Monday, April 29, 2013

star student / lemon yellow

日本は新緑の美しいゴールデンウィークの真っ最中、でしょうか。
こちらもこんな景色ですが、一応あさってから同じ5月です。
In Japan, people are having "Golden Week" right now, it should be so green and have lots of flowers everywhere there and it must be a beautiful season of the year there. 

朝、また真っ白な景色。気温はマイナス3℃。道路は暖かいので雪が溶けてます。
ジュリは「イエス!また雪でお城が作れるよ!」って。
Well, we are also welcoming May very soon even this morning was still like this photo.
Juliett was excited when she opened the door and saw the snow, "Yes! We can make a snow fort again!". She never gets tired of snow!  

ブログを見返してみたら、去年は10月10日にスノースーツとスノーブーツを身につけて初登校。それからほぼ毎日のように着ているスノースーツとブーツ。
ブーツはとっくに底に穴が開いてしまって、4月に入ってからは長靴で登校中。
考えれば本当にスノースーツとブーツにお世話になっているものだなぁ。。。
毎日の登下校、休み時間はマイナス20℃以下にならない限り外遊び、買い物に行く時もどこに行く時も。1年のうち、半分以上の日々に身につけているなんて。

長い冬の間ジュリの体を温めて寒さから守ってくれる大事なものなんだと過去の写真を見ながら思いました。
それにしてもそろそろ「お疲れさま。」と冬服入れにしまいたいけれど。。。ね。
I looked through my past blog, and found the first day that Juliett wore her new snowsuits and boots to school was October 10th last year. Wow, she has been wearing them more than half a year!
Her boots already got holes and she has been wearing rubber boots to school these days.
I thought snowsuits and snow boots were so important for our life in Canada(especially in mountains or the north). We are ready to say "thank you" to them and put them in our boxes for winter clothes.  

今日は午後に全校集会がありました。
毎月最終週に行われる集会。あんまり参加したことがないけれど、先生から電話をもらって、「ジュリを含め数人が今月のスターステューデントとして表彰されるから見に来れたら来てあげて。」とのことでした。
They had an assembly this afternoon at school, I got a phone call from Julie's teacher ahead and knew that she would be one of this month Star students and recognized, so I went to attend the assembly.

どの学年の子供たちも飛び切りの笑顔で賞状をもらっていました。
ジュリは「思いやりがあって優しくて、どんなことにも一生懸命取り組む、お友達や先生の手伝いを率先してできる」生徒、だと先生に言ってもらって嬉しそうでした。良かったね、ジュリ。
仕事の事情で毎年学校が変わっているけれど、どこに行っても彼女のいいところを見つけて褒めて伸ばしてくれる先生たち、クラスメートに恵まれて幸せだと思います。
"Juliett is a model student, kind and considerate, she works hard and she is very helpful", her teacher said.
Because of Col's job situation, we have moved every year and she had to go to different schools every year, but she is/was so lucky to meet such wonderful teachers and classmates who understand her. 

とてもいい雰囲気の集会。先生たちは黄色、緑、赤、みんな外の天気に負けないくらいの鮮やかな色の服を着ていて、子供たちも元気いっぱいで、午後も雪は降り続いていたんだけれど、そんなことを忘れてしまうような時間でした。
I noticed that teachers wore very colorful and bright outfits on and also children looked so happy and cheerful. The atmosphere made me forget about that outside was still snowing...

鮮やかな色の洋服。。。と言えば、今日元気をくれたもう一人はジェイミー。
テレビをつけたら彼の番組がやっていて、レモンを使ったお料理だったんだけれど、レモンと中のTシャツと、うしろにあるスパイスが合っていて、元気いっぱいの黄色と水色に明るい色のキッチンに見ているこっちが笑顔になりました。
Talking about bright outfit, I saw Jamie's show this morning on TV by accident. He was cooking lemon rice(maybe it wasn't rice, maybe couscous), and when he was explaining how to, I noticed that his T-shirt, lemons, and spices on the back shelf matched very nicely. Happy colours in his kitchen made me smile. :) I would love to cook in such a beautiful, colourful, and fun kitchen!

