルで読書、ジュリはお庭でスプリンクラー遊び。風が吹くたびに風鈴がいい音を出して、ジュリも時々「リンリーン♪」と言ってベルを鳴らしにきます。
大好きな青いふわふわのくまちゃんにも見せてます。
ジュリはこっちに来てから、こちらのおもちゃではこのくまちゃんがお気に入り。ユニセフのタグがついてるけど、タグの裏にはイケアの名前も。もしかしてコラボなのかな?
おまけ。
昨日の夜、ジュリがいたずら書きをしていて、急に「ルルルル~ルルルル~♪」と歌いだしました。
はじめはいつものオリジナルソングかと思って聞いていたのですが、ずっとずっと「るるるるるるるる~♪」と歌っているので、ジュリの手元を見てみると・・・
「る」が!(写真真ん中)
Sunday, August 17, 2008
hot day
今日も気温が上がりました。昨日は34℃あったみたい。今日も30℃を超えて、ナナやパパは暑い暑いと扇風機をガンガンに回して食事も冷たいサラダなどと食べてるけど、建物の中や日陰は寒い。扇風機~、ひぃぃぃぃ~!とめてぇ~!って感じでやっぱり私は長袖。みんながアイスティーを飲む中、ひとり温かいミルクティーです。
でも、日なたはとても日差しが強く、パパがジュリにスプリンクラーをしてくれました。ひとりスプラッシュパークです。服をびっしょびしょにしながら思う存分遊びました。
スプリンクラー、大体の家(庭)にあります。乾燥が早いし、雨も降らなかったりなので、夏は定期的にまわしているお庭が多く見られます。
A hot day, again! Nana and Papa put the sprinkler for Juliett. It was like a splash park specially made for Juliett! Of course, she loved it.
Nana and Papa's clematis in the garden is so gorgeous right now.
昨日まで旅行をしていたナナとパパにガレージセールで買った勝利品を見せると、「エリコ、値切った?」と。
「とんでもない、恐ろしく安かったから、値切るなんて・・・私にはできないよ。」と答えると、「値切らないで買うなんて、もうしちゃダメよ。みんな値切られることも考えて値段つけたりしているのだから。」と、パパがガレージ主で、私がお客で、値切る練習をしてくれました。
イングランドでマーケットに行った時はいつも必ず交渉していたけれど、そんなことすっかり忘れていたし、ガレージセールで値切るのはなんだか申し訳なくて、次回勇気がわくかわからないけれど、だんだん数をこなしていくうちに、「初めて買った頃は値切ることもしないで、高く払っていたなぁ」と思うようになるのかな。
写真はお庭のクレマチス。4種類のクレマチスを植えているそうで、満開です。とってもきれい!
でも、日なたはとても日差しが強く、パパがジュリにスプリンクラーをしてくれました。ひとりスプラッシュパークです。服をびっしょびしょにしながら思う存分遊びました。
スプリンクラー、大体の家(庭)にあります。乾燥が早いし、雨も降らなかったりなので、夏は定期的にまわしているお庭が多く見られます。
A hot day, again! Nana and Papa put the sprinkler for Juliett. It was like a splash park specially made for Juliett! Of course, she loved it.
Nana and Papa's clematis in the garden is so gorgeous right now.
昨日まで旅行をしていたナナとパパにガレージセールで買った勝利品を見せると、「エリコ、値切った?」と。
「とんでもない、恐ろしく安かったから、値切るなんて・・・私にはできないよ。」と答えると、「値切らないで買うなんて、もうしちゃダメよ。みんな値切られることも考えて値段つけたりしているのだから。」と、パパがガレージ主で、私がお客で、値切る練習をしてくれました。
イングランドでマーケットに行った時はいつも必ず交渉していたけれど、そんなことすっかり忘れていたし、ガレージセールで値切るのはなんだか申し訳なくて、次回勇気がわくかわからないけれど、だんだん数をこなしていくうちに、「初めて買った頃は値切ることもしないで、高く払っていたなぁ」と思うようになるのかな。
写真はお庭のクレマチス。4種類のクレマチスを植えているそうで、満開です。とってもきれい!
Saturday, August 16, 2008
dinner party
またも遠くから別のいとこたちが会いに来てくれました。
彼らとのディナーパーティーのために、主人と昨日からまたしてもメレンゲを焼きパバロフの準備、バーベキューのためのお肉の仕込みなんかをしておいて、夕方から料理開始。ベイクドポテトにお肉のバーベキュー、ゆでた野菜類にサラダ、グリーンピースはジェイミーのレシピからすごく簡単な「チーズィーピーズ」を。
デザートのパバロフは大好評。主人のパバロフ熱は冷めそうもなく、当分何かとイベントがあると焼くんだろうなと思います。
ジュリはいとこのお兄ちゃんやお姉ちゃんと遊んでもらううちに doggy, shoes, door bell が言えるようになりました。
Uncle Laurie and his family visited us and we had a dinner party. Col made a Pavlova again!(He just loves it!) Juliett was so happy getting everybody's attention and she sang, jumped, and talked a lot. Her new words today were doggy, shoes, and door bell.
The picture is with Juliett's first friend. We played together in a park today.
夕方、この間お誕生日パーティーに呼んでくれた男の子と待ち合わせをして公園で遊びました。
男の子はジュリのことを「ジュウリエー」と上手に呼んでくれてジュリは嬉しそうでした。2人で追っかけっこしながらすべりだいをすべったり、遊具についているハンドルをグルグル交代で回したり。もうとっても仲良しです。「ジュリ、お友達ができて良かったね、マミィもジュリを通して友達ができてすごく嬉しい!」と公園からの帰り道はその男の子の名前を練習しながら帰りました。
写真は今日の午前中にガレージセールで手に入れたお宝。
オールドパイレックスのグーズベリー柄シンデレラボウルセットです。バックスタンプもしっかり入ってます。傷もほとんどなくとってもきれい!
ナナがこれの別の柄の水色のセットを持っていて、これはナナのお母さんのものだと言って大切にしているのを以前見せてもらって、すごくかわいいし、私もいつかオールドパイレックスに出会えたらなぁと思っていたのですが、まさか、カナダに来てこんなに早く、しかも4つ完全なセットに(しかも恐ろしいくらい安く!)出会えるとは思ってもいなくて、ガレージにいたおばあさんに欲しくて探していたことを熱く語っちゃいました。大切にしますから~。
今まで、アメリカのアンティークに興味を持ったことは1度もなかったけれど、ミルクガラスのぼってりした感じと優しい色合いにちょっとこれからガレージセール(ここがポイント!)で集めたくなっちゃうかも・・・。とウキウキしています。オールドパイレックス、かなりかわいい柄がいっぱいです。新しいカナダ生活の楽しみ方を知った今日でした。
彼らとのディナーパーティーのために、主人と昨日からまたしてもメレンゲを焼きパバロフの準備、バーベキューのためのお肉の仕込みなんかをしておいて、夕方から料理開始。ベイクドポテトにお肉のバーベキュー、ゆでた野菜類にサラダ、グリーンピースはジェイミーのレシピからすごく簡単な「チーズィーピーズ」を。
デザートのパバロフは大好評。主人のパバロフ熱は冷めそうもなく、当分何かとイベントがあると焼くんだろうなと思います。
ジュリはいとこのお兄ちゃんやお姉ちゃんと遊んでもらううちに doggy, shoes, door bell が言えるようになりました。
Uncle Laurie and his family visited us and we had a dinner party. Col made a Pavlova again!(He just loves it!) Juliett was so happy getting everybody's attention and she sang, jumped, and talked a lot. Her new words today were doggy, shoes, and door bell.
The picture is with Juliett's first friend. We played together in a park today.
夕方、この間お誕生日パーティーに呼んでくれた男の子と待ち合わせをして公園で遊びました。
男の子はジュリのことを「ジュウリエー」と上手に呼んでくれてジュリは嬉しそうでした。2人で追っかけっこしながらすべりだいをすべったり、遊具についているハンドルをグルグル交代で回したり。もうとっても仲良しです。「ジュリ、お友達ができて良かったね、マミィもジュリを通して友達ができてすごく嬉しい!」と公園からの帰り道はその男の子の名前を練習しながら帰りました。
写真は今日の午前中にガレージセールで手に入れたお宝。
オールドパイレックスのグーズベリー柄シンデレラボウルセットです。バックスタンプもしっかり入ってます。傷もほとんどなくとってもきれい!
ナナがこれの別の柄の水色のセットを持っていて、これはナナのお母さんのものだと言って大切にしているのを以前見せてもらって、すごくかわいいし、私もいつかオールドパイレックスに出会えたらなぁと思っていたのですが、まさか、カナダに来てこんなに早く、しかも4つ完全なセットに(しかも恐ろしいくらい安く!)出会えるとは思ってもいなくて、ガレージにいたおばあさんに欲しくて探していたことを熱く語っちゃいました。大切にしますから~。
今まで、アメリカのアンティークに興味を持ったことは1度もなかったけれど、ミルクガラスのぼってりした感じと優しい色合いにちょっとこれからガレージセール(ここがポイント!)で集めたくなっちゃうかも・・・。とウキウキしています。オールドパイレックス、かなりかわいい柄がいっぱいです。新しいカナダ生活の楽しみ方を知った今日でした。
Friday, August 15, 2008
Library
今月はじめに主人が図書館のメンバーになりました。
驚いたのは、市の図書館なのに1年で$12(約1200円)支払って会員になると言うこと。毎年更新時にはお金を払うそうです。
その代わり?映画のDVDなんかも借りれて(1週間)、行く度に主人は映画のDVDをいくつか、ジュリは ドーラのDVDを借りています。
私はハンドメイドとインテリアのセクションに直行。ヴィンテージスタイルのインテリア本を数冊、ハンドメイドの本を数冊、それに雑誌もいくつか。
ところで何冊借りれるんだろう・・・と聞いてみると、なんと 2週間ひとり 99冊まで!!!なんて太っ腹なんでしょう。
市内に 17 もの図書館があって、全てインターネットでつながっていて、読みたい本を検索して、他の図書館にあったら数日で近くの図書館に届けてくれるそうです。(私の地元に図書館の他に分館がひとつあって、そういうサービスしてくれていたけれど、17という数字に規模の大きさ、と言うか、カルガリー市の広さにびっくりしました)
ただ、たくさん貸してくれるけれど、延滞にはとても厳しく、大人の本は1日遅れるごとに1冊35円ずつとられます。DVDは1本50円。気をつけないと。
ジュリは "up" "down" が好きで、立ったりしゃがんだり、ぬいぐるみを使って上げたり下げたりしては言っています。他にはme, tooや washなんかも言っています。
日本語は「おやすみ」「いただきます」、「へびさん」「おさかな」「あぁ、おっこちちゃった。」「あらら」「かわいいね」。魚を見ると「あ、おさかな、fish」と両方を必ず言うので、おもしろいです。写真は暑かった今日、スプラッシュパークで。
驚いたのは、市の図書館なのに1年で$12(約1200円)支払って会員になると言うこと。毎年更新時にはお金を払うそうです。
その代わり?映画のDVDなんかも借りれて(1週間)、行く度に主人は映画のDVDをいくつか、ジュリは ドーラのDVDを借りています。
私はハンドメイドとインテリアのセクションに直行。ヴィンテージスタイルのインテリア本を数冊、ハンドメイドの本を数冊、それに雑誌もいくつか。
ところで何冊借りれるんだろう・・・と聞いてみると、なんと 2週間ひとり 99冊まで!!!なんて太っ腹なんでしょう。
市内に 17 もの図書館があって、全てインターネットでつながっていて、読みたい本を検索して、他の図書館にあったら数日で近くの図書館に届けてくれるそうです。(私の地元に図書館の他に分館がひとつあって、そういうサービスしてくれていたけれど、17という数字に規模の大きさ、と言うか、カルガリー市の広さにびっくりしました)
ただ、たくさん貸してくれるけれど、延滞にはとても厳しく、大人の本は1日遅れるごとに1冊35円ずつとられます。DVDは1本50円。気をつけないと。
ジュリは "up" "down" が好きで、立ったりしゃがんだり、ぬいぐるみを使って上げたり下げたりしては言っています。他にはme, tooや washなんかも言っています。
日本語は「おやすみ」「いただきます」、「へびさん」「おさかな」「あぁ、おっこちちゃった。」「あらら」「かわいいね」。魚を見ると「あ、おさかな、fish」と両方を必ず言うので、おもしろいです。写真は暑かった今日、スプラッシュパークで。
Thursday, August 14, 2008
Pavlova!
火曜日にいとこの家に行った時に食べたデザート・パバロバ。
家に帰って、ジェイミーのレシピ本を色々見ていたら、ありました、いくつかレシピが。
ナッツとベリーを上に散らばしてキャラメルソースをかけたり、ココナッツとパッションフルーツでちょっと南国風?にしていたり、アレンジしてあったけれど、基本のおいしいメレンゲの作り方ものっていたので、主人と作ってみようということになりました。
Shannon, we made a Pavlova! The outside didn't set well or we didn't wait enough and it broke, but the inside was so soft and it tasted great.
「パバロバ」はバレリーナのアンナ・パバロバにちなんで付けられた名前で、メレンゲとクリームの層は彼女のふわふわの段がいっぱいついたスカートをイメージしているそうです。かわいらしいデザートですよね。
さて、私たちのパバロバですが、うまく焼けたものの、アルミホイールに張り付いてしまって、うまく取れません。えいっとスパチュラをパバロバとアルミの間に差し込んだのですが、とても繊細なデザート、パリパリッと周りの硬く焼けた部分にひびが・・・そして崩れてきてしまいました。
でも、上にクリームをのせてフルーツを飾るので、完全にはごまかしきれなかったけれど、とりあえず形になりました。上の写真は before &after 。
お味は・・・!
本当にまわりはサクッサク、中は口の中に入れると、すぐにとろけてしまうくらいふわふわのマシュマロみたい。
味は成功!今度作る時はもう少し砂糖を控えても良いかな(今回もレシピよりも随分減らしたのですがまだ甘かった。)。
ジュリも、主人も、遊びに来てくれた近所の方もおいしい・おいしいと食べてくれ、確か8人用だったのに、夕食後にはなくなっていました~。
ジェイミーはオレンジやレモンの皮を入れたり、細かく刻んだピスタチオを入れてみるのもおもしろいって紹介しています。すごく簡単だったので、またすぐに作ってしまいそう。
そういえば、こちらの玉子の黄身はレモン色。なんだかとっても色が薄い。しかも、玉子が小さい。ラージを買っても日本のMサイズと同じか、少し小さいくらい。
メレンゲで卵白ばかり使ったので、残った黄身で玉子焼きをジュリに作ったのですが、どうも色がさえなくて、おいしそうでありませんでした。
日本のオレンジ色のぼってりとした黄身が恋しいなぁ。
家に帰って、ジェイミーのレシピ本を色々見ていたら、ありました、いくつかレシピが。
ナッツとベリーを上に散らばしてキャラメルソースをかけたり、ココナッツとパッションフルーツでちょっと南国風?にしていたり、アレンジしてあったけれど、基本のおいしいメレンゲの作り方ものっていたので、主人と作ってみようということになりました。
Shannon, we made a Pavlova! The outside didn't set well or we didn't wait enough and it broke, but the inside was so soft and it tasted great.
「パバロバ」はバレリーナのアンナ・パバロバにちなんで付けられた名前で、メレンゲとクリームの層は彼女のふわふわの段がいっぱいついたスカートをイメージしているそうです。かわいらしいデザートですよね。
さて、私たちのパバロバですが、うまく焼けたものの、アルミホイールに張り付いてしまって、うまく取れません。えいっとスパチュラをパバロバとアルミの間に差し込んだのですが、とても繊細なデザート、パリパリッと周りの硬く焼けた部分にひびが・・・そして崩れてきてしまいました。
でも、上にクリームをのせてフルーツを飾るので、完全にはごまかしきれなかったけれど、とりあえず形になりました。上の写真は before &after 。
お味は・・・!
本当にまわりはサクッサク、中は口の中に入れると、すぐにとろけてしまうくらいふわふわのマシュマロみたい。
味は成功!今度作る時はもう少し砂糖を控えても良いかな(今回もレシピよりも随分減らしたのですがまだ甘かった。)。
ジュリも、主人も、遊びに来てくれた近所の方もおいしい・おいしいと食べてくれ、確か8人用だったのに、夕食後にはなくなっていました~。
ジェイミーはオレンジやレモンの皮を入れたり、細かく刻んだピスタチオを入れてみるのもおもしろいって紹介しています。すごく簡単だったので、またすぐに作ってしまいそう。
そういえば、こちらの玉子の黄身はレモン色。なんだかとっても色が薄い。しかも、玉子が小さい。ラージを買っても日本のMサイズと同じか、少し小さいくらい。
メレンゲで卵白ばかり使ったので、残った黄身で玉子焼きをジュリに作ったのですが、どうも色がさえなくて、おいしそうでありませんでした。
日本のオレンジ色のぼってりとした黄身が恋しいなぁ。
Wednesday, August 13, 2008
to Cochrane
果てしなく広がるグリーンです。
今日は主人の友人がパラグライダーのインストラクターをやっていると言う高い丘のあるカルガリーから車で約40キロ(30分くらい)、近くの町のCochraneへ行ってきました。あいにく友人はホリディで会えなかったけれど、高い丘からの眺めは最高で、ジュリと駆け回りました。
町までの道は緑がいっぱいで、馬や牛を見たり、菜の花畑を見たり、イングランドに住んでいた時の毎朝通った道と似ていて、懐かしい気分でドライブを楽しみました。主人は毎日のお出かけでこちらの運転(日本と左右反対、町中でない限りほとんど信号がないので、みんな速い)にも慣れてきたようです。
We went to Cochrane. This is the hill Col's friend does a paraglider instructor. He was on holiday and we couldn't see him, but we enjoyed the nice view from the hill and also enjoyed walking in the town. Col was looking forward to having MacKAY's ice-cream. We had double ones each, but we found that they were too sweet and rich for us. I love ice-cream, but I couldn't finish it all.
In the town, we saw Willow Tree figurines and Col got one for me! He knew I liked the one my English friend gave me for our wedding very much. He chose the baby and mommy one because they looked like Juliett and me. It has been a month since we moved from Japan. That was a wonderful gift for us.
その後町の中心通りを歩きました。短い道路なんだけれど、キルト専門店、おしゃれなおもちゃ屋さん、インテリア雑貨屋さん、オーガニック食品店などがあったりして、私はどこのモールに行っても同じ店ばっかりのカルガリーの大きなショッピングエリアよりもずっと味があって、好きだなと思いました。
雑貨を見ていたら、主人と私が結婚した時にイングランドの友人が贈ってくれた人形を見つけました。これはWillow Treeという名前でいろいろな人形が作られています。私は色合いや触った感じ、人形から感じる温かさが大好きで、彼女からもらった人形を大切にしていました。そんなことを知ってか、「これ、エリコにいいんじゃない、似てるし、ジュリの小さかった頃もこんな髪だったし」と言って主人が素敵な人形を選んでプレゼントしてくれました。
飛び切り高価なものではないけれど、今はゼロから始まったカナダ生活の身。ありがたいことに主人の両親のサポートを受け毎日過ごしていられるけれど、余分な買い物をする余裕はなく、生活に必要なものを優先して購入してきたので、こんな突然のプレゼントにはおろおろしてしまったけれど、とっても嬉しかったです。
今日はカルガリーに来て1ヶ月。特別なお祝いをもらった気分です。
さて、そんな主人のここを訪れたもうひとつの目的は・・・。
アイスクリームやさん。カルガリーでもここのアイスはおいしいとみんな口をそろえて言うくらい、おいしいそうなのです。
と言うことで、かなり期待して行ったのですが・・・。
・・・甘い。そして濃厚。
アイスクリーム大好きの私もまたもや甘さにやられて、完食できず、ジュリと主人のお腹の中へ。
主人も日本にいる時もここのアイスクリームの話をしていたけれど、日本の31アイスクリームの味に慣れたからか、「甘いからもう来たい来たい!と思わないかも。」と言ってました。私も何年か住むうちにこの甘さに慣れてしまうのかなぁ・・・。ちょっとこわいです。今はまだ、一日の締めは日本から持ってきた昆布茶です。
話変わって、北島選手の金メダル2つ、こちらはちょうど夕食後に見れるので、みんなで熱く応援しました。
と言っても、カナダの選手もファイナルに残っていて(結果4位)、彼が主役でしたが。私とジュリは Go,Japan! でぴょんぴょん跳ねながら大声援をおくりました。
オリンピック種目全部は見れないけれど、毎朝新聞で日本選手の活躍を読んでいます。
カルガリーに来て1ヶ月。毎日がホリディだったので、まるで旅行に来ているかのように早く毎日が過ぎています。でもこの生活は主人の両親・私の両親をはじめとして、たくさんの友人、親戚、知り合いのみなさんに支えられているからこそあるんだと言うことに、とても感謝しています。ブログに温かいコメントを残してくださったみなさん、ブロクに遊びに来てくださっているみなさん、みなさんにたくさん元気をもらっています、本当にどうもありがとうございます。
これからもたくさんカナダの素敵なところ、生活で発見したこと、ジュリエットの様子、私の手作りや好きなものも紹介していきたいと思います。頑張ります♪
今日は主人の友人がパラグライダーのインストラクターをやっていると言う高い丘のあるカルガリーから車で約40キロ(30分くらい)、近くの町のCochraneへ行ってきました。あいにく友人はホリディで会えなかったけれど、高い丘からの眺めは最高で、ジュリと駆け回りました。
町までの道は緑がいっぱいで、馬や牛を見たり、菜の花畑を見たり、イングランドに住んでいた時の毎朝通った道と似ていて、懐かしい気分でドライブを楽しみました。主人は毎日のお出かけでこちらの運転(日本と左右反対、町中でない限りほとんど信号がないので、みんな速い)にも慣れてきたようです。
We went to Cochrane. This is the hill Col's friend does a paraglider instructor. He was on holiday and we couldn't see him, but we enjoyed the nice view from the hill and also enjoyed walking in the town. Col was looking forward to having MacKAY's ice-cream. We had double ones each, but we found that they were too sweet and rich for us. I love ice-cream, but I couldn't finish it all.
In the town, we saw Willow Tree figurines and Col got one for me! He knew I liked the one my English friend gave me for our wedding very much. He chose the baby and mommy one because they looked like Juliett and me. It has been a month since we moved from Japan. That was a wonderful gift for us.
その後町の中心通りを歩きました。短い道路なんだけれど、キルト専門店、おしゃれなおもちゃ屋さん、インテリア雑貨屋さん、オーガニック食品店などがあったりして、私はどこのモールに行っても同じ店ばっかりのカルガリーの大きなショッピングエリアよりもずっと味があって、好きだなと思いました。
雑貨を見ていたら、主人と私が結婚した時にイングランドの友人が贈ってくれた人形を見つけました。これはWillow Treeという名前でいろいろな人形が作られています。私は色合いや触った感じ、人形から感じる温かさが大好きで、彼女からもらった人形を大切にしていました。そんなことを知ってか、「これ、エリコにいいんじゃない、似てるし、ジュリの小さかった頃もこんな髪だったし」と言って主人が素敵な人形を選んでプレゼントしてくれました。
飛び切り高価なものではないけれど、今はゼロから始まったカナダ生活の身。ありがたいことに主人の両親のサポートを受け毎日過ごしていられるけれど、余分な買い物をする余裕はなく、生活に必要なものを優先して購入してきたので、こんな突然のプレゼントにはおろおろしてしまったけれど、とっても嬉しかったです。
今日はカルガリーに来て1ヶ月。特別なお祝いをもらった気分です。
さて、そんな主人のここを訪れたもうひとつの目的は・・・。
アイスクリームやさん。カルガリーでもここのアイスはおいしいとみんな口をそろえて言うくらい、おいしいそうなのです。
と言うことで、かなり期待して行ったのですが・・・。
・・・甘い。そして濃厚。
アイスクリーム大好きの私もまたもや甘さにやられて、完食できず、ジュリと主人のお腹の中へ。
主人も日本にいる時もここのアイスクリームの話をしていたけれど、日本の31アイスクリームの味に慣れたからか、「甘いからもう来たい来たい!と思わないかも。」と言ってました。私も何年か住むうちにこの甘さに慣れてしまうのかなぁ・・・。ちょっとこわいです。今はまだ、一日の締めは日本から持ってきた昆布茶です。
話変わって、北島選手の金メダル2つ、こちらはちょうど夕食後に見れるので、みんなで熱く応援しました。
と言っても、カナダの選手もファイナルに残っていて(結果4位)、彼が主役でしたが。私とジュリは Go,Japan! でぴょんぴょん跳ねながら大声援をおくりました。
オリンピック種目全部は見れないけれど、毎朝新聞で日本選手の活躍を読んでいます。
カルガリーに来て1ヶ月。毎日がホリディだったので、まるで旅行に来ているかのように早く毎日が過ぎています。でもこの生活は主人の両親・私の両親をはじめとして、たくさんの友人、親戚、知り合いのみなさんに支えられているからこそあるんだと言うことに、とても感謝しています。ブログに温かいコメントを残してくださったみなさん、ブロクに遊びに来てくださっているみなさん、みなさんにたくさん元気をもらっています、本当にどうもありがとうございます。
これからもたくさんカナダの素敵なところ、生活で発見したこと、ジュリエットの様子、私の手作りや好きなものも紹介していきたいと思います。頑張ります♪
Tuesday, August 12, 2008
a visit with cousins
この間遊びに来てくれた主人のいとこの家に遊び&ディナーに行ってきました。
素敵なお家。そして広いお庭。子供たちが全部のお部屋を紹介してくれたけれど、それぞれ壁の色を変えて部屋によって雰囲気が随分変わるのも興味深かったし、ペンキ塗りを自分たちでやったと言うのもおもしろそうで、帰り道は夢の家を頭に浮かべて妄想しまくりでした。
とっても優しいキッズ3人組は本当にジュリのことをかわいがってくれて、おかげで私は主人のいとこと思う存分話ができました。うれしかったぁ~。子育てのアドバイスも聞けたし、同じくらいの世代の人たちがどんな風に子育てを楽しんでいるかも知れたし、お料理、スクラップブッキング、・・・話は尽きず、気付けば子供たちの寝る時間!続きはまた。と家を出ました。
We visited Col's cousins this afternoon. To see their very nice house, I dreamed about our life with a house! The kids were really nice to Juliett and they played with her so much, so I had a lot of time talking with family. It was a great opportunity to talk with someone my age.
She made a traditional Australian cake Pavlova. That was delicious, outside was hard and inside was so soft. So that, it gave us interesting texture. We liked it so much. We had a lovely time with them. Juliett can say all of three kids' names now!
彼女のご主人はオーストラリア出身。同じ国際結婚といってもお互いの言語が同じなので、そんなに不自由はなかったのではと思っていたけれど、やっぱり昔イングランドからニューヨークに遊びに行った時にアメリカ英語がわからなくて私はすごくびっくりしたのと同じように、オーストラリアとカナダの英語は同じ英語でも全然違うようで、苦労したそうです。
デザートに彼女が作っていてくれたのは、オーストラリアの名物パバロバ。メレンゲの上に生クリームとフルーツでデコレーションしたものです。メレンゲはオーブンでゆっくり2時間焼いて、サクサクにするために十分に熱を冷ますそうで、本当に周りがサクサクで中がしっとりふわふわ。私は数回食べたことがあったけれど、主人は初めて食べたようで、その食感に感動、「これ、すごく好き」を連発。「エリコ、必ずレシピを聞いといて」と。カナダでよくあるアイシングのケーキよりもずっと甘さ控えめで私もとっても美味しかったので(見た目もかわいいし♪)、ぜひ作ってみたいと思います。ビネガーを入れると言うのが意外でした。
ジュリはお姉ちゃんたちとおままごとをしながら、彼女たちの言う食材やものの名前を全部リピートしていました。発音もなかなか上手。お姉ちゃんたちにも褒められて、嬉しそう。気付けはだんだん英語が多くなってきています。「もっと」もいつの間にか "More" になってるし、私も意識して日本語で話さないと!と思いました。
素敵なお家。そして広いお庭。子供たちが全部のお部屋を紹介してくれたけれど、それぞれ壁の色を変えて部屋によって雰囲気が随分変わるのも興味深かったし、ペンキ塗りを自分たちでやったと言うのもおもしろそうで、帰り道は夢の家を頭に浮かべて妄想しまくりでした。
とっても優しいキッズ3人組は本当にジュリのことをかわいがってくれて、おかげで私は主人のいとこと思う存分話ができました。うれしかったぁ~。子育てのアドバイスも聞けたし、同じくらいの世代の人たちがどんな風に子育てを楽しんでいるかも知れたし、お料理、スクラップブッキング、・・・話は尽きず、気付けば子供たちの寝る時間!続きはまた。と家を出ました。
We visited Col's cousins this afternoon. To see their very nice house, I dreamed about our life with a house! The kids were really nice to Juliett and they played with her so much, so I had a lot of time talking with family. It was a great opportunity to talk with someone my age.
She made a traditional Australian cake Pavlova. That was delicious, outside was hard and inside was so soft. So that, it gave us interesting texture. We liked it so much. We had a lovely time with them. Juliett can say all of three kids' names now!
彼女のご主人はオーストラリア出身。同じ国際結婚といってもお互いの言語が同じなので、そんなに不自由はなかったのではと思っていたけれど、やっぱり昔イングランドからニューヨークに遊びに行った時にアメリカ英語がわからなくて私はすごくびっくりしたのと同じように、オーストラリアとカナダの英語は同じ英語でも全然違うようで、苦労したそうです。
デザートに彼女が作っていてくれたのは、オーストラリアの名物パバロバ。メレンゲの上に生クリームとフルーツでデコレーションしたものです。メレンゲはオーブンでゆっくり2時間焼いて、サクサクにするために十分に熱を冷ますそうで、本当に周りがサクサクで中がしっとりふわふわ。私は数回食べたことがあったけれど、主人は初めて食べたようで、その食感に感動、「これ、すごく好き」を連発。「エリコ、必ずレシピを聞いといて」と。カナダでよくあるアイシングのケーキよりもずっと甘さ控えめで私もとっても美味しかったので(見た目もかわいいし♪)、ぜひ作ってみたいと思います。ビネガーを入れると言うのが意外でした。
ジュリはお姉ちゃんたちとおままごとをしながら、彼女たちの言う食材やものの名前を全部リピートしていました。発音もなかなか上手。お姉ちゃんたちにも褒められて、嬉しそう。気付けはだんだん英語が多くなってきています。「もっと」もいつの間にか "More" になってるし、私も意識して日本語で話さないと!と思いました。
Monday, August 11, 2008
Calgary Zoo
カルガリー動物園に行ってきました。私は3回目、ジュリは初めて。
ちょうどベビーたちがお披露目になっていた時期で、かわいいベビーキリン、ベビーゴリラ、とベビーエレファントを見ることができました。
We went to Calgary Zoo today.
We saw so cute baby animals! I like giraffes, it was wonderful to see the baby giraffe. Juliett liked elephants. She saw the baby elephant and sang a Japanese elephant song so happily.
It was the third time for me to visit there, I like the zoo.We can see many animals we have never seen in Japan.
広い動物園はカナダの自然がテーマになってるエリアから始まります。ビッグホーンシープやバイソン、ムース、などなど珍しい動物が見れて、造りもロッキーマウンテンの様に岩が多く、植物もそこで育っているものが植えられています。
広さも、それぞれのパビリオン?の造りも、まるでディズニーランドに来たよう。アフリカの動物たちのエリア、オーストラリアのエリア、ユーラシア大陸のエリア、大きい動物たちのエリア、それにきれいなガーデン、ダイナソーエリアもあります。夏休み中なので、いろんな言語が行き交い、子供たちがいっぱいでした。
熱帯雨林の建物に入ったら、一気に暑さと湿気が感じられて、日本の夏を懐かしく思いました。ちょうちょと植物のスペースや、真っ暗の夜行性動物のスペースなんかもあって、とにかく飽きません。ジュリもお昼寝の時間をとっくに過ぎていたけれど、次々に見えてくる動物たちに声を上げていました。
私も大好きなキリンが見れて、しかもベビーまで見れて!大感激。愛らしい瞳にくぎづけでした。
ジュリはぞうに大喜び。見終わった後も「ぞうさん」の歌を歌ってました。あと、なぜかムースとタイガーもかなり気に入ったようで、名前を覚えました。最近ライオンと言うようになったのだけど、お人形や本ではどんなにライオンが大きいのかわからなくて、散歩をしていた時にすれ違ったコリー犬を指さして必死に「マミィ、ライオン、ライオン!」。これには私たちも大笑い、犬の飼い主さんも大笑いでした。残念ながらライオンは寝ていてジュリは良く見えなかったので、これからもコリー犬がライオンなのかも・・・。
たくさん歩いた後はお待ちかねのピクニック。ガーデンエリアでサンドウィッチとフルーツサラダをたっぷり食べました。
芝生の広場では、サマーキャンプに来ていたたくさんの子供たちがゲームをしていて、ジュリはそっちが大好きなフルーツと同じくらい気になって、フルーツサラダのお皿を手に持ったまま暴走。子供たちの円に入っていって、ルールもわからないまま、きゃっきゃきゃっきゃみんなのまねをして走って、それはそれは嬉しそうでした。
食事をしてると、くじゃくが近づいてきたり、野うさぎやりすが芝を駆け回っていたり、他にも色々な鳥やら、動物園の地図に書いていない動物たちにも会えました。
ちょうどベビーたちがお披露目になっていた時期で、かわいいベビーキリン、ベビーゴリラ、とベビーエレファントを見ることができました。
We went to Calgary Zoo today.
We saw so cute baby animals! I like giraffes, it was wonderful to see the baby giraffe. Juliett liked elephants. She saw the baby elephant and sang a Japanese elephant song so happily.
It was the third time for me to visit there, I like the zoo.We can see many animals we have never seen in Japan.
広い動物園はカナダの自然がテーマになってるエリアから始まります。ビッグホーンシープやバイソン、ムース、などなど珍しい動物が見れて、造りもロッキーマウンテンの様に岩が多く、植物もそこで育っているものが植えられています。
広さも、それぞれのパビリオン?の造りも、まるでディズニーランドに来たよう。アフリカの動物たちのエリア、オーストラリアのエリア、ユーラシア大陸のエリア、大きい動物たちのエリア、それにきれいなガーデン、ダイナソーエリアもあります。夏休み中なので、いろんな言語が行き交い、子供たちがいっぱいでした。
熱帯雨林の建物に入ったら、一気に暑さと湿気が感じられて、日本の夏を懐かしく思いました。ちょうちょと植物のスペースや、真っ暗の夜行性動物のスペースなんかもあって、とにかく飽きません。ジュリもお昼寝の時間をとっくに過ぎていたけれど、次々に見えてくる動物たちに声を上げていました。
私も大好きなキリンが見れて、しかもベビーまで見れて!大感激。愛らしい瞳にくぎづけでした。
ジュリはぞうに大喜び。見終わった後も「ぞうさん」の歌を歌ってました。あと、なぜかムースとタイガーもかなり気に入ったようで、名前を覚えました。最近ライオンと言うようになったのだけど、お人形や本ではどんなにライオンが大きいのかわからなくて、散歩をしていた時にすれ違ったコリー犬を指さして必死に「マミィ、ライオン、ライオン!」。これには私たちも大笑い、犬の飼い主さんも大笑いでした。残念ながらライオンは寝ていてジュリは良く見えなかったので、これからもコリー犬がライオンなのかも・・・。
たくさん歩いた後はお待ちかねのピクニック。ガーデンエリアでサンドウィッチとフルーツサラダをたっぷり食べました。
芝生の広場では、サマーキャンプに来ていたたくさんの子供たちがゲームをしていて、ジュリはそっちが大好きなフルーツと同じくらい気になって、フルーツサラダのお皿を手に持ったまま暴走。子供たちの円に入っていって、ルールもわからないまま、きゃっきゃきゃっきゃみんなのまねをして走って、それはそれは嬉しそうでした。
食事をしてると、くじゃくが近づいてきたり、野うさぎやりすが芝を駆け回っていたり、他にも色々な鳥やら、動物園の地図に書いていない動物たちにも会えました。
Sunday, August 10, 2008
sports day
今日はカルガリーの日本人会のスポーツデー。北の方にある大きな公園へ出かけてきました。
広場についてみると、日本人の家族連れやうちのようにパパが外国人でママが日本人の家族や年配の方々もたくさん集まっていました。
「たくさん友達作るように頑張れ」と行きの車の中でさんざん主人に言われたけれど、私は日本でも初対面の人たちに積極的に話しかけていくほうではなかったので、増してや移住先で根付いている大きな仲間に声をかけることは本当に勇気のいることで、かなり緊張していました。
でも、すぐに声をかけてくださった方、そして彼女のお友達、みなさんとっても温かくて気さくで、何だかすごく嬉しくて、スポーツデーの始まりのラジオ体操は親子3人元気に体操。子供たちが結構たくさんいて、子供たちの競技もたくさんあって、ジュリもバドミントンのラケットにボールをのせて走るレース(ボールとラケットを振り回しながら完走)、玉入れ(外に転がってきた玉を拾ったり、カウントしている時にまねをして上に投げたり)、そしてダディに肩車をしてもらいながら、パン食い競争に参加しました。
久しぶりに食べるメロンパンは日本のメロンパンの匂いも味もして、3人で順番にガブリ。美味しかったです♪
日本からこんなに離れたところで元気に生活されている皆さんに会えて、私たちも頑張ろう!と改めて思いました。
何かを自分で開ける時、開けて欲しい時、Open!と言うようになりました。
今日はリビングの鉢植えの土をカーペットに出して手や服を真っ黒にしながら遊んでいたのをダディに怒られて、初めて数分お部屋で反省させられました。と言っても、寝室の戸はガラス張りで、丸見え。はじめは「マミィ~」と泣いていたジュリは、途中から「アンパンマ~ン!」とアンパンマンを必死に呼んでいました。それがかわいくて、ちょっと笑えて、ドアを開けて主人と2人でジュリを抱きしめました。もう、あんないたずらしないでね。
It was a sports day of Calgary Japanese Community Association at Bowness park.
We saw many Japanese people there. Many of the kids enjoyed games and races. Juliett joined some games too.
To see so many Japanese living happily in Calgary gave me encouragement about having new life in Canada.
広場についてみると、日本人の家族連れやうちのようにパパが外国人でママが日本人の家族や年配の方々もたくさん集まっていました。
「たくさん友達作るように頑張れ」と行きの車の中でさんざん主人に言われたけれど、私は日本でも初対面の人たちに積極的に話しかけていくほうではなかったので、増してや移住先で根付いている大きな仲間に声をかけることは本当に勇気のいることで、かなり緊張していました。
でも、すぐに声をかけてくださった方、そして彼女のお友達、みなさんとっても温かくて気さくで、何だかすごく嬉しくて、スポーツデーの始まりのラジオ体操は親子3人元気に体操。子供たちが結構たくさんいて、子供たちの競技もたくさんあって、ジュリもバドミントンのラケットにボールをのせて走るレース(ボールとラケットを振り回しながら完走)、玉入れ(外に転がってきた玉を拾ったり、カウントしている時にまねをして上に投げたり)、そしてダディに肩車をしてもらいながら、パン食い競争に参加しました。
久しぶりに食べるメロンパンは日本のメロンパンの匂いも味もして、3人で順番にガブリ。美味しかったです♪
日本からこんなに離れたところで元気に生活されている皆さんに会えて、私たちも頑張ろう!と改めて思いました。
何かを自分で開ける時、開けて欲しい時、Open!と言うようになりました。
今日はリビングの鉢植えの土をカーペットに出して手や服を真っ黒にしながら遊んでいたのをダディに怒られて、初めて数分お部屋で反省させられました。と言っても、寝室の戸はガラス張りで、丸見え。はじめは「マミィ~」と泣いていたジュリは、途中から「アンパンマ~ン!」とアンパンマンを必死に呼んでいました。それがかわいくて、ちょっと笑えて、ドアを開けて主人と2人でジュリを抱きしめました。もう、あんないたずらしないでね。
It was a sports day of Calgary Japanese Community Association at Bowness park.
We saw many Japanese people there. Many of the kids enjoyed games and races. Juliett joined some games too.
To see so many Japanese living happily in Calgary gave me encouragement about having new life in Canada.
Saturday, August 09, 2008
an active day
今日は土曜日、ガレージセールの行われる曜日。最近朝6時にジムに通うようになったダディのおかげでみんな早起きです。ガレージセールは大体9時から。道路に張り紙をつけてみんなに知らせている家もあれば、新聞の告知欄にのせる家もあって、昨日の新聞に私たちの住んでいるエリアだけでも20くらいのっていました。
それを昨日の夜、地図でチェックして、おもしろそうなところを選んでおいて、今朝9時に出発。
午前中だけで15ヶ所まわりました。
目的は主人は趣味でこっちに来てから集め始めたホームバーアクセサリー(家でカクテルを作ったりする道具)、私は主にキッチンのもの、でも基本は宝探し。
ガレージの主と話すのも楽しいし、手に取るものの由来や使い方を聞くのもおもしろい。子供たちもお手伝いしていたりして、ジュリもぐずることなく元気についてきてくれました。宝探しの結果、主人はレッドワイン・マルガリータ・ビール・カクテルグラスを2つずつ計8つを約350円で、カードゲームと本を130円で購入。私は2つの大きなバスケットを約350円でパイレックスのキャセロール皿・ボウルを約150円、ローリングピンとぬいぐるみの型紙を約60円で、どこのガレージにも「ハロー♪」とにっこり手を振りながらついて来てくれたジュリは大好きなドーラの未開封の単語カードと木製アルファベットパズルとバービーの携帯セットを約700円で手に入れました!
しかも、「かわいい娘さんにこれをあげるわ」とあちこちから小さなおもちゃやビーニーベイビー、古着などももらっちゃって、ラッキー娘です。
写真の左側のカードにのっている女の子が、ジュリの大好きなドーラ。ドーラを4年前に初めて見た時は、えぇぇ・・・かわいいかなぁ?と思っていましたが、こっちに来てすぐ、ちらっとドーラをテレビで見ただけで名前も覚えて大好きになったジュリを見て、主人が「もしかしたら日本人に似ているから友達のように思ったのかもよ」と。ジュリ、そうなの?そんなことを聞いて、私にもドーラは特別な女の子になりました。(ちなみにドーラは英語とスペイン語を話します。メキシコからの移民がアメリカには多く、スペイン語もかなりメジャーな言語になっているようです。)
家に戻ってお昼を食べていると、ジュリの大好きな犬ヘイリーを飼っているお家から「川のある公園に散歩に行かないか」とのお誘いが。
ジュリに水着を着せて、私もビーチサンダルを持って、行って来ました。気持ち良かった~!
ヘイリーはゴールデンレトリバーのメスでとっても優しい犬です。ジュリはこれで会うのが3回目。もうとっても仲良しになっていました。
We went to 15 garage sales this morning and got some glasses, a game, a book for Col, some toys(some people gave Juliett small toys free) for Juliett, and 2 baskets and kitchen stuff for me. I love going to garage sales! It's like a treasure hunt.We went to Sandy Beach Park with family friend and her lovely dog, Haley. Juliett has already seen Haley for three times and she loves her so much. It was a very hot day, but we had a wonderful time playing in the river. There were so many people and dogs there. Dogs looked so happy swimming and playing there.
I cooked one of Jamie's recipe for dinner. I used the huge! eggplant. That was so big! I am sure my family and friends will be so surprised seeing the picture of Juliett with vegetables.
一緒に公園内を散歩して、川の浅瀬でヘイリーを遊ばせました。もちろんジュリも。
とっても暑い日だったので、深いところではビニールボートに乗った家族や若者がスイスイ流れていって、浅瀬では20匹以上の犬たちが川の中で遊んでいました。
この公園は前にナナやパパとピクニックをした公園。ここもやっぱりすごく広くて、歩きがいがありました。サスカトゥーンベリーと言うブルーベリーに似たベリーがたくさんなっていて、ジュリはこれをもいで食べるのが大好き。熟している実を見つけてはもいで食べているので、なかなか進んでくれません。見かねてダディが肩車をしたけれど、それでも木の高いところになっている実をとって食べてました。・・・まったく。
そして家に帰ってから昨日買ったなすを使って、ジェイミーの本 Jamie's dinners を見ながら ”Rigatoni with sweet tomatoes, eggplant and mozzarella” を作りました。モッツアレラチーズ、なす、にんにく、バジル、たまねぎ、スウィートトマト、バルサミコ酢、生クリームを使ったソースは美味しくて、4人分作ったのに主人も私もジュリもモリモリでほとんどなくなりました。今日、テレビ電話でじぃじに「ジュリ、太っただろ~!」と言われてたけど、ほんと、その通り。
写真は大きなナスとズッキーニを持って。
それを昨日の夜、地図でチェックして、おもしろそうなところを選んでおいて、今朝9時に出発。
午前中だけで15ヶ所まわりました。
目的は主人は趣味でこっちに来てから集め始めたホームバーアクセサリー(家でカクテルを作ったりする道具)、私は主にキッチンのもの、でも基本は宝探し。
ガレージの主と話すのも楽しいし、手に取るものの由来や使い方を聞くのもおもしろい。子供たちもお手伝いしていたりして、ジュリもぐずることなく元気についてきてくれました。宝探しの結果、主人はレッドワイン・マルガリータ・ビール・カクテルグラスを2つずつ計8つを約350円で、カードゲームと本を130円で購入。私は2つの大きなバスケットを約350円でパイレックスのキャセロール皿・ボウルを約150円、ローリングピンとぬいぐるみの型紙を約60円で、どこのガレージにも「ハロー♪」とにっこり手を振りながらついて来てくれたジュリは大好きなドーラの未開封の単語カードと木製アルファベットパズルとバービーの携帯セットを約700円で手に入れました!
しかも、「かわいい娘さんにこれをあげるわ」とあちこちから小さなおもちゃやビーニーベイビー、古着などももらっちゃって、ラッキー娘です。
写真の左側のカードにのっている女の子が、ジュリの大好きなドーラ。ドーラを4年前に初めて見た時は、えぇぇ・・・かわいいかなぁ?と思っていましたが、こっちに来てすぐ、ちらっとドーラをテレビで見ただけで名前も覚えて大好きになったジュリを見て、主人が「もしかしたら日本人に似ているから友達のように思ったのかもよ」と。ジュリ、そうなの?そんなことを聞いて、私にもドーラは特別な女の子になりました。(ちなみにドーラは英語とスペイン語を話します。メキシコからの移民がアメリカには多く、スペイン語もかなりメジャーな言語になっているようです。)
家に戻ってお昼を食べていると、ジュリの大好きな犬ヘイリーを飼っているお家から「川のある公園に散歩に行かないか」とのお誘いが。
ジュリに水着を着せて、私もビーチサンダルを持って、行って来ました。気持ち良かった~!
ヘイリーはゴールデンレトリバーのメスでとっても優しい犬です。ジュリはこれで会うのが3回目。もうとっても仲良しになっていました。
We went to 15 garage sales this morning and got some glasses, a game, a book for Col, some toys(some people gave Juliett small toys free) for Juliett, and 2 baskets and kitchen stuff for me. I love going to garage sales! It's like a treasure hunt.We went to Sandy Beach Park with family friend and her lovely dog, Haley. Juliett has already seen Haley for three times and she loves her so much. It was a very hot day, but we had a wonderful time playing in the river. There were so many people and dogs there. Dogs looked so happy swimming and playing there.
I cooked one of Jamie's recipe for dinner. I used the huge! eggplant. That was so big! I am sure my family and friends will be so surprised seeing the picture of Juliett with vegetables.
一緒に公園内を散歩して、川の浅瀬でヘイリーを遊ばせました。もちろんジュリも。
とっても暑い日だったので、深いところではビニールボートに乗った家族や若者がスイスイ流れていって、浅瀬では20匹以上の犬たちが川の中で遊んでいました。
この公園は前にナナやパパとピクニックをした公園。ここもやっぱりすごく広くて、歩きがいがありました。サスカトゥーンベリーと言うブルーベリーに似たベリーがたくさんなっていて、ジュリはこれをもいで食べるのが大好き。熟している実を見つけてはもいで食べているので、なかなか進んでくれません。見かねてダディが肩車をしたけれど、それでも木の高いところになっている実をとって食べてました。・・・まったく。
そして家に帰ってから昨日買ったなすを使って、ジェイミーの本 Jamie's dinners を見ながら ”Rigatoni with sweet tomatoes, eggplant and mozzarella” を作りました。モッツアレラチーズ、なす、にんにく、バジル、たまねぎ、スウィートトマト、バルサミコ酢、生クリームを使ったソースは美味しくて、4人分作ったのに主人も私もジュリもモリモリでほとんどなくなりました。今日、テレビ電話でじぃじに「ジュリ、太っただろ~!」と言われてたけど、ほんと、その通り。
写真は大きなナスとズッキーニを持って。
Subscribe to:
Posts (Atom)