Friday, October 31, 2008

Happy Halloween!

ハッピーハロウィン!
Happy Halloween!
Juliett went to a cake shop to do trick or treating. I asked her what she wanted to be with costume, and she said "makkuro." which was one of her favorite movie "Totoro"s charactors.
I made it a lot with black paper and put them on her clothes and hair band. She liked them very much. She did trick or treating and got a bag of sweets and a drink. The photo is in front of the shop.

今日、近くのケーキ屋さんに仮装して行くと、お菓子とジュースがもらえると聞いて、ジュリに急きょ簡単な仮装をさせてケーキ屋さんに行ってきました。

作ったのは「まっくろくろすけ」。

ジュリはトトロのDVDを見てから、トトロよりもまっくろくろすけがとっても気になるようで、「まっくろ、まっくろ。」とよく言っています。絵を描いてあげたり、画用紙を切って作ってあげると大喜びでした。

昨日、子育て支援のクラス合同ハロウィンパーティーがあって、楽しんできました。夜寝る時に、「今年はカナダにいないからハロウィンは仮装しないけれど、来年はジュリの好きなものにならしてあげるからね、ジュリは何になりたいの?」と聞くと、なんと答えは「まっくろ。」「じゃあ、ダディはどうしようか?」と聞くと「ダディ、トトロ、マミィ、まっくろ。」と。お腹の出ている大きなダディはトトロだそうで、なかなかいいキャスティング!

今日、急にケーキ屋さんに行こうと言う事になったので、家にあった黒の画用紙を使って、ジュリの来年の希望「まっくろ」をたくさん作って体に貼ってみることにしました。ヘアバンドにも。

衣装を見たジュリは「うわぁ!まっくろ、いっぱい!」と嬉しそう。喜んで着ていてくれました。

ケーキ屋さんに着くと、近所の子供たちがいろんな格好をして着ていました。みんなとっても上手。

お店のお姉さんやお兄さんに”Happy Halloween!”と言い、おいしそうなクッキーや焼き菓子の入った袋とジュースをもらってご機嫌のジュリ。お店の入り口のJack-o-lantern(おばけかぼちゃ)の前で仮装コンテストエントリーの写真を撮ってもらいました。

今日の情報を教えてくれた知り合いのお家に寄ると、毎年参加しているというお兄ちゃんが家の前に立っていて、あまりに上手すぎて、私は人形を外に出しているのかと思って全然本人が入っているなんて気付きませんでした。仁王立ちのお兄ちゃんとジュリで記念撮影。

昨日の子育て支援クラスのハロウィンパーティーも、大きな体育館で30人以上のキッズたちとそのママたちが集まって、にぎやかなパーティーで楽しかったです。歌を歌ったり、ゲームをしたり、クラフトをしたり、帰りにはお手製の大きなドアをノックして”Trick or treat !”と言えたらお菓子をもらえて、みんなたくさんの手土産を持ってと嬉しそう帰って行きました。

会場に着くと、いろいろな手作りコスチュームがたくさん用意してあり、ジュリはこうもりのマントとジャコランタンの帽子をつけました。

いつもとても良く準備されていて、参加費をとらないのが申し訳なくなるくらいです。
昨日もゲームでは折り紙で作った柿やどんぐり、きのこにりんごをもらい、クラフトではジャコランタンのついた引っ張るクルマを作って、お土産には折り紙の魔女のついたお菓子をもらいました。私は以前の仕事でキッズクラスにはこういうことをやったりしていたので、準備の大変さは手に取るようにわかるし、折り紙もクラフトの準備もひとつひとつとっても丁寧にできていたので、本当に感動、ありがたく思いました。

2日間、日本のハロウィンを満喫しました☆

Tuesday, October 28, 2008

at the nursery class

今日の子育て支援クラスでは、太鼓をたたかせてもらいました。

「これはカナダから見てくれている家族・親戚みんなにその姿を見せなければっ!」と許可をもらって写真を撮らせてもらいました。おもちゃの太鼓はたたいたことがあったジュリでしたが、本物は体に伝わる響きも違うし、手触り、重みも全く違う。音楽に合わせてたたいてみたり、好きなようにたたいてみたりして、きっとそれを感じてくれたはず。こういう経験をさせてもらえて本当にありがたいなと思いました。

Juliett and I went to the nursery class this morning. She played the Japanese drams with other kids there. She has played some toy drams before, but it was the first time for her to play the real one. I thought it was a wonderful experience to listen to, touch, and feel something real. At the craft time, she made an instrument with a bottle and some acorns. We like the class so much. Juliett remembers dances very well and likes the teachers very much!

クラフトではペットボトルにどんぐりやストローを入れて、ボトルにカラーテープで飾り付けをして、「どんぐりころころ」をみんなでシャカシャカ演奏したり、ころころ床を転がしたりして遊びました。ジュリはクラスに通い始めて4回だけれど、体操もほとんど覚えて、お姉さんたちのことも大好きになりました。

日によって参加する子供たちも違うので、自分がほかの子たちより年上とわかる時は、すごく積極的、何でも前に出て1番にやりたがり、自分よりお兄ちゃん・お姉ちゃんがいっぱいいるなと感じる時は、私の近くからあまり離れることなく控えめにしているのが良くわかるので、興味深いです。そうやってだんだん子供同士の関わりを覚えていくんですね。

クラスのはじまりに1から10までいつも数えるのだけれど、今日は日本語で数えた後に、お姉さんが「ジュリちゃんと一緒に英語で数えてみよう!」と言ってくれて、ジュリがとっても嬉しそうに大きな声で1から10までカウントしていたのを見て、私もすごく嬉しかったし、お姉さんに感謝でした。
Every time, the teacher counts 1 to 10 in Japanese with kids at the bigining of the class. She did it today as usual, then she said "let's count 1 to 10 in English with Juliett!" and we counted in English together. Juliett looked so excited and said 1 to 10 so loudly. I was happy to see that.

私が幼稚園で使った英語のテキストや、その頃買ってもらった古いキティちゃんの英語の本を見たりして、ジュリは日本語と英語まぜまぜで知っている言葉を指差しながら教えてくれます。

両方とも私も大好きだった本だから、もうとってもボロボロだけれど、娘がまさか使ってくれるようになるとは想像もしていなかったので、ジュリが読んでいる姿を見るととても嬉しくなります。とって置いてくれたばぁばに感謝。

昨日、浜松ママからもらったシャボン玉。生まれて初めて自分で吹くのを挑戦したジュリ、真っ赤な顔をして吹いてシャボン玉ができると「できたよ、できたよ!」とジャンプして大喜びでした。相当気に入って、家に帰ってからも吹きたがったので、今日の午後はお庭に出て、いろんなシャボン玉をのんびり吹いて遊びました。

Monday, October 27, 2008

23 months old

2歳まであと1ヶ月になりました。

日本に帰国してから18日。この18日間、すごい勢いで日本語を覚え、帰国したばかりの数日間は英単語の会話だったジュリも、今ではほぼ日本語でお話しています。(得意の「ロッキーマウンテン」と「ヘイ、ルーック!」は今もたくさん言ってるけど・・・)
好きな歌もどんぐりころころや子育て支援で教えてもらったおいも掘りの歌に変わりました。

1more month to 2 years old.
It has been 18 days since we came back to Japan, Juliett learned so many Japanese words(she still says "Rocky Mountain!" and "Hey, look!"). She sings Japanese songs too.
My parents and us went to a big park on Sunday. Juliett got a train ride with granpa, walked in a beautiful rose garden with grandma, all of us enjoyed walking in the park.
Today, Juliett and I went to Shizuoka city to see our friends, two moms and two boys. We went on a picnic to a nice park by the sea and had a wonderful time there.

昨日は家族で虹の郷にお出かけ。

園内を走る汽車にじぃじと乗ったり、ばぁばときれいなローズガーデンを歩いたり、子供の広場でたっぷり遊んだり、ジュリ大満足の休日でした。園内はとても広く、歩くの大好きジュリはどんぐりやきれいな葉っぱを拾ったり、木にかかっているクモの巣を見つけて喜んだり、すごく嬉しそうでした。本当に良く歩きました。

近所の方から教えていただいたステキな切り絵(5分で上半身のシルエットを下書きなしでその場で切ってもらえる)もやってもらうことができ、とってもかわいいジュリの切り絵を作ってもらいました。じぃじ・ばぁば・私も感動!

そして今日は、友人(元職場の先輩たち)に会いに静岡へ。

待ち合わせは広野海浜公園。静岡からママと息子くん、浜松からもママと息子くん、そしてジュリと私でピクニックしながら広い公園で思いっきり遊びました。

静岡ママは遠くから来た浜松チームと私たちの分までランチを完璧に用意してくれていて感激!お弁当も子供用パン(栗やお芋の詰まったおいしいの♪)も、子供用デザート(ハロウィーンのかわいい袋に入れてくれて♪)も大人用デザート(焼いてきてくれたケーキにその場でいれてくれた紅茶まで!)も、温かい心遣いと丁寧さと完璧な準備に脱帽!感動!

浜松ママは息子くんと色を合わせた感じのコーディネート。息子くんはジュリより1日お誕生日が早いので、お互いに魔の2歳児間近の子供を持つママなのに、ジーンズにスニーカーの私とは対象的。ブーツを履いたりワンピースを着たり、女性としてのおしゃれを上手にしながら子育てもちゃんとしてるのってかっこいいと思いました。

公園はとても広くて海もきれいだし、大きな船や水遊び場、砂場にたくさんの遊具があって、とても魅力的なところでした。平日だったけれど、親子連れがいっぱいで人気のようでした。

格好いい男の子2人にテンションも上がったのか、ジュリもご機嫌!ずっと飛び回っていました。
久しぶりに3人(プラスキッズ)で会えたのに、子供たちを追い掛け回して話はゆっくりできなかったけれど、会えたことがとっても嬉しくて、「またステキママたちに会えた!」とルンルンで帰ってきました。

Thursday, October 23, 2008

terrible two!?

地元の友人のお家へ遊びに行ってきました♪

2歳8ヶ月の娘ちゃんと1歳の息子くんと一緒に遊び始めたジュリですが、だんだん「魔の2歳児」モードに入っていき・・・2人のおもちゃを貸してもらって遊んでいるのに、自分が遊んでいるものに娘ちゃんや息子くんが近づくと、それを阻止しようと強い力で押したり、触らせないようにしたりし始めました。

注意されても‘NO!NO!’。ジュリは泣きながらすごく怒って、私の手をたたいたあげく、噛み付こうとしました。抱き上げて、落ち着かせて、お友達と私に「ごめんね」が言えたけれど、そんな様子のジュリを見たのは初めてで、ちょっと動揺してしまいました。カナダのP.A.C.Tの先生は「魔の2歳児は成長の過程で大切なステージだから、そんな様子が見えてきたら、うちの子も成長しているんだわとニコニコする余裕があるくらいでないと。」と言っていたけれど、う~ん・・・。噛み付くなんてどうやって覚えたんだろう・・・。2歳が近づいて、きっともっとすごくなるかもしれないけれど、ジュリといい関係を築いてもっと分かり合いたいと思います。

友人の娘ちゃんは、この3ヶ月でぐぐっとお姉さんになって、シェアもしっかりできるし、お話もちゃんと聞けるし、ジュリの面倒も見てくれて、息子くんもよちよち歩きができるようになっていて、たった3ヶ月だけれど、子供の成長のすごさに改めて驚きました。と、同時に、「えぇと、私はこの3ヶ月で何か学習したり身についたことなんてあるだろうか・・・」と反省。ジュリと一緒に私も成長しなければ。

1歳・2歳の子育てをしている友人だから、それだけで今は忙しくて大変だろうと思っていたのに、お部屋には手作りものが増えていて、とても驚きました。前にお邪魔した時にも書いたけれど、本当に2人への愛がいっぱい感じられる子供部屋。「これ、お母さんが作ったんだよぉ!」と私に見せてくれる娘ちゃんのお顔も誇らしげ、とっても嬉しそうでした。

頑張っている友達を見て、手作りもいっぱいしたいし、ジュリとももっともっと一緒にいろんな遊びをしたい!と刺激を受けてきました。

新潟・長野に行った時にちょこっと寄った大学時代からの妊婦の友人は、編み物でベビーシューズやおくるみを作っていたし、幼なじみは子育てしながら着付けの勉強をしているし、ほかにもたくさん、私のまわりには本当にキラキラ☆ステキなママたちがいっぱい!私も負けずに頑張りたいです。

おまけの写真は「ししゃも2本食い」ジュリ。
私がししゃも大好きなので、ひとりでいただこぉ~!と思っていたら、横にライバルが・・・。2本つかんで、ガブッといきました~!そして「おいしいね!」とにっこり。子供も好きなんですね~♪

Tuesday, October 21, 2008

to Kashiwazaki

週末は私の祖母の7回忌で、生まれ故郷の新潟県柏崎市に行ってきました。

朝早く家を出て、車に揺られて約4時間。行きも帰りもそのくらいかかったけれど、飛行機の長旅を経験しているせいか、ジュリも全くぐずることなく、一人で遊んだり、お話したり、寝たり、上手に車での移動時間を過ごしてくれました。

柏崎が近づいてくると、見えてきた海。子供の頃、よく泳ぎに連れてきてもらった海の見えるサービスエリアで休憩しながらジュリと海を眺めました。ジュリを連れて柏崎に来たのは初めてだったので、感慨深かったです。祖母にひ孫のジュリを見せたかったなぁ・・・。

Mom, Dad, Juliett and I went to Kashiwazaki (in Niigata) last weekend and had the 7th ceremony for my grandmother(she passed away 7 years ago). My brother, sister in law, uncles, and aunts were there too. Juliett was so happy to see them again. They played with her a lot and also gave many gifts.

We stayed at an onsen(hotel with hot springs) with all of them on Saturday. Juliett loved hot springs, she also had so much Japanese traditional food there. I was really glad to see my family members.

お寺に着くと、私の弟と義妹、叔父・叔母にも会えて、ジュリも超ご機嫌。何せ、カナダでアジア系の短髪黒髪の若い男の子を見かける度に「たっくぅ~ん!」と言っていたジュリだったので、本物に会えて嬉しそう。
3ヶ月前にみんなでわんわん空港で泣いてお別れして、それからはインターネット電話で顔を見ながらお話、そしてまた会えて、抱っこもしてもらえるし、たくさん遊んでもらえる。大好きなみんなが泣いてたり、コンピューターの画面の中からしか話せなかったり、そう思ったらまた遊んでくれたり、・・・。2歳前のジュリの頭の中ではどういう風にこの数ヶ月が映っているんだろうなぁ・・・と思います。

祖母・祖父のお墓にもジュリと一緒に挨拶できたし、祖母のお友達にもジュリを紹介できたし、ちょうど私たちの帰国の時期に合わせて日程を設定してくれた叔父・叔母に感謝しました。ありがとう、みんなに会えて本当に嬉しかった。

その夜はみんなで赤倉温泉。ジュリも一緒に気持ちのいい温泉を満喫、おいしいお料理に大満足でした。
家族って本当にいいな、会うだけですごく元気になる。そう思った週末でした。

with friends

大好きなMちゃんと遊んだジュリ。

3ヶ月会えなかった間、カナダでMちゃんの写真や届いたお手紙を見ては名前をつぶやいていたジュリだったので、会えた時はとってもとっても嬉しそうでした。名前を何度も呼んで、追いかけて、話しかけて、とても楽しそう。おうちでもいっぱい遊んで、お昼を持って河川敷へ。友人と私がおしゃべりしている間、ずっと2人で追いかけごっこしたり、砂場で遊んだり、ボール遊びをしたり、母娘共々、友人との再会を満喫した1日でした。

写真には撮れなかったけれど、2人で体を揺らしながらABCの歌を歌ったのはとってもかわいくて、成長を感じた瞬間でした。こんなことが一緒にできるようになったんだぁ~!って嬉しくなっちゃうし、何より、中学からの友人と私の娘同士が一緒に遊んで歌を歌っている姿は何だかとても感動でした。


We went to see our friends. We were so happy to see them again, Juliett had a great time with my friend's daughter. Juliett always called her name when I showed her picture and the letter she sent to Julie. I know Julie missed her so much. They played for a long time together, and my friend and I also had a really nice time talking to each other.
I was so impressed to see the girls' singing ABC song together.

Thursday, October 16, 2008

paper rackets

今日も保育園の子育て支援クラスに行ってきました。

タンバリンやトライアングルを使って音楽に合わせて音を鳴らしてみたり、いろんな体操、紙芝居、そしてクラフトでは紙皿と芯を使ってラケットを作り、空気を入れた袋をボール代わりにして親子でどのくらい落とさずに続けて打てるか、という楽しいゲームもしました。

まだ2回目だけれど、お姉さんたちに名前を覚えてもらって、10人くらいのお友達と一緒にとっても楽しく遊べました。今日はずるしたりすることもなく、むしろ、落ちているおもちゃは走って拾いに行ってはおもちゃ箱に片付けたりして、とってもご機嫌のいい子ちゃんジュリでした。

Juliett and I went to the kids class again this morning. There were about 10kids there. We played the tambourines and the triangles with music, enjoyed dances and stories. We made rackets with paper plates and played a kind of tennis with soft balls. It was so much fun, Juliett loved the game. She played it again and again with grandma at home. Juliett and mom are really good friends. I leave them home and enjoy fabric, books, and clothes shopping for a long time by myself. I enjoy driving my car so much too!
We met my friend and her baby and had a really nice time yesterday.


私も手作りのおもちゃで遊んだりするけれど、ラケットとは思いつかなかったし、まだそんな遊びは難しくてジュリは楽しめないだろうと勝手に思っていました。でも、ボールを落っことしてばかりだったけれど、ジュリなりに一生懸命「マミィ~!OK?そぉれっ!」といいながらこちらにボールを打とうとしている様子に驚いたし、とってもとっても長い間楽しそうに遊んでいたので、新しい発見をさせてもらってクラスに感謝です。今日もとっても楽しかった!

ジュリがラケットに絵を描く時に選んだ色がかわいくて、私も真似して2人でお揃い風にしました。ジュリは相当気に入って、家でもばぁばとたっぷり遊びました。


昨日は幼なじみ&彼女の娘ちゃんと3ヶ月ぶりの対面。ジュリの3ヶ月の成長もすごいと思ったけれど、赤ちゃんの3ヶ月は本当に大きい!表情もとっても女の子らしくなって、はいはいもできるし、おすわりも上手だし、おはなしもするし、もりもり食べるし、びっくりびっくり。静かにこちらを見つめるお顔が愛らしくてたまりませんでした☆

はじめは頭をなでたり、いないいないばぁ!をやったりしていたジュリ、自分が遊んでいるおもちゃに娘ちゃんがはいはいしながら近づいてくると・・・「NO,NO!]と言いながら、さっさとおもちゃをまとめて両手に抱えて別の場所に移動。シェアリングはもっともっと練習が必要です。。。



Tuesday, October 14, 2008

kids class


今日はジュリと近くの保育園で行われている地域子育て支援のクラスに参加してきました。10時半から1時間、保育園の一室で、お姉さん(保育園の先生)たちが体操やお歌、ゲーム、クラフトをやってくれます。

今日初めて参加したジュリなのに、体操やお歌では前にいるお姉さんの近くに立って、まるで全部知っているかのように元気良く歌ったり踊ったり、とっても楽しそうでした。やっぱり娘のこういう姿を見るのはとっても幸せです。
Juliett and I went to a nursery school this morning. They have free classes for kids twice a week there. The classes were supported by city and we enjoyed singing, dancing, listening to some stories, games, and a dancing, listening to some stories, games, and a craft for an hour.Juliett loved singing and dancing. She draw a wonderful picture and explained that singing and dancing. She draw a wonderful picture and explained that the big red was Mommy and the small one was Julie. That became a great birthday gift to me.
Yes, it is my birthday today. I brought the gifts from Col's parents and L&K from Canada.
I look forward to quilting the kit Mom gave! Nice colour!
I was so surprised when I opened the box from L&K. because in the box, I saw the apron that I wanted to get at the gallery we went to the other day! Marimekko! !! I also liked the card from auntie L. It was very lovely.
Thank you very much!
本も読んでもらって、大きなたこが現れるシーンでは大きい声で "OH! NO!" と叫んだり、ペットボトルのボウリングでは、自分の投げたボールがなかなか当たらないのが悔しかったのか、最後にはボールをペットボトルの間近に持っていって超至近距離から投げて、ボトルが倒れると満足してきれいに次の子のために並べなおしたり、「お片付け」と聞くと、年上の女の子と争うようにおもちゃをかごの中へしまったり、楽しくてもちゃんと順番を守ってボールを次のお友達に渡しに行ったり、やっぱりこういう子供たち同士の遊びの中でジュリはいろんなことを覚えていくのがよく見えたし、家では見ない意外な面(ボトルを倒したくてルールを破ったり、お片付けを率先してやる姿)を見るのはとても新鮮で、こういう機会はジュリにも私にも大切だと思いました。

クラフトの時間にはクレヨンと柿の葉っぱとボンドを借りて、好きなように色画用紙の上に絵を描いたり葉っぱをつけたりしました。

もうジュリは自分で全部できるので、私は見ているだけ。だんだん丸を描くのも上手になってきました。大きい赤い丸がマミィで小さいのがジュリだそう。描きながら教えてくれました。色も好きなように選んで、葉っぱも厳選した4枚を貼って完成。「おわりぃぃぃぃ!」と叫んで教室を走っていました。

「マミィ&ジュリィー!」と言いながら描いてくれたのは初めてだったので、嬉しかったです。最高のマミィへの誕生日プレゼントになりました。(写真はケーキでお祝いしてくれてるジュリ。ヘアバンドをつけるのが彼女の中でかなりお気に入りみたいで・・・昭和のロッカーみたいなんだけど、家でやってます。)

そう、今日は誕生日。カナダのママと義妹&義弟からもらったプレゼントを誕生日に開けるために持ってきていました。(主人は何を選んだらいいか考えていたら間に合わなかったそう・・・。)ママからはキルトのキット、義妹&義弟からは・・・なんとマリメッコのエプロン!この間、義妹と彼女のママと一緒に行ったハンドメイド展で私が買ったエコバッグと同じ柄のエプロンです。実はあの時、ずっとエプロンにしようかバッグにしようか、すごくすごくすごく悩んで結局バッグを買いました。それを見ていて買っておいてくれたんだなぁと思ったら嬉しくて嬉しくて大喜びしちゃいました。

新しいことにもチャレンジしてみたいし、この冬はやってみたい事がいっぱい。ステキに歳を重ねていきたいです。

Monday, October 13, 2008

to a park

ジュリも私も日本生活満喫しています。
ご飯がやっぱりとにかくおいしい!ジュリも毎日もりもりです。

カナダで作った「食べたいリスト」に書いてあった、秋刀魚もモンブランもおでんもお寿司も栗も既に食べて大満足。本当に日本って食べ物がおいしくて種類もいっぱいだなぁ。。。と感じます。

We went to a park where had really big slides. Juliett loved them and she and I did them many times.
She found a frog, a dragonfly, butterflies, a mantis, and many nuts there. It was about 20℃ and not so humid. We came back to Japan in a very nice season. We also enjoy Japanese food so much. I am sure we will gain many weight with this stay.

カナダ3ヶ月生活を経験して、ジュリはますます自然っ子になったようで、外に出たがるし、歩きたがるし、葉っぱや木の実や鳥や虫に興味津々。買い物に行った時にディズニーストアやサンリオショップに寄ったけれど、食いつき度は思っていたより弱く、散歩していてちょうちょを見つけたり、鳥の鳴き声が聞こえるときの方がずっと目をきらきらさせているので、今回の滞在でテーマパークにいろいろ連れて行こうかと計画していたけれど、山登りとかの方が彼女にとっては魅力いっぱいなのかもしれません。

今日はじぃじとばぁばと一緒に御殿場の桜公園へ。

天気も良くて青空の下、芝生にごろんとするのは世界共通、とっても気持ちがいい。公園にはとってもとっても大きくて長いすべり台があって、親子連れでいっぱいでした。ジュリもそのすべり台が気に入って何度も滑りました。すべり台に乗るためには30段以上の階段を上がらなければならないけれど、one,two,three,....と数えながら元気に何度も上りました。たくましい娘です。

大きなどんぐりの木の下にはどんぐりがいっぱい。ジュリとたくさん拾いました。
帽子がついたままのどんぐりも発見。この帽子つきのどんぐりって本当にかわいい。カナダのりすさんたちは冬に備えてナッツをせっせと集めているかな?

きれいな緑のカエルを追いかけたり、トンボを見つけたり、大きな枯葉で顔を隠していないいないばぁをしたり、綿毛飛ばしをしたり、カナダ度同じように日本の自然もとってもステキ。

東京から遊びに来てくれた友人にたっぷりかわいがってもらったり、楽しい連休でした。ジュリ、嬉しくてハグ大連発。
じぃじの隣に椅子を並べて「篤姫」を見て、オープニングのきれいな映像に「きれぇぇ~!」と感動。お昼の喉自慢をちょっと見ただけで、「お歌を歌う前にはお辞儀をする」と覚えたらしく、おもちゃのマイクを握っては、毎回お辞儀をしてから歌うようになったり、ジュリも日本、とっても楽しんでます。
時差ぼけもすっかり直り、元気元気。足も太くなったし、力も強くなったとじぃじ・ばぁばを驚かせています。

Friday, October 10, 2008

Japan! Japan! Japan!

みなさん、こんにちは。
私たちは9日の夕方、無事に成田に着き、迎えに来てくれていたじぃじとばぁばと約3ヶ月ぶりの再会をしました♪

税関を通り、ひとりでとことこ私の先を歩いていたジュリ、じぃじとばぁばが名前を呼んでいるのに気付き、照れてシャツをめくりながら恥ずかしそうにしていました。でも、ばぁばが「ジュゥゥリィィィ~!」と呼んで手を広げているのを見て、いきなり走ってばぁばの腕の中に飛び込んでいった姿は本当にかわいくて、後ろから見ていて涙が出そうでした。大好きなばぁばとじぃじと、勝手に離しちゃってごめんね、会いたかったんだよね。

それからはカナダ時間は真夜中を回っているというのに、ジュリはご機嫌で、しゃべりまくり、空港のお店から聞こえてくる音楽に踊りまくり、走るし、笑うし、大興奮でした。私は着いてそうそう空港内のお寿司屋さんでお寿司を食べさせてもらって大満足。はぁぁぁ~おいしい。本当に日本に帰ってきたんだなぁ・・・と実感。

We arrived safe home in Japan. Juliett was a great traveler. She enjoyed watching some DVDs, reading books, playing cards, eating meals, and reading books, playing cards, eating meals, and talking with other tourists in the plane(they were so nice). She walked all the way from the domestic flight arrival to international departure in Vancouver airport. That was a really great help. At the last 30 minutes in the plane to Japan, she got an earache and started crabby, then cried so hard.But she was so happy to see Baba(grandma) and Jiji(grandpa) at the airport. She talked a lot to them, danced, and sang songs to them. They were so surprised with her growth of this 3 months.
I felt so strange because I can hear anything without concentrating.I have forgotton how easy the own language life was.
当たり前だけれど、意識しなくてもすれ違う人の言葉や、空港のアナウンス、かかっている音楽の歌詞が耳の中に入ってくるのがなんか不思議で、カナダでももちろん英語は頭に入ってくるけれど、やっぱり耳と脳は集中して情報を聞き取ろうとするし、雑音や大勢の人たちの声にまぎれて聞こえてくる人々の会話や音楽の歌詞なんてやっぱり完全には聞き取れない。なので、いきなり日本語がどっと入ってきて、母国語の暮らしってそういえばこうだったよなぁ・・・って脳みそがリラックスしているのを感じました。

カルガリーからバンクーバーまで1時間半、乗り継ぎ時間2時間、そしてバンクーバーから成田まで10時間半。
ジュリを連れての旅はやっぱり大変ではあったけれど、ジュリもすっごく頑張ってくれたし、飛行機の乗客の皆さんもとても温かくて、感謝・感謝の旅でした。最初のフライトは、ジュリが大好きなロッキーマウンテンが窓から見えるので見せようと思っていたのに、離陸と共に寝てしまって、ほぼ着陸まで寝てくれたので、ある意味楽でした。

お昼寝ができてパワーを充電したジュリは、バンクーバーの国内線から国際線ビルまでの長い距離を元気に歩いてくれて、抱っこも全然要求しなかったので、私はジュリのワンワンハーネスをただ握って搭乗口に一緒に歩くだけで良くて、本当に助かりました。ハーネスをつけて歩く姿に、たくさんの日本人ツアー客の皆さんが賛否両論、「そういうのがないとママも大変だものね」「犬みたいにかわいそうね」・・・。私も犬みたいにつなぐのは嫌だけれど、自由にさせたらジュリは一人で走って消えちゃうんですぅぅ~。と思いながら急いで問う搭乗口へ。飛行機の見える大きな窓に着くとジュリは大喜びでフライトまでの時間、飛行機を見ながら過ごしてくれました。


一番心配だった10時間以上のフライトも、DVDを見たり、本を読んだり、隣の席のとても親切な女性に遊んでもらったり、機内食を満喫したりで、みんなにほめられながら過ごしました。歳の近い男の子がいて、一緒にDVDを見たり、お話しをしたり、びっくりするほどいい子ちゃんでいてくれたけれど、着陸の時に耳が痛くなって、それをきっかけに豹変。今まで頑張ってきた緊張が解けたのか、もう限界だったのか、叫び泣き。抱いてなだめようとする私を蹴って床に寝転がりながら大泣き。これにはさすがに乗客の皆さんもびっくりしたいたようで、外国人のフライトアテンダントさんが「ジュリエット、どうしたの~!」と飛んできて、「ジョシュ(一緒に遊んでた男の子の名前)、ガールフレンドが泣いてるわよ~!」とジョシュに声をかけるとジョシュも走ってジュリの様子を見に来てくれて、・・・でもジュリはそんなレベルではなく、完全に着陸するまでの約30分大泣きし続けました。

飛行機を降りるといきなりまた元気ジュリに戻って、恒例の「ルーック!ロッキーマウンテン!」と大はしゃぎしながら富士山の写真に飛び込んでいきました。

着陸と離陸の時は耳が痛くなるから食べ物を与え続けること、と聞いていたのに、家から沢山用意したお菓子やレーズンはすべてそれまでにジュリが食べつくしてしまって、私の計算ミスで最後まで食べ物をもたせることができなかったので、かわいそうな思いをさせてしまって反省。カナダに行く時は、もっともっとスナックを用意してあげようと思います。


さて、ほぼ空に近いスーツケースを2つと大きなバッグを持ってきた私たちの行きたいところと言えば・・・いつものあの散歩?場所。昨日、さっそく行って来ました。3ヶ月で何倍もパワフルになって帰ってきたジュリにばぁばもちょっとびっくり。ジュリも時差ぼけもあったり、とっても興奮気味ですごいことになっています。

帰国して初めての朝食は納豆を1パックご飯と一緒にぺロリ。お味噌汁もおいしくて幸せそう。今朝もしらすご飯を大人並にがっつり食べて、お味噌汁も残さず完食。庭に出たと思ったら、ばぁばが大切に育てていた柿をもぎとってかじってるし、ほんと、小猿が来たと笑われてます。

Tuesday, October 07, 2008

We enjoyed P.A.C.T.

昨日は図書館のストーリータイムの最後の日。毎回たのしいお話と体を使った歌や遊びでジュリも私も大満足のクラスでした。記念にともらった名札を帰ってきてからもずっとつけていました。嬉しかったんだろうなぁ・・・。

Juliett and I had a great time at P.A.C.T. today. I wish I could keep going to the class through the term. I thank Mom and Dad very much to gave us the chance to join the classes.
It takes only 10minutes walk to get to the class(at the church), but for Juliett, the way home from there is full of fun and adventures. It took about an hour to get home today. She saw a bird on the light and started talking to her. Talking to her about 5 minutes, finally the bird sew Juliett and flew away. Then she shouted " Look, Mommy! Rocky mountain!" and ran to the rocks in front of the junior high school. She climbed on the rocks and walked on them, then she found another rocks......... She picked and ate some crab apples as usual, played with leaves, saw a squirrel running away, and waved her hands to airplanes. She had so much fun.
We also enjoyed the library's story times on Mondays. Juliett loved singing and dancing there. She kept wearing her name tag until the evening.


今日は最後のP.A.C.T。クラス自体は冬まで続くけれど、私たちは日本に行くので、ここで終わり。今日のディスカッションは子供の脳の発達と親の役割。3回目なので、ママたちとも打ち解けてきて、初めなんてびくびくしていたのに、今日はみんなにさよならを言うのがなんか寂しかったです。こうやって知らない地でも地元のママ友達ができてだんだん自分たちもここに根をはっていけるんだろうな、と言うのがわかっただけでもここに住む自信につながったと思います。やっぱりお国違ってもママたちは子育ての悩みを同じ様に感じていて、言葉が違っても、私は3ヶ月ベビーのママからすればちょっとだけ子育ての先輩で、私の話すこともみんなちゃんと聞いてくれるし、みんなの話を聞けてほっとしたり、参考にしよう!と思ったりしたし、このクラスに背中を押してくれたナナに感謝しました。
日本から持ってきた和紙で鶴を折って、カードにみんなの名前をそれぞれカタカナで書いて、全員にジュリからプレゼントしました。すごく簡単なことだけれど、でもみんなとっても喜んでくれて良かった。最初5人で始まったクラスも今日は子供が10人になっていて、ジュリもすっごく楽しそうにペインティングしたり、パズルをしたり、みんなと走ったりしていました。カナダに戻ったら、また参加したいと思いました。

クラスの行われている教会からは歩いて10分しないくらいなんだけれど、思いっきり遊んですごくハッピーなジュリとの帰り道は果てしなく長い。明日から日本に行くし、今日は好きなように帰らせてあげようと、ずっとジュリのする「寄り道」に付き合って帰ったら、1時間近くかかりました。
電灯の上にいる白い鳥(かもめ?)に話しかけ続けて5分以上。やまびこが聞こえるくらい大きな声で「ピーピー!」と叫んだらやっと鳥に気づいてもらえて、大喜び。鳥が飛んで行っちゃったので、次の寄り道へ。
ダディの中学校の前には花壇が。「マミィ!ルッーク!ロッキーマウンテン!」と岩に駆け寄り登ってジャンプ。この花壇が通り道に3箇所もあったので、長い長い・・・。

落ちていた草で砂を掃いてみたり、おなじみのりんご狩り、電線の上を走るりすに喜び、空を見上げては飛行機に手を振る。
ほぉんとに長い長い帰り道でした。

Juliett and I are going to Japan tomorrow.
Usually, Col travels with us,
so I don't worry anything. But this time, I will take Juliett alone and I need to have her on my knees all the time. I have been worried if Juliett gets board and crabby with the long flight(10 hours).
Nana and Papa picked up a DVD player with Dora's DVDs for Juliett! I am sure they will be a super help.
I will try to write my blog in English more in Japan. Please visit and see what Juliett is doing in Japan.


昨日の夜、ナナとパパがジュリにサプライズギフトをくれました。
なんと、DVDプレイヤー!10時間のフライトで退屈しないようにとジュリの大好きなドーラのDVDを2枚も一緒にプレゼントしてくれました。私の膝の上で10時間、叫んだり動きたがったりで、周りの人に迷惑をかけないか、すごく私自身が心配していたので、ジュリに半分、私に半分のプレゼントだと思います。本当に助かります。
試しに付けてみた途端、ジュリは大喜び!体をゆらして歌を歌い、私たちが触ろうとすると、ささっと持って逃げてしまいます。パパとナナのサポートがあってこそ帰国ができるので、本当に2人に感謝の気持ちでいっぱいです。
即席でキルティングを使ってプレーヤーのケースを作りました。ちょうど以前作ったジュリのおむつ入れにそのケースがぴったり入ったので、片面にDVDを入れて運べます。

荷物も準備完了。
日本もそうなのかわからないけれど、片親が子供を連れて国外に行く時は、もう片親のサインつき承諾書と第三者のサインが必要だそうで(誘拐とか、子供を連れてある意味事実上離婚とかを防ぐため?)、ちょっとびっくり。そんなものも準備して、後は明日の2人のアドベンチャーを待つだけです。
次の更新は日本から♪ いってきまぁす!

Sunday, October 05, 2008

Japanese and English

気づけばあと3日で日本へ帰国です。
すっごく楽しみだけれど、ジュリの頭の中はどう言葉を整理していくのだろう・・・というのは親として少し気になるところ。

カナダに来て3ヶ月。最近では口から出る言葉は8割が英語な生活のジュリ。聞いたそのままを覚えているので、発音も私よりもずっとずっときれい。私の中途半端な発音で言葉を覚えて欲しくなかったので、本当に発音に自信のある言葉以外は全て家族に任せて、私は日本語で話しかけてきました。
日本にはビザの様子だと1ヶ月以上滞在することになると思うので、今度は毎日日本語のシャワーを浴びて、日本語のボキャブラリーがすごく増えるはず!

私は日本人だから、日本語もしっかり覚えて欲しいのは願いだけれど、ジュリを育てると決めた場所の言葉は英語だから、英語に遅れが出たらそれもまたなぁ・・・と思うのは贅沢なのかな。まだ2歳前だし、彼女にとっては英語も日本語も一緒なのかもしれないけれど、この間、地元の女の子に葉っぱをもらって "Thank you." と言っていたジュリ、あれから観察していて気づいたんだけれど、私にだけは必ず「あぁあと。(ありがと)」と言っているのです。もしかして使い分けてるのかなぁ・・・と思ったりもしました。みんなには犬を見かけると、"Look! Dog!" と言うけれど、私が「Dog」と話しかけた時に "No, ワンワン" と直されたこともありました。マミィの言葉とみんなの言葉との違いにちょっと気づいていたりするのかな・・・。

私は日本ではどっちで話しかけたらいいんだろう・・・。覚えたたくさんの英単語を維持して欲しいけれど、ある意味「発音が命」の英語、ネイティブの様には話せないから、やっぱり日本語かな、英語はダディやパパ・ナナとのスカイプでの会話に任せようかな、・・・・といろいろ考えています。

バイリンガルの子育てについては、もう少し親としてしっかりルール作りや方針を考えなきゃならないのだろうけれど、まぁ、今回はそんなことをなんとなく考えているだけで、実際日本に着いたら、毎日楽しくて、ジュリも私たちも好きなようにしゃべるんだろうな♪
じぃじやばぁばは驚くだろうなぁ、ジュリのしゃべりっぷりに。


ジュリに、「ジュリの大好きな納豆が食べれるよ!」と言ったら、「なっとぉぉ?え~?ほんとぉ?」と。「本当だよ、ジュリ。納豆も、お寿司も、秋刀魚も、栗もさつまいもも、ラーメンも、"おいしい" パスタも、"おいしい"デザートももうすぐ食べれるんだよ~!」マミィは大興奮です。

少しでも暇な時間があると、片っ端からみんなに "Walk, walk" と声をかけて、散歩に連れて行くよう要求するジュリ。今朝、私と1時間、夕方パパと約2時間、歩いて公園で遊んで大満足。夕食をたっぷり食べて7時半!にねんねしてしまいました。


Friday, October 03, 2008

Kananaskis

毎日公園へ行ってジュリとたくさん秋を見つけた話を私から聞いていた主人、今朝いきなり「本物のカナダの自然を見に行こう!」とドライブに連れて行ってくれました。
We went for a drive to Highwood Pass in Kananaskis. The view was just amazing. I took more than 70 pictures!
Juliet
t also enjoyed the drive, she kept shouting "Look! Rocky Mountains!" . We saw many cows, horses, and a coyote.

カルガリーから抜けるだけでも随分なドライブになるこの大きな街を出ると、牧場地帯が広がって、広い(本当に広い)牧草地で馬や牛たちがのんびりしていました。途中小さなカウボーイの町をいくつか通り抜けて約30分、カナナスキスというエリアに着きました。ここは2002年にサミットが行われて、小泉元首相が訪れたところ。

ロッキーマウンテンが見えてくるとジュリは "Look! Rocky Mountains!" とおおはしゃぎ。昨日遊びに行ったお友達のお家のお庭に石を積み上げた小さな山があって、そこを4歳のお姉ちゃんと一緒に登って遊んだジュリ。お姉ちゃんに "Rocky Mountains" と言う言葉を教えてもらったばかりでした。こうやって言葉をどんどん覚えていくんだなぁと主人とちょっと感動。
バンクーバーからカルガリーに飛ぶ飛行機の窓から見るロッキーマウンテンもすごくきれいだけれど、こうやって実際に外から眺めると迫力があります。

アウトドア派では全くなかったけれど、自然の美しさに完全に魅せられて、サイクリングもキャンピングもウォーキングもやってみたいと思う自分の中での変化にも驚きました。5年前に初めてカルガリーに遊びに来た時は、こんな山に行くにも、何を着ていこうかな、スカートやサンダルじゃダメかな?なんて言うおバカさんでした・・・。でも、今回の帰国ではたくさんきれい色のフリース(私サイズがカナダではなかなか見つからない・・・)をユニクロで買おう!とかいい色のバックパックも探そうかな、とかそんなものばかり「日本で買うものリスト」に書いている私がいて、変わったなぁ。。。と感じました。

写真では色や迫力が実際よりも劣るのがとっても残念。どこの眺めを撮っても、カレンダーにできるくらいきれいでした。私たちが日本から戻ってくる頃には黄色い葉っぱも落ちて、雪景色になっているだろうから、とってもいい時に来れて嬉しかったです。自然の色って本当に本当にきれい。たくさんパワーをもらって3人で元気になって帰ってきました。
軽く「ドライブ」と言うので、実家から箱根に行くような感覚でサンドウィッチとドリンクだけ持って車に乗り込んだのですが、帰ってみれば、4時間半のドライブ。距離は・・・306キロ!!!!!カナダの「ドライブ」って半端じゃない・・・。

最近のジュリは、お話しをするのがずいぶん上手になりました。時にセンテンスで話そうとすることもあって、みんなを驚かせています。
朝食をとりながら、窓の外を指さして "Look! Two ピーピー(birds in Japanese) in the tree!" と言った時にはナナも私もびっくり!

他にも、自分が転んでしまったり、どこかを打ってしまったりした時は、私のところにどういう風になって痛いのか一生懸命知っている言葉を使って説明に来ます。寝る前には、楽しかったことを話してくれます。ジュリ語も結構多いけれど、なんとなくあのことを言っているんだなというのがわかるからまたそれがおもしろくて、「もっと聞かせて、もっとマミィに教えて」と毎晩せがんでしまいます。寝る前って本当はマミィがお話を読んだり聞かせたりするんだろうけれど・・・。

小さなお人形に自分で「チャーリー」と名付けて、思い出しては探して遊んでいるのも見ていておもしろいです。何でチャーリーなのか・・・。

今週は日曜日までナナの姉妹3人が泊りに来ていて、ジュリはたっぷりかわいがってもらっています。歌や遊びの上手な学校の先生の叔母・手芸が得意なおしゃれな叔母・編み物と料理が得意な叔母、3人の話はすごく興味深いし、私の好きなこととも共通点がいくつもあって、私もジュリと一緒に楽しんでいます。

最後の写真はドライブ中にのそのそ横切ったコヨーテ!(こちらの人、と言うか英語では「カイヨーティ」みたいに発音するから、最初何のことを話しているのかわからなかった)
いつも行く公園の近道にはこんなサインがあって、コヨーテ注意って、本物を見たことがないし、本当に出てきたらどうしよう・・・と緑が茂って遠くが見えない時はびくびくしながらジュリと早歩きで通り抜けていました。
遠くから見た時はキツネに見えたけれど、どちらかと言うと犬に似てるのかな?こんなのが歩いていて突然出てきたらやっぱりこわいなぁ。
The notice is at the foot pass to North Glenmore Park.
It was the first time for me to see a coyote on the way to Kananaskis today.