明るくてカラフルなキッチン。
よく見てみるといろいろなところにステキ食器&ステキ道具が置いてあります。
今日はダンスクのお鍋を使っていました。私もずっと前に北欧の方がやっていたガレージセールで購入した古い茶色のダンスクのお鍋、持っています。ジェイミーのはかわいいターコイズ。とても色がきれいでいつか出会いがあったらいいなぁ。。。と願っているお鍋です。
好きなキッチン道具を使ってお料理をするのはウキウキしますね。
The pot on the oven is Dansk's. I was so lucky to get one for myself(mine is brown) at a garage sale that was held by a lady from Scandinavia. I thought the turquoise one was really beautiful too, I would like one if I have a chance to meet it in the future! ( I know it is so hard to find vintage ones, also in good condition.)  I like his kitchen , it has many interesting tools and dishes.

最近、長引く寒さに体もいい加減疲れたのか、1週間ほど咳がずっと出ています。
日本から持ってきたキャラメルやミルキーを食べて喉を潤していたのだけれど、それももうすぐ品切れ。ジェイミーのレモン色に影響を受けて、ちょうど街で買ってきておいたオーガニックレモンを3つ使ってなつかしのハチミツレモン、作りました。
Then I wanted to make something simple with lemons.
I have been coughing for a week. I almost finish eating all candies I brought from Japan... so I made "honey lemon" (lemon slices in honey). My mom made it when I was so tired after coming back from sport club activities or when I got sore throat.
After leaving it in the fridge one night, I will put some slices and the liquid in hot water and drink it, I will also eat the slices. 


Sunday, April 28, 2013

"Pancake USA Style"

Cooking with Jamie
From "Happy Days with the Naked Chef" by Jamie Oliver
p40, p41 "Pancake USA Style"

週末ってどうしてパンケーキが食べたくなるんだろう。
I don' know why but I always feel like eating pancakes at weekends. 

ジェイミーのレシピを含め、これだ!っていうパンケーキ(日本のホットケーキみたいな)レシピを探し中です。
I loved pancakes when I was young, our pancakes in Japan, we call it "hot cake" and it contains sugar, egg, milk, flour and other powder, maybe a bit salt too. So it is sweet. I liked it eating with melted butter on top.
I am still looking for a perfect pancake recipe that is not oily, and has good sweetness and fluffiness.   
今回は卵の黄身と白身を別に泡立てて、よくこのブログでも登場する卵のふわふわケーキの時と同じように、白身をメレンゲの時みたいにしっかりと泡立てて黄身の入った生地に織り混ぜるレシピ。手間がかかるけれど、美味しいパンケーキになる気がしてウキウキ。
This recipe, I had to mix egg york and white separately. Especially egg white, you had to mix until it has peaks like making meringue or our favourite cake that I often make. So it had an extra work than usual pancake making, but I knew it would be very fluffy!

でも、このレシピ、塩は入るけれど砂糖は入らなかった。
さすが別立て、ふわふわにできていい食感、でも次は砂糖を入れようかなぁ。砂糖入れると変わっちゃうのかなぁ。。。油っぽくなくてさらっとしていて軽くてなかなかいいなと思いました。
But it didn't have sugar in the recipe and I wanted to make exactly what it said, so I didn't add any sugar. The texture is very soft and fluffy and we all liked it very much. It wasn't oily at all, it was really good with syrup, I actually liked it a lot.

砂糖の入っているホットケーキにはバター派なんだけれど、これにはたっぷりシロップをかけたら美味しかったです。トッピングの提案がしてあって、家にバナナがあったので入れたけれど、過熱したバナナはあまり人気ありませんでした。次は別のトッピングで。
Jamie suggests some toppings, and I added some sliced bananas, but we are not a big fan of cooked bananas and I prefer simple ones. We might try other topping next time.

昨日はカナダに戻ってきてから初の街への買出し。
恒例のこの景色、なんだけれど、ちょっとずつ芝が色づいてきているのを見て嬉しかった道中でした。また3週間後に行く時には表情が変わっているんだろうなぁ、と思うとウキウキしてきます。
We went to GP for our big grocery shopping yesterday and we noticed that grass was a bit greener by the highway and snow melted away a lot. We are looking forward to seeing the view with more green next time.

日が随分伸びたので、5時に街を出ても、家に着くまでずっと明るくて嬉しい。
今まではもう5時の時点でかなり暗くなって、道中は真っ暗だったので、帰り道にこういう風に山が遠くに見えるんだと言うのも発見でした。
We were also happy because all the way home sun was still up and we were enjoyed driving in the mountains. It was the first time for us that we didn't need to worry about getting dark the way home.  It was very nice!

町に着いた頃には雪がちらついていました。やっぱりここは寒い。今日も時々雪が舞っています。
We had some snow today. Hope it will be warmer and more Spring like this week!

Wednesday, April 24, 2013

sweater makeover

私は物を作ることがすごく好きだけれど、前もって計画を立てて物を作るのはとても苦手。
朝起きた時にはその日にこんなものを作るなんて思ってもいないのだけれど、いきなり浮かぶアイディアにそのまま取り掛かり、没頭し、できればジュリを迎えに行く時間までに完成させる、そのパターンがほとんど。
I like to make things without planning well. I mean I am not good at planning and preparing for projects, I love to start working immediately when I get ideas.  

何日かかけてコツコツ作る、と言うのも苦手な作業で、だから大きいもの、例えば数ヶ月、または1年以上かけてキルトを、とかができないのだけれど。。。
頭に浮かんだものをその時に作り上げたい、その気持ちで思い切り没頭します。
I am also not good at working little by little, day by day, that's why I haven't done so many big projects yet. When I get an idea, I concentrate on working as much as I can, and I want to do it done before Juliett comes home.

今日はボランティアがない日、しかも突風が吹いていて、町の中心部まで歩くつもりだったのにそれもできず。
そうだ、今日は編み物関係の収納の見直しをしよう!
そうやってバスケットの中から編み物道具を広げてと向かい合った時に、目が合ってしまったのはこのカーディガン。
It was so windy all day, I thought I would organize my yarns and knitting needles this morning.
When I saw those, I also saw the sweater(cardigan) I bought at Value Village about 2 years ago. I was so happy when I saw it at the store because I knew that it was the one I saw at Anthropologie a few months before. (you can imagine how excited I was when I saw it!)
It was "Bud, Blossom & Blue Cardigan" by Tabitha. I liked the colour and pattern.

これ、アンソロポロジーで2年前くらいに売っていた"Bud, Blossom & Blue Cardigan"と言う名前のカーディガン。
すごいのは、それを私はスリフトストアで見つけた、と言うこと。1万円超えのもの、1000円以下でした。しかもそのシーズンのすぐあとに見つけたので本当に着たの?と言うくらいきれいでした。
I bought it, and tried it on, it was size M and a bit bigger for my size.
I thought "OK, I can shrink a bit. It is 100%, so I wash it once then it will be my size!".

ウール100パーセント、フェルトでできたカーディガン。サイズはこちらのMサイズ。
かなり大きい。セカンドハンドだし、よし、ちょっと縮めてみたらいいサイズになるかも。
And I did. without so much knowledge of felting at that time.... and I failed.
It turned out mush tighter and the wash made the sweater more felted. 

その時はまだ編み物もできなくて、フェルトのクラスにも通う前だったし、何にも知らないのに「洗濯機で洗剤と水とで洗って、ドライヤーでグルングルン回せばそこそこ縮む」、その余計な知識だけを頼りに、洗濯機に入れちゃったんです。。。

洗濯が終わってルンルン取り出したセーター。。。縮みすぎ。ウエストラインが随分上に上がってしまって、しかもフェルト化もかなり進んで。。。
残念でしょうがなくて、無知なのに簡単にそう行動してしまったことにほんとがっかりして、それからクローゼットの奥の方に置いてました。前の村でも今の町でも。
I was so disappointed what I had done, even it was a second hand, I could have done something else and I could have worn it....  I didn't know what to do with it and left in my closet for a long time. 

数週間前に、冬物を整理した時にこれを発見。
もう着られないのだから、別の形で活用したらどうだろう。。。と、フェルトということもあって、毛糸用バスケットの中に突っ込んでおいたのでした。
But recently when I organized our closet, I found it and I thought I could make something out of this sweater, so I put it in my knitting basket.

。。。と随分前置きが長くなってしまいましたが、整理整頓をするつもりだった午前中はセーターの解体、そして縫い合わせ、そしてそしてこれから役立つ予感いっぱいのもの作成、となりました。
I got an idea this morning, quit organizing knitting tools and yarns, then started working. I took apart the sweater and ironed all the pieces.

商品の解体はなかなか面白い。こういうパーツなのね、ここは手縫いなんだ。。こういう始末の仕方をするんだ。。。と、糸ほどき、楽しかったです。あのカーディガン、この10ピースとベルトでできていました。

そして、ほどいてつなぎ合わせて作ったのはこちら。(主に背中と腕の部分)

編み針収納ケース。
フェルトは伸び縮みがすごくてミシンが難しかった。けれど、伸び縮みのおかげで編み針がしっかりフィットします。裾の処理をしなくていいのも楽。
And.... made my knitting organizer! The felt pieces were very stretchy and a bit hard to sew but I didn't need to worry about each piece's edges, that made the work much easier!

カモフラージュみたいで見えにくいけれど、帯はこのカーディガンについていた腰回り用のものをそのまま。長いので、とりあえずはリボンにして引っ掛けることに。写真写りがあんまり良くないけれど、かわいくて気にいりました。解体、大成功。
The cardigan(sweater) came with a belt, so I used it as a wrapping obi(ribbon).
I like it. It holds my all needles and I made the space narrow to wide, so I can put needles size by size. I also made a big pocket so that I can put small tools and circular needles.

実はカルガリーにいた頃、なので4年くらい前に、少し持っていた編み棒を収納するこの入れ物を作っていて、これを今までずっと使ってきました。
でも、編み物をしていなかった頃に作ったので、適当に間隔をあけて縫ったスペースに編み針はばっちり入るけれど、サイズ順には入らず、しかもしかも、ワッフル生地を使ったことで、針を入れにくくさせたという難点あり。針がフィットしないので、滑って入れ物から落ちてしまうことが良くありました。
This(the biggest one) is my knitting tool organizer I have used for 4 years. I made it when I was in Calgary, at that time I didn't know how to knit and I just made it to hold all my needles, but now I do knit and wanted to have a holder that was more organized. I also used wrong fabric(waffle), that made putting needles in the pockets difficult also slippery. So I am glad that I made a better and  improved one. The small ones are very useful to carry shorter needles.    

実際に編み物をするようになって、この入れ物を頻繁に使うようになって気づいた不便さ。
それをふまえて短い針や旅行用に作った小さい編み針入れは使いやすく、それらを見比べて、今日作った編み針入れはいいとこ取り、かな。収納しにくい輪針も太めのポケットに入ります。針も日本のとこちらの、0から15まで入りました。

以前のケースには余分な針を入れることに。
カーディガンには首元にたくさんの小さなお花がついていて、そこがまだ残っているので、ジュリのヘアバンドか何かを作って、残りの生地でコースターを作ろうかなと考えています。
I am gradually going to use the leftover felt pieces because I like the pattern and texture. Maybe the collar part with lots of flowers will be hair or waist band for Juliett. I might make some coasters too.

縮めちゃってお洋服としての役割を私がなくしてしまったんだけれど、こうやって別の形で使えるようになって償えたかな。大事にしたいです。
I ruined the sweater and I have regretted that for a long time, but now I can use it in a different way and I am glad that I did it.

Tuesday, April 23, 2013

pancake day / labyrinth park

朝起きてカーテンを開けると一面真っ白。
また雪かぁ。。。さすがにカナダ人の主人からも「春はまだなのか」系コメントが出始めています。
あとちょっとで必ずくるさ。頑張ろう。
When we opened curtains this morning, even Col (who is a Canadian) complained..."snow, again? at the end of April?"

今日はパジャマデー&パンケーキデー。

今週なぜか学校はイベント尽くし。それに伴ってボランティアも必要な様子で、今日はいつもの読書のボランティアでなく、子供たちにパンケーキを配る&ランチ間子供たちを見るボランティアをしてきました。
いつも一緒にボランティアをする友達ママとパンケーキ・ドリンク等を配ってそれぞれソーセージやパンケーキを切ってあげて、食事中の面倒、食後シロップ等で汚れた机の掃除、たった25人の生徒なんだけれど、本当にいっそがしい1時間でした。でもすごく楽しかった。
(たくさんのパンケーキを見て、シロップをたっぷりかけたのを食べたくなって、家に戻ってから自分にパンケーキ作りました。おいしかった!)
It was Pajama Day & Pancake Day at Juliett's school today. They are having many fun events this week and they need parent volunteers as well. I have still been doing volunteer at Julie's class twice a week, today I volunteered for serving pancakes for class with my volunteer buddy.
It sounds very simple, but the one hour was very busy, there were lots of things to do to make sure all children who ordered pancakes/sausages/drink had them(included cutting pancakes/sausages for them), and then make the classroom(mainly each students' tables) clean and ready to have classes after lunch. It was busy but also fun, I was happy to help the class.
(I made pancake for myself after I got home for a treat!)

手伝いながら、毎週2回読書と国語のお手伝いで通っていることでジュリのクラスの子供たちの名前をいつの間にかみな覚えていることに気づきました。そして、子供たちも信用してくれてる、廊下を歩いていても「ジュリエットのママ、こんにちは!」と声をかけてくれる子供たちがいて、お手伝いをしているんだけれど、実は私の方が元気をいっぱいもらっているんだなぁと感じます。

学校は学年末に向けて楽しいイベントをいっぱい準備してあるんだろうな。
早いもので1年生もあと2ヶ月です。
I guess they will have lots of fun events at school until the end of this whole year. I can't believe that Juliett's grade 1 year will be done in 2 months, then she will be a 2nd grader!

アースデーは主人が仕事をしに夕食後に学校に戻らなくて良かったので、近くの林に散歩に行きました。まだまだ雪は残るけれど、日照時間は随分伸びて、ジュリがお布団に入る8時半頃にはまだとても明るいです。9時過ぎくらいに暗くなるかな。。。考えてみればそりゃそうですよね、夏至はあと2ヶ月、たとえ周りに雪がまだあったとしても、夏至を過ぎたらまた冬に向かって進むんですもんね。。。短い(涙)
We walked to Labyrinth park in town after supper yesterday. 

この公園、友達から聞いたことがあって、ラビリンス(迷宮)パークって呼ばれているのだそう。一見迷路みたいだけれど、進む道は1本しかなくて、ぐるぐるうまい具合に道がつくってあって、円の中心にたどり着くためにはどの道も全て通らなくてはならない、3人で歩いたけれど、思っていたよりも距離があって面白かったです。
It was interesting to walk there, it looked so close to the centre of the circle but the walking distance was really long. Juliett and I thought it was a maze at first but realized that wasn't a maze, we walked every rows.

ちょうどその日、ジュリに地球の不思議の本を読んでいて、昔の昔のその昔は人々は地球が球だと言う事になかなか気づけなかった、平らだと思っていた、なんていう話がのっていて、それを読んだ後だったのですが、この迷宮のど真ん中に立って周りを一週見渡してみたら、本当に山、山、山、そしてぐるんと丸い。「地球は丸いねぇ。。。」
視界にビルなど何も邪魔するものがなく、ただ自然のラインを見ることができるところにいる私たちは実はとても素晴らしいところにいるのかもしれない、そう思いました。
We stood there and looked around, all we could see was mountains/nature. I thought that must be so wonderful thing and we were so lucky to be there(especially we just came back from Japan that had lots of buildings, houses, cars, and people around).

ただ、自然とすごく近いと言うことは野生の動物との関わりも意識してなくてはならなくて、町の新聞で「熊の季節が始まったので家庭ごみの始末等、気をつけましょう」という記事を見ました。
I saw "bear season has started' on newspaper, I like walking/hiking in trees but I always need to aware of wild animals.

昨日はカラフルな私たちのモビールに惹きつけられたのか、レイヴェンかなカラスかな、デッキに遊びに来てました。
景色が緑色に変わるのが待ち遠しいです。
We had a visitor at the deck yesterday, maybe it was attracted to the shiny colourful mobile Juliett and I made!

"Asparagus, mint and lemon risotto"

Cooking with Jamie
From "Cook with Jamie" by Jamie Oliver
p120, p121 "a basic recipe for making risotto"
p124, p125 "Asparagus, mint and lemon risotto"

リゾット。
レストランとかで食べたことがある、かも知れないけれど、自分で好んでオーダーするものでもない(イタリアンだったら断然パスタを頼むので)、そのくらいなので、自分で作ったことは全くありませんでした。
Risotto.
I don't remember the last time when I had it, I should have had once or twice at restaurants or hotels though. I usually order pasta at Italian restaurants, not risotto. So it is not my favourite, I hadn't cooked it before.

でも、ジェイミーのレシピ本にはよく出てくるし、おいしいのかもしれない。
そう思ったのと、家にちょうどミントとレモンとパルメジャンチーズがあったこと、で挑戦決定。
選んだのは材料が町のスーパーで買えたアスパラガスのリゾット。お米もイタリアンライスと言うのを、あとは安い白ワインを購入。
But I see some recipes in Jamie's books and they look quite nice. I thought maybe they were good.
I had mint, lemons, and Parmesan cheese in our fridge, so I decide to make "Asparagus, mint and lemon risotto". Asparagus was a good deal at the supermarket in town.

感想は、お米の状態を確かめながら面倒を見るのがなかなか大変なお料理だ、です。
かき混ぜ続けなきゃならず、キッチンからというか鍋の前から離れられませんでした。
でも、味はおいしい。8人分のリゾット(作りすぎ)に対してレモン2個分のジュースを入れるのでかなりレモンがきいていて、チーズの塩気といい感じに合っていました。
「お米を調理しすぎないように」 という注意が何回か出てくるので、前に書いたとおり、本当のリゾットの硬さもいまいちわからない私は緊張の調理でした。やっぱりどろどろになっちゃったらおいしくないと思って。
I thought the process making basic risotto needed a good care. I needed to stir constantly and I couldn't leave from the pot all the time!
Because I haven't eaten risotto for a long time, it was really hard to make decision to turn the heat off. I worried that it would turn too soggy, but also I didn't want it too hard.
Col and I agreed that it was a little bit hard and I could have waited a minute or so, but when it cooled down a bit and ready to eat, it was quite good, not soggy, it was actually good.
Thanks, Jamie, your explanation in the recipe was very nice.

見極めが難しかったけれど、詳しくレシピに書いてくれてあって、私はちょうどいいところで食卓に出せた、と思っています。気持ちちょっと硬いのかもしれないなと思ったけれど、少し冷めて食べやすい頃にはちょうど良くて、主人に大好評、「レシピ8人分だから半分で作ろうか。」と聞いたけれど「僕が明日のお弁当に入れていくから8人分作って。」と言った主人、本当に喜んでお弁当箱に入れてさせてくれました。絶対ソギー(水分含みすぎ)になっておいしくないと私は思うのだけれど。。。
そこまで気に入ってくれて嬉しいです。
It used a lot of lemon juice and we liked the lemon flavour. It was good with some black pepper.

これはお代わり。一皿目よりももう少し水気がなくなっておいしかった。
This is my second. less soup and rice was softