Wednesday, September 28, 2011

my first volunteer day

今日は初めてジュリのキンダーでボランティアをしました。
今月頭にあった保護者ミーティングで先生から読んでサインするよう渡されたボランティアをする上でのルールには、いろいろ難しそうなことが書いてあって、私に務まるものかなぁ。。。と思って今朝はちょっと緊張。

でも、ジュリの学校の様子を見ることができるのはボランティアの特権で、それがすごく楽しみでした。
I was a parent volunteer at kindergarten today. I was a bit nerves but also excited seeing what kids are doing at school.

朝8時半。教室に着いて早々、先生から「壁の掲示物を取ってほしい」とのこと。
あぁ、プリスクールのように保護者が”特別なお客さん”な感じではなくて、これは本当に”ボランティア”なんだ、とその時点でなんとなく把握。
子供たちが先生のお話を聞いている時、掲示物を全て取って、それから秋仕様の新しい掲示物を貼って。。。。なかなか忙しい。
At preschool, I was like a "special guest" bringing snacks and being with Juliett in the classroom. but it was different at the kindergarten, it was not like a "guest", it was like a "helper", and I liked it.

そこから始まり、3時間半。
時々、クラフトの時にジュリの隣に座って同じテーブルの子供たちの手伝いをしたり、ジムの時間があったので、ジムに一緒に行ったりしたけれど、基本ずっと働いてきました。

子供たちのこれからやるワークシートにトレースできるように名前を全員分書いたり、掲示物用の名前を書いたり、子供たちの作品を台紙に貼ったり、クラフトに使う画用紙を切っておいたり。

イングランドの学校で日本文化を教えるインターンシップをした時に、自分の担当の時間でない時は他の先生のお手伝いをしていたのだけれど、まさにこんな感じの仕事で、懐かしいなぁ。。。と思いながらどんどんこなしていきました。だって、こういうの大好き。掲示物を貼るのとかも大好き。
When I did volunteer at some school in England, I did lots of helping, such as photocopying, preparing crafts, listening kids' reading,... when I didn't have my Japanese class(I was teaching Japanese and Japanese culture to kids there). And helping at the kindergarten reminded me that a lot.

子供たちの名前を何度も書いて、なんとなく顔と名前がわかってきた頃、先生が「このシートを生徒たちと仕上げてほしい。」と言って、「秋とは。。。」と書いてある紙を持ってきました。子供を一人一人呼んで、その子供の思う「秋」は何か、一人3つずつ聞いて書き出してほしいとのこと。

いやぁ。。。これは私の好きな内職系の仕事とは違うぞ。子供の英語は特に、聞き取りにくいし、向こうも私の英語が聞き取りにくいだろうし、言ったことをちゃんと書けるものかなぁ。。。と、ちょっと躊躇したけれど、まぁ、やってみて出来なかったらその時そう伝えようと思って、とりあえずジュリから開始。

そしたら、思ったよりもずっとみんなしっかりしてる。私が呼ぶと遊んでいても手を止めて来てくれて、「秋とはねぇ。。。」なんて話してくれて。
シャイな子もいたけれど、そんなの当然。始める前は、結構ぐだぐだになっちゃうかも。。って思ったけれど、「きれいな色の葉っぱの中でジャンプするのが楽しい季節。」「りんごがおいしい季節。」「風が強くて飛んでいるような気持ちになる季節。」「赤。黄色。茶色がきれいな季節。」。。。などなど、ステキな言葉が戻ってきて、子供たちと関われて幸せ~と感じた時間でした。
I did individual work with all kids there too, the theme was "fall" and I asked kids what fall was to them, and wrote down what they said. I wasn't sure if I could do it with kids who I met today for the first time, but they were very good students and I actually enjoyed listening what they said.

オーカナダも歌いました。歌詞が国旗と一緒に貼ってあって助かった。しかも、毎日歌ってるせいか、子供たちがいつの間にか上手に歌えるようになっていて関心。
やたらに塗り絵をする時間が多くて(何枚も塗ってた)、遊びの時間も多いのも気になったけれど、始めの月はこんなもんなのかな、とも思います。アルファベットとか、フォニックスとかやってくれる。。。はずだよね???って。

ジュリはやっぱりクラスで年下の方なんだろうな、ってクラスメートを見ながら思ったけれど、それなりに楽しそうにしていて安心しました。それが一番。
写真は今日塗った七面鳥の塗り絵と一緒ににっこりポーズ。
Juliett looked happy she had her mommy in her class. I had a very good time too.
She did a great work,turkey colouring & cutting.(the photo on top)

Sunday, September 25, 2011

Jewel of nature

昨日、街に買い物にハイウェイで向かった時、車から見える周りの景色の美しさに驚きました。いつの間に!!!
右にも左にも山?丘?が続くのだけれど、まさにパッチワークをしたような美しい色。
かなりオレンジに近い黄色、からし、栗のような色、深い緑、。。。とにかくすごく、すごくきれい。
ハイウェイから遠く両サイドをまるで帯のように続く黄葉、こういうのは初めて。
こんなものを見せられちゃったら、私、この町どんどん好きになっちゃうよ。。(笑)。 
本当に感動でした。先週走ったときはこんなじゃなかった。もっと緑だった。
思わず運転席の無反応な主人に「こんな美しい自然の中に生きているってことに感謝してる?カナダ人は見慣れちゃってるの?」って。きれいな黄葉を見て絡んでくる妻って。。。
あわてて写真を撮ったけれど、写真は全然違う。迫力も違うし、美しさも。でも少しでも伝わったらいいなと思って、いつもより大きめに載せます。ちなみに手前の動物はエルクたち。
I was amazed to see the hills from car window when we were driving to GP. It looked like a huge beautiful patched hill. The picture doesn't show as beautiful as the real view. The trees colours in the hill were amazing gorgeous. I loved them.
ジュリが興奮ながら走ってお庭から持ってきてくれたのは、緑から赤へのグラデーションのきれいな葉。「マミィ、見て、この葉っぱ!まるで宝石みたいな色!」
「本当だね。宝石みたい。。。かぁ。。。 

ん~っっ!!あるよ!マミィ、そういうの持ってるよ!」

This morning, Juliett found a beautiful leaf. She said "Mommy! I found this! Look, it's like a jewel! So beautiful!".
"Yes, it is beautiful.....like jewel....wait, Juliett, I actually have a jewel like the leaf"
その葉っぱを見て思い浮かんだのは、このアンモナイトのネックレス。
主人とまだ付き合っていた頃、初め
て カナダに連れて来てもらった時に、「ようこそ、カナダに。素敵な時間が過ごせますように。」というメッセージとともに、そのとき初めて紹介してもらった主 人の両親からプレゼントしてもらったネックレスです。アルバータ州(ロッキー山脈)で採れるアンモナイト、私が赤が好きだと聞いて、赤がたくさん入ってい るものを選んでくれたと聞き、両親の優しさに触れてすごく嬉しかったことを今でも昨日のことのようにはっきり覚えています。
When I saw the leaf, it really reminded me this ammonites necklace I received from Col's parents when I visited them for the first time 8years ago, when Col and I were dating. I still clearly remember about that moment, I was so surprised to receive the special gift with a lovely card which had a hand writing warm message. I heard that mom looked for a reddish one because s
he heard that my favourite colour was red from Col. I felt so happy to be welcomed by them and it became one of my treasure.

太陽にかざしてみると、まさにジュリの見つけてきた葉っぱのような色。
ジュリは「すごい!すごい!本当にこの葉っぱがそのままネックレスになったみたい!」って目をキラキラさせながら見ていました。
Juliett said "Wow it IS almost the same!" and she heard that the necklace was from her Nana&Papa, she was more excited.

ネックレスをつけると頭痛になるので、ずっとつけていないけれど、久しぶりに取り出したそのネックレス、すごくきれいでした。
もともとの地に戻ってきて、その自然の中で、生き生きと輝いているように見えました。
Unfortunately, I found that wearing necklaces gives me headache and I don't wear jewelries so much now, but it shined so beautifully in the Canadian nature, I even thought that I might start trying to wear jewelries again.

予報で言っていたような「ゴージャスな秋晴れ」にはならなかったけれど、風邪っぴきのダディに外のフレッシュな空気を、と、散歩に誘いました。
気の向くままにふらふらっともいいけれど、今日は少し前に初めて体験したジオ・キャッシング、私たちの町にもサイトが3つあることを知ったので、それらを回ってきました。
We didn't have a "gorgeous weekend(we
ather forecast said like that)", it was cool, but to have fresh air, we went for a walk in town. Col got a bit cold, I thought it would be great for him to have some fresh air and sunshine. We decided to do geocaching in our town.
ひとつめのサイトはうちからそんなに離れていないところ。
カモフラージュ柄の貼られた箱の中には、きれいな貝殻!
ジュリはひとつを選んで、私たちの宝「日本円コイン」を置いてきました。
We found 3 sites in our town, at the first site, Juliett got a sea shell and she put a Japanese coin in the camouflaged box.

次のサイトはそこから1キロくらい先。
途中、小さな鳥の巣が落ちているのを見つけて、ジュリは大喜びでした。
鳥って巣を本当に上手に作るものだなぁ。。。ジュリの小さな手にすっぽりはまる、そんなサイズ。こんな小さいのはどんな鳥だろう。とてもやわらかくて、ち
ゃんと丸いボウル形になっていて。。。
On the way to the second site, Juliett found an empty bird nest. It was so soft and well made. I wondered what kind of bird made this tiny nest.

おもしろいところに隠すもんだなぁ。。。と2つ目の宝を見つけ出して、ちょっと感心。アクセス記録だけを残して、次に向かいました。
3つ目のサイトはまたそこから1キロほど。
その前にまたきれいな色をいっぱい写真に撮ったのでそれ
を少し。
左の木。針葉樹って言うんだっけ?つんつんした葉っぱ。でもこのきれいな黄緑のは柔らかいニードル。冬にはポロポロ落ちてしまうんだって。
やっぱりいっぱい黄色い葉があるからか、赤い葉が気になってあとで撮った写真を見たら、赤ばっかり。

さて、GPSを頼りに家族で歩くのはすっごい楽しい、それにたくさん歩けるから運動になってそれもいい。私もジュリもすぐにジオ・キャッシングが好きになったけれど、誰よりも興奮して楽しそうにしているのは主人。
3つ目のサイトでは宝とノートに加えて、「トラベリング・バグ」が入っていて、それに参加してみることにしました。
At the third site, we found a traveling bug in the box. We decided to join it.

トラベリング・バグはタグのヒッチハイクみたいなもの。。。かな?
今回はかえるの小さなお人形がジオ・キャッシングの公式タグ(メタルの小さなプレート)のチェーンについていました。そのタグに書かれたナンバーを専用ウェブサ イトに入力すると、そのタグ&人形がどういう経路をたどってこの町のジオ・キャッシングサイトにたどり着いて、そして目標はどこに行かせたいのか、が書いてあります。(写真:右手にジュリが握ってるのがかえる君)
There was
a small frog doll with a geocaching official tag in the box, we took it home, Col checked the website, typing in the special number on the tag, it showed where it started, where it has been traveled so far, and where the people who started want it to go.

ウキウキ、家に戻ってネットで見てみると。。。

なんとこのタグをつけたかえるくんの旅の始まりは、オランダ!
2007年からジオ・キャッシングをするいろんな人の手を渡って旅をしている様子。今までにオランダ→ドイツ→アメリカ→トルコ→カナダと旅をしているとのことでした。(それぞれの国内であちこち移動を含む)
こういうのってわくわくしちゃう!しませんか?!

数日前に、誰かがナイアガラからこの町に持ってきたこともわかりました。はるばるこんなところにようこそ!
さぁて。。。私たちが次にどこのサイトに置いてあげたら旅の目的地に近づけるかな。。。。また続きます。
The website said that the frog started traveling from Holland in 2007!!! Wow! That made us excited! Welcome to such a small town in Canada from far far away!
And it traveled in Germany, U.S., Turkey, and Canada.
Well, which geocaching site shall we put it next? I will write about it again in the soon future.
一緒に宝つながりでこの週末の私のお宝も載せてしまおう。
ジュリのハロウィーンの衣装の材料探しで寄ったスリフトストアで目に入ってきたのは、まるでかぼちゃのようなきれいなオレンジ色。
今 までル・クルーゼを見かけても、オレンジをかわいいと思ったことはなかったのだけれど、美しい黄葉を見たあとだったからかな、こういうお鍋、これから来る 寒い季節にとってもいい色じゃないって即決!(というか、スリフトでふたつき、中も焦げやかけなし、で10ドルって言うのが一番の理由なだろうけれど。。。)

なんだか、とってもかわいいんです。
去年出会ったターコイズとは全然別のかわいさ。
温かくておいしいご飯が作れてしまうような嬉しい色。-40℃にもなるこの冬にこのオレンジは私のキッチンを、私たちの心を、暖めてくれること間違いなし。色の影響力って大きいですもんね。
サイズは22(22センチってことかな。)、とっても役立ちそうな予感です。
When I went to a thrift store to look for materials for Juliett Halloween costume, I saw this beautiful Le Creuset (size 22).
I wasn't a big fun of orange and the colour wasn't my kitchen colour. I have turquoise one and red small one. But I knew how useful Le Creuset pots were, and it was in a very good condition, also, maybe because we saw such beautiful coloured leaves on the way, I just thought that orange was very cute like pumpkin colour and beautiful like fall leaves colour.
I even felt that I was able to make warm and delicious meals with the warm colour pot, my turquoise one is very beautiful and I like it, but I don't think it is a good colour for food. In winter, in such a cold place, we definitely need "colour magic" to warm ourselves up, I am sure the orange, and red&brown will make our kitchen comfy and warm. It was $9.99!

Friday, September 23, 2011

more sewing and baking

外は秋晴れ。ポプラの黄色が青空に映える美しい秋の一日です。でも、心はもやもや。サテライトの破片が今日、世界のどこかに落ちてくる、というニュースを今月初め頃に聞いてから、それが気になって仕方がありません。昨日の夜は良く眠れなかった。NASAのサイトもアメリカが大丈夫かばっかりだし、ニュースも「アメリカ大陸を避けそうです。」って言ってるし、でもだからそれであぁ良かった、なわけじゃ全然ないじゃん、NASA!もっとしっかり詳しく教えてよ、って思うのです。世界中のどこででも被害があったら大変なこと、どうかみんなが大丈夫でありますように。
It is a beautiful day today, Juliett and I have been in the yard and enjoying a warm nice day.

ジュリは初めてのキンダー1週間(と言っても4日間)を終えて、今日はリラックスモ
ード。本を読んだり、庭に出て落ち葉を拾ったり、一人でクラフトしたり。越してきてから初めて4日間もぬいぐるみたちをほったらかしにしていたので、今日は思う存分遊んでいる様子。ドレスアップして、秘密のお家で。
Juliett has no kindergarten on Fridays, she enjoys dressing up, reading books, being in her"house" with her favourite stuffed animals, and kicking soccer balls in the back yard.
私 はあれからも、しつこすぎるかもしれないけれど、テーブルクロスの生地を使ってさらに2作品(本当に好きな生地に会ってしまったらこうなる)。四角い鍋つ かみと、旅行の時などに使うハンカチや下着類入れ。鍋つかみは以前、ミトンタイプのを作って、これは腕までカバーしてくれるので、オーブンを使う時に愛用しているけ れど、今回作ったものは鍋を持つ時にささっとすぐにつけれて便利。若草色のチェックがかわいくて、また気分が上がります♪
This week, I made more stuff from the tablecloth.
I also made "Pao de queijo"(Brazilian bread) for snack. I am not sure about the original recipe, but I found one with tapioca powder and tried making it.
It was yum. I liked the bread when I was in Japan. I didn't know that I was able to make it at home, Col liked it very much too. (Julie didn't like the texture
)
おやつにずっと作ってみたかった「ポン・デ・ケィジョ」にも挑戦。
日本のパン屋さんで見かけるたびに必ずと言っていいほど買っていたポン・デ・ケィジョ。もちもち、チーズ味のボール。
タピオカ粉を使って作れるというので、作ってみました。

できあがりは。。。。もちもち~♪
これはおいしい。主人も日本にいた時、ミスタードーナッツのポン・デ・リング(今もある?)とかが大好きだったので、彼も私も食べ始めたら止まりません。40個、すぐになくなりました。

でも、ジュリには不評。おもちが好きだから、これも気に入るかなぁと思ったけれど、チーズが多すぎ?それとも歯ごたえ?「私はもう要らない。」とのことでした。
学校のスナックにぴったりだと思ったのになぁ。。。 来週のスナックは何にしよう。。
写真はちょっと郵便局まで。ネックレスを付けていく。やら、スカートにタイツがいい。やら、小さな村だって言うのに、母さんはジャージ みたいな格好だって言うのに、おしゃれしたがりの4歳。キンダーの今週のテーマは「みんなそれぞれ」。なかなかいいテーマをはじめに持ってきてくれたなぁ と思ったのでした。

ちなみに週末に本読みの他に宿題が出ました。
「コートのチャックを自分で閉めれるようにしてくること。」
昨日の午後は特訓でした。できるようになった時の顔ったら、太陽のようにきらっきらしてました。

昨日は町のコミュニティーセンターで「新しい住民ウェルカムBBQ」。お友達ファミリーと参加してきました。
段々町の中に知り合いが増えて、居心地がよくなってきているのを感じます。
Her homework is reading the book she got at the school library and also practicing to zip up coat by herself. Juliett practiced yesterday afternoon, and now she can do it. Hooray for Juliett!
It was "newcomer welcome BBQ" yesterday evening, we had a nice time there.

Monday, September 19, 2011

berries and chestnuts

このブラックベリーと入れ物。かわいすぎ。

お店で見つけて、あまりのかわいさに全部買い占めたいくらいでした。
雑誌でアメリカのファーマーズマーケットの様子なんかが載っている時に必ず見かける水色の入れ物、でも実際地元で見たことは今までに一度もなくて。。。
なので、お店で見つけたときは、こ、こ、これは。。。とフルーツ売り場でブラックベリーを掲げて感動している怪しい人になってしまいました。
I just love this colour combination, turquoise and berries. They look so cute in the cute box.

この色合いもとってもかわいいんだけれど、こちらもたまらない。
一緒に買ったラスベリーを移し変えたらこの通り。
こうやって写真で見ると、ブラックベリーの方がかわいいかも。
さて、今日からようやくキンダーも通常日程。大好きなラズベリーとクラッカーとヨーグルトをお弁当箱に詰めて元気良く学校に行きました。
今まで5人だったクラスメー
トも急に16人、他のクラスも併せると、キンダーの下駄箱に50人以上の子供たちが押しかけてきて、ジュリはちょっとびびったみたい。
私がちゃんと後ろにいるか、何度も不安そうな顔で振り返ってました。動揺して外履きを脱いだのにまた履いちゃうしね。
珍しいなぁ。。大丈夫かなぁ。。。と思いながら過ごした3時間半。良く考えてみたら、11月末生まれのジュリは学年で最年少かもしれないし。。。
でも、迎えに行けばいつもの元気ジュリが待ってました。良かった、良かった。今日もすっごく楽しかったって。
Juliett's kindergarten finally began it's regular schedule. Juliett looked a bit scared to see so many kids in front ob school this morning. But when I went to school to pick her up at noon, she came out so happily with friends and I was glad to see her like that.
さて、話はベリーに戻って。。。
少し前にスリフトストアで見つけたのはいちご柄のテーブルクロス。
これはやばい。かなり好きな感じ。クロス自体は
褪せて、ところどころしみもあり、ほつれているところもあるけれど、いちごの色が鮮やかに残っているし、ヒスイ色っぽい緑もいいし、たくさんの色も使ってないのもいい。。今までいろんなフルーツ柄を見てきたけれど、これは本当にすごく好きな感じ。
ということで、お買い上げ。25セント。ルン♪

さぁ。どう使おう。

テーブルクロスとしてはもう使える状態でないので、どの部分をどう生かすか、クロスとにらめっこ数日。
やっぱりキッチンものだからキッチンにあるものにした方がいい、とエプロンを作ることに。
I like vintage tablecloths, especially berry pattern ones. When I found this tablecloth, it was old and I knew that I couldn't use it as a tablecloth, but I was excited thinking what I could make with it.

エプロンはたくさん持っているのだけ
れど、首からつけるものはすぐに頭痛になってしまうので、避けてました。
最近パンを良く焼くので、粉が入ってしまうポケットも何もなく、粉から服を守ってくれるようなシンプルなものを作ろうということに。


どこの部分を使うか、そしてどの布を裏側に使うか、楽しく悩みました。
赤のギンガムは定番中の定番で、カントリーシックになりすぎちゃうかな、とか、
子供っぽいのは嫌だな。とか。
もう歳だし、ちょっと地味目に色を抑えたグリーンのギンガムでいくかな。とも。

でも、エプロンを使うのは私。
お友達の言葉「カラフルなキッチンでハッピークッキングを。」を思い出して、赤ギンガムに決まり

四角の大きさが異なるギンガムを赤だけでも4種類持っていたので、一番しっくりくるのをこれまた悩んで選びました。
作るのは直線縫いだかららくらく。着けるとこんな感じ。ちらりと見える裏側のギンガムが成功。ひもの先にも赤を縫いました。
ついでに、雅姫さんの「雅姫のリバティノート」に載っていた作り方を見ながら、「レジ袋ストッカー」を。(写真右)
ジュリは「これって、天才的だね。」って言
いながら袋を出してはまた詰めて。。。確かにこれはいいアイディア!
もうもとからしみのついている生地だから汚すのを気にせずにガンガン使えそうな気がします。
I made an apron for myself, and a plastic bags holder(you can pull out a plastic bag from the bottom). Juliett said that it was very useful, I thought so too.
どんどん日の入りが早くなって寒くなってきたこの頃。大好きな赤やフルーツ柄の小物があるキッチンは気分を上げてくれます。
大好きな布で小物を作って幸せ。身に着けてさらに幸せ。
明るいキッチンでベーグルもたくさん焼いてます。
前にお友達に教えてもらったフランス製、栗のペースト、缶がとってもかわいくて、トレードマークのイガグリくんもたまらなくかわいくて、買ったけれどずっと雑貨のように飾ってました。(結構値段がするので手をつけられなかったというのもある。)
でも、秋だからか、どうも栗が恋しくなり、とうとう開けてみることに。
I bake bagels often. These are the ones I baked this morning during Juliett in kindergarten.
甘い栗の香りと、濃厚なペースト。パンにそのまま塗ってもいいみたいだけれど、それ以前にスプーンでそのまま緑茶なんか片手にほいほい食べてしまいそう。
栗のベーグルもおいしいかな。と、ジュリと私があっという間に食べきってしまう前に、ペーストを生地に混ぜて作ってみました。
あぁ。。おいしいよぉ。。。
写真だとわかりにくいけれど、色も、普通のものよりも少し茶色さが増していい具合でした。
そして、日本の栗、栗ご飯、栗きんとん、栗が丸ごと入ったモンブラン。。。あぁ。恋しい。

さぁ。明日の自由時間は何を作ろうかな。

The other day, I used the chestnut paste (made in France) and made chestnut flavoured bagels, they WERE delicious!!
And the can was so cute. The boy on the can is wearing a chestnut.

I am happy to have my own free 3 and a half hours.

Thursday, September 15, 2011

colourful walking

ジュリと町を散歩。うちの前には並木道がないのだけれど、幼稚園の前の通りやうちの1本裏の通りには並木道があって、落ち葉がきれい。
のんびり歩いていたら、いろんな自然のステキがいっぱい目に入ってきて、帰り道、ジュリも私も手はお土産だらけに
なりました。
It was a lovely day yesterday, Juliett and I walked all around the town.
いろんな種類のベリーもいっぱい。
ローズヒップも朱色っぽいものだけしかないと思っていたら、まるで太ったブルーベリーみたいなものもあって、おもしろい。(実の写真は撮らなかったけれど花は一番上のバラ)
以前いた街ではなかなか見なかった、紅葉した葉(黄葉でなくて)も、あちこちで見つけて、やっぱり自然の赤って美しい。。。とついつい拾ってしまいます。
We saw lots of natural beautiful colours. We got lots of souvenirs, such as twigs, leaves, and pine cones...
形がメイプルの種に似ているから、と、メイプルだと思い込んでいた木(写真右)は、ちゃんと良く見たら、葉っぱが全然楓の形なんかしていなくて、これはなんなんだろう。。。
あまりに大量についている種の形といい、色といい、小さなバナナがつ
る下がっているよう。
Is the tree(on the left) has lots of seeds a maple tree? We thought so, because of the shape of seed, but the leaves didn't look like maple leaves... The seeds reminded us bunches of bananas..

2時間以上あちこちふらふら。そして、たどり着いた先は町のカルチャーセンター。
昔は病院だったと言う建物(と、言ってもちょっと大きめなお家)をインフォメーションセンター兼カルチャーセンターにしているとのこと。
引越してきたばかりだというと、女性が丁寧に中を案内
してくれて、最後に「ちょっとティールームに寄らない?」と。
We walked to the town cultural centre. The building was a hospital long time ago, a lady there showed us in the building and said"Would you like a cup of tea?"

ティールーム。。
「わぁ~!」ジュリも私も同時にそう言ってしまいました。
案内されたお部屋は明るくて、いくつも設置された丸テーブルにはテーブルクロス、そして各席ごとにカップ&ソーサーが置いてあります。
そのカップ&ソーサー、どれもひとつひとつ柄が違っていて、案内してくれた女性が「どこでもお好きなカップのところにどうぞ。」って

ジュリと私、カップのデザインをひとつずつ見て回って、好きなテーブルを決めました。


「これって、どれも古い素敵なカップとソーサー。イングランドのもあるしジャーマニーのも。」と私が言うと、「そうよ、みなさんがドネーションしてくれたものだから、どれも柄が違うの。」と。

すてき!それって、まさに私がコツコツ進めているプロジェクトのひとつ。
いつか柄の違うカップ&ソーサーをいっぱい使ってティーパーティーをしたくて、古物のお店に行くたびに素敵なピースを見つけると買っています。

ジュリも私もイングランドのものでした。
紅茶を頂いて、その女性が手作
りしたというブラウニーとバナナケーキまでいただいて、幸せな時間を過ごしました。
バナナケーキがとってもしっとりしていて、すごくおいしかった。「今日はオレンジピールを少しアクセントに入れてみたのよ、チーズにもよく合うの、このケーキは。」っておっしゃっていたけれど、オレンジの色がとてもきれいで、すごくいいアイディアだと思いました。
角においてあった食器棚には溢れるくらいのカップ&ソーサーがあって、どれも本当にかわいいものばかりで本気でびっくりしました。だって、こんな小さな田舎町で。。。
小学校の子供たちが遠足で歩いてきて建物の中を見学してから、これらのカップにお茶を入れてもらって飲んだりするのだそう。
それってすごい贅沢。特別な気分になるだろうな。
ジュリもすっごく嬉しそうでした。隣に座った若いカップルに「あ、あなたたちの選んだカップもすてきね。」なんて声をかけちゃったりして。
They had a cute tea room there, and she served us tea with old china cups& saucers, Each pieces was different and I thought that was so special, I liked it, and Juliett felt so special having tea with such a beautiful cup&saucer. She had 2 pieces of brownies and banana cake...she said they were so delicious that she couldn't stop eating.
お腹もいっぱいになって、思いもよらずステキ時間を過ごさせてもらって、ずっと握っていた葉っぱなどのお土産はしなしなになっちゃったけれど、ルンルンのお散歩でした。
家に戻ってネイチャーアート?
ジュリは庭のタンポポの綿毛なども合わせてうさぎ。「鼻息ですぐに輪郭が変わっちゃうよ~。」って悪戦苦闘。
After getting home, Juliett did a nature art with our souvenirs and she made a cute bunny.
私は落ちていたたくさんの小枝で試しに星のリースを作ったら、まぁまぁ。
留めるのを麻ひもから赤と水色の毛糸に代えたら少しかわいい。
うちの表玄関は何とも殺風景なので、デッキにこれをつけておいたらとりあえず「人が住んでるよ」って風に見えるかな。と、ジュリと飾ってみてイェ~イ!!星だ、星だ!って喜んでいたのだけれど。。。
I was going to make a cute wreath for the front of our house. I made 2 stars and hang them for trial.

仕事から帰ってきたダディ。
「なに?あの、星みたいの。。。
家に魔女がいるって印みたいで怪しすぎる。
気持ち悪がられるからやめた方がいい。」と。
But Col came home and saw them, then he said, "Sorry you two..., but the stars looked like a symbols of witches. People might think that there is a witch in this house..."

ガーン。。。。魔女。
ジュリと「マミィは魔女じゃないしね。。。」と、しょんぼりデッキに出て星を家に運んできました。ハロウィーンは少し先だしね。
確かにちょっと微妙だった、かもね。
Yes, I understand that. They were a bit strange and sad looking and not my favourite either.
I was going to make a nice country style wreath though... I guess I need more practice.

そして、とりあえずここに。ここだと魔女の印でなくて、カントリー風に見えるかな。

Monday, September 12, 2011

Juliett's first day at kindergarten

待ちに待ったキンダーガーテン初登校です。
ジュリ、入学おめでとう。
学校初日にふさわしいカラッとした青空の朝になりました。
It was Juliett's first day at kindergarten today.
珍しく昨日の夜から、「私、ちょっと学校が始まるの。。。ナーバスなんだよねぇ。」なんて言って、今朝お布団から出るのもシリアルを食べるのものろのろ、のろのろ。
Last night and this morning, she was saying,"Mommy, you know, I'm a bit nervous going to school for the first time...". She was really slow coming out of bed and eating breakfast.

布団から出たくない気持ちはわかる。
週末までの暑さはどこに行った?今朝はなんとマイナス1℃。
I wanted to be in the bed longer too.... it was -1℃ this morning!
お庭のクローバーも霜だらけ。ダディも車の窓の霜をガジガジ。
一気にカナダの冬がすぐそこに来ていることを感じた朝でした。
でも、大丈夫。ジュリは学校が見えてきたらルンルン♪ そうだと思ったよ。
スナックタイムに笑顔になるように、マミィもジュリの大好きなマフィンを昨日たくさん焼きました。
今日は小さなお弁当箱にヨーグルトと小さいマフィンときゅうりのスライス。
Juliett was getting excited when we saw her school.
I wanted her to be happy at snack time, I baked her favourite apple muffins yesterday. Her snack today was a muffin, a yogurt tube, and some slices of cucumber.

ジュリのクラスは「カエル組」です。
日本の幼稚園は今どんなクラスがあるんだろう。。。私たちの頃は「さくら組」とかお花が多かったような。。。
ジュリの学年は3クラスあって、あと2つは「くるま組」と「ほし組」でした。統一感も何もないけれど、ま、いっか。
ジュリ、「あ~、星に入りたかったよ。ま、カエルもいいけどさ。」って。

カエル組はカエルの絵のある下駄箱に靴を置いて、カエルの絵のついた自分のロッカーを探します。
よく見てみれば、教室の中もカエルがあちこちに。
Juliett belongs to "Frog" class room. Juliett was told to put her shoes on frog shoe shelf, found her locker with her name and frog picture and went into the classroom where had many frog pictures. There are 2 more classrooms, "star" and "car", Juliett said,"Mommy, I wanted to be in the star classroom,...but ..never mind.".

8時25分に学校到着。お教室で先生に会って、すぐに校内放送。
「皆さん、国歌斉唱の時間です。起立。」とアナウンスが入り、オーカナダ(国家)が流れてきました。
キンダーの子供たちも遊んでいたおもちゃから手を離して「気をつけ」。
日本では毎朝「君が代」を歌ったり、少なくとも私の学生生活ではしなかったので、不思議な感じがしました。
母子ともども、歌えるように今度こそ(去年クワイアのコンサートの時に歌えなかった経験あり。)練習しなきゃ。
As soon as we arrived to the classroom, we had an announce then national anthem started on the speaker, the teacher asked kids to stand still, we listened it quietly. I was quite surprised about that, we didn't sing our national anthem at school every morning when I was young.

ここのキンダーは3時間半。初日だったけれど、教室にジュリを連れて行って、先生と挨拶をしてこの間買ったのりやティッシューを渡したら、「じゃぁ12時に来て下さいね。」って。ジュリはもう教室のおもちゃでクラスメートと遊んでいて、安心して帰りました。
プリスクールの時より45分間、私一人だけの時間が長くなります。
今日は初日でなんとなく気になって掃除したり、うろうろしたりだっ
たけれど、冬も来るしクラフトプロジェクトに取り掛かろうと思いました。
It only took 5 mins to walk to school. Now I have about 3hours my very own time Monday to Thursday. What project shall I do? I was very excited thinking about it.
12時にお迎え。
ドアから飛び出るように出てきた子供達はロリポップをなめてルンルン。
「すごいいい子だったからってみんなロリポップもらった~!」って。
At 11:55, kids came out from the door with teachers. Juliett looked very happy with her new friend, they said "Mommy, can I have a sleep over with my new friend?"

楽しくてたまらなかったそうです。「あの学校、好きになった。」ってぴょんぴょん跳ねながら帰りました。
今日は幼稚園に慣れるための日で、生徒16人のうち5人が登校して先生と過ごしたようです。先
生からアルファベットや色・形、曜日や数字、家族のことジュリ自身のこと、いっぱい質問されたよって。ファイヤードリルのビデオを見たり、校内ツアーをして校長先生に会ったり、クラフトもやったってご機嫌でした。
She told me what she did at school on the way home. There were 5 kids there today(staggered entry week), their teacher did one by one interview, asking about themselves, family, and did a kind of test of Alphabet, shapes, colours, and numbers. They had a school tour, meeting their school principal, and did craft too.

スナックは小さいお弁当に入れていったのだけれど、「ヘルシーじゃないおやつは学校では食べないのよ。」って、チョコレートチップクッキーやあめを持ってきた子はお持ち帰りになったって。ガムやあめはわかるけれど、チョコレートチップもだめか。。。 そこはセーフだと思っていたのだけれど。
果物が少なく高くなってくる冬、ヘルシースナックは私の課題になりそうです。頑張らねば。
。。。っていうか、ヘルシーじゃないロリポップを帰りにもらったのって、随分な矛盾じゃない。。。? まぁ。初日ってことだから、なのか?
I am glad that she had a great day at school today. Her next staggered entry day is Thursday, then regular school days will begin next week.
さて、昨日はジュリの入学お祝いに、赤飯。。。は、炊き込みご飯で勘弁してもらって、ジュリのリクエスト、またショートケーキを作りました。
ミルクグラスのケーキスタンドに出会って、ケーキをのせるのを楽しみにしていたけれど、丸い型がないからか見栄えがどうも。。。でも、味ははなまるでした。
ジュリエット、入学おめでとう。
元気に笑顔で毎日楽しめるよう、ダディもマミィも応援しています。
In Japan, to entre to kindergarten is a big event, we have a special welcoming ceremony at school too. We didn't have that kind of "special" things at school today, but to cerebrate Juliett's first day at kindergarten, I made a cake again (Juliett's request) and a little bit fancy Japanese meal yesterday.

I hope Juliett will enjoy her school, have nice friends and teachers.

Saturday, September 10, 2011

Our first Geocaching!

ジオキャッシングを楽しんできました。
ジオキャッシングとは、GPSを使った宝探し。
We went to a campsite to do geocaching. It was so much fun!!!

GPS が一 般人にも身近に手に入るようになった2000年頃からアメリカで始まったゲームだそうで、プレイヤーがたプラスティックの容器に小さなノートと鉛 筆、それに宝物(小さなおもちゃとか。本当の宝でなくていい)を入れて隠し、その位置(座標)をGPSレシーバーで取得して専用サイトで公表、そうする と、他のプレイヤーたちがGPSを使ってその場所を探し当てるというゲーム。(イベントのおじさんの話とウィキから抜粋)

町を歩いていて見つけたんです、「2013年オープン予定の恐竜博物館エリアでジオキャッシングをしよう!」ってポスターを。で、調べたら、家から
車で30分くらいのところで、恐竜に関するミニイベントもやっているようだったので、行ってみることに。
A dinosaur museum will be opening in the area in 2013, they had a nice dinosaur playground and "fossil hunting"(geocaching) event there today.
There were lots of families there. They had face paintings, games, crafts, and BBQ there.

すごく天気が良くて、子供たちでい
っぱいでした。
広場では恐竜の絵のフェイスペインティングや塗り絵、ゲーム、クラフト、いろんなアクティビティが用意されていました。
でもまずはメーンのジオキャッシングから。
全くの初心者なので、話を聞いて、そこから半径1キロ以内にある比較的簡単な4サイトをGPSに登録し、いざ出発。
ジュリと同じくらいの男の子がいる家族がGPSを持っていなかったので、グループになって一緒に探しに行きました。
We became a group with 2boys and parents family together. There were 4 sites around the area, Juliett held the GPS and followed the GPS screen arrow.(Juliett liked exploring with boys more than reading the GPS, so Col held it after.)
The GPS led us about 3~5km close to the site, then we walked around looked for a plastic container(treasure box).
One of the boys was about the same age with Juliett and both of them had a fun time digging and looking for the treasure. It was fun to walk in the forest with the family together.
GPSが指す矢印に従いながら進みます。ジュリも男の子も張り切って先頭を歩きました。
GPSはその宝の場所をきっちりと教えてくれるわけでなくて、だいたい3~5メートルくらいの近さのところまで導いてくれま
す。そこからは自力。木の上にあったり、穴の奥にあったり、葉っぱや枝で隠されていたりするので、みんなでうろうろ探しました。
宝 に行き着くまでの道
は、 もちろん舗装されていなくて、野ばらがいっぱい生えていて、短パンをはいて行ったダディはスクラッチだらけ。ジュリと私はジーンズ で正解でした。木の間を縫って、枝や落ち葉の上をずんずん歩いて進むのは、探検をしているみたいでウキウキしてきます。ジュリもウォーキングスティックを 持って楽しそうに宝探し。

"Yes! We found it! "
In the container, there were some small toys and a small notebook& a pencil. We wrote our name on the notebook, Juliett wanted to have a pencil from the treasure box. The game rule is..you can't just grab a treasure from the container, if you want one, instead of it, you have to put one of your treasure in it. So, Juliett put a sticker sheet in it and got the pencil. The boy got a cool spoon and he put a key chain in it. And we returned the container at the exactly the same place it was before.
「あった!あったよ!」
黒く塗られてカモフラージュされていたピーナッツバターの入れ物。
中にはノートと小さなおもちゃがいくつか。
ノートにはいつ誰が訪れたか(書きたい人は)
書いて、宝をチェック。宝をもらうには見つけた人が宝の代わりにそこに何かを残さなければなりません。
ジュリはカナダの国旗のついた鉛筆がほしくて、ジオキャッシングを始める直前に、その広場に来ていたファイヤーファイターさんからもらったスティッカーとキーホルダーがあったので、スティッカーを代わりにおいてきました。男の子は金色のスプーンをもらい、キーホルダーを。
そして、入れ物はまたもとの
場所にしっかり戻します。
そうやって3サイト、男の子家族と一緒に回って探しました。家族3人でやるよりずっと楽しかったから、一緒にできてラッキーでした。
最後の1サイトはお昼を食べて家族だけで。急な崖?の上にあってずるずる滑っちゃうジュリを主人が抱えながら登りました。
結構離れていて、頑張って歩いたから宝を見つけた嬉しさも倍増。
広場ではムースの角や狼・コヨーテ・鹿の骨や毛皮、熊の足型などを見せてもらいました。
ムースの角、大きい!私は初めて見たかも?カルガリー動物園にいたっけかな?大きさにびっく
りしてしまった。
の足型も、大きい!!大きい のは北の北の大きな熊だって、ここら辺にいるの右のは小さい方だって言っていたけれど、私の動物に関する知識は本当に低いの で、どれもジュリと一緒に「へぇぇ。。。」と驚いてばかりでした。こういう動物たちが私たちの住んでるエリアからすぐのところに暮らしているの ねぇ。。。って。
こ のエリアは7300万年前は海のすぐそばで、湿った熱帯雨林だったのだそう(私の和訳が下手なのがすごい良くわかる文 だ。。)そこには、たくさんの恐竜がいて、1974年に骨が見つかってから、今まで見つからなかった新しい種の恐竜の足跡や化石がごろごろ見つかっている のだそう。パキリノサウルス、ヘスペロニクス、エオトリケラトプス、ドロマエオサウルス、。。。などなどですって。(どれも全然わからないけれど、パンフ レットから)
恐竜の化石も展示されていて触らせてもらいました。

最近できたばかりというプレイグラウンドも恐竜がテーマで子供たちに大人気でした。
ジュリは化石をまるでとっているかのような気分になれる砂のスペースがお気に入りだったみたい。大興奮で掘っていました。「ついに見つけたよ!」って。
Juliett liked the dinosaur playground. When she found the sand area that had some "dinosaurs fossils" in, she was very excited digging it and shouted "Daddy, I found it, a dinosaur!!!" .
連日の夏日に続き、今日も30度近くまで上がって、とっても楽しいイベントになりました。
ウィキによると、8月現在で日本にも8700サイトもジオキャッシングサイトがあるのだそう。どんなところに宝が隠れているんでしょうね。
It was a great day today. How lucky we were still able to wear sleeve less shirts in the middle of September!
We had so much fun geocaching (we went all 4 sites) and I liked it. It was a nice outdoor family activity.
I heard that there were about 8700 geocaching sited in Japan. Interesting!
おまけ。昨日挑戦したベーグル。あまりに家族が喜んでくれて嬉しくて調子に乗って夜にまた焼きました。
今度は大成功。
教えてもらったレシピは4個ようだったとのことで、初めての時はそれで8個作っちゃったから薄くなってしまったのかもしれない。
今回は倍量で8個。上手く膨らんで、外はちょっとカリッと中はもっちもち。焼けた途端に3人で4つ食べちゃったので、写真は残りの4個。これは気をつけないと「ベーグル太り」してしまうかも。。。

主人がもう大絶賛の「10点中10点!」ジュリは「10億2002点中の10億2002点!」ワォ!
主人から満点をもらったのは何気に初めて。。。だと思う。やっぱり嬉しいな。ジュリのスナックだけでなく、主人のランチにもなることも間違いなし。お友達、本当にどうもありがと~! 慣れてきたら具も入れてみようかな。
Col and Juliett loved the bagels yesterday and that made me so happy. I made 8 more last night and it worked well, these ones looked nicer and as yummy as the first ones.Col gave me 10 out of 10!!! Yes! I guess that was the first time he gave me 10! Juliett gave me "one billion two thousands two"(this is the biggest number she knows) Wow!! I am sure that I will make more and more then Col can take some for his lunch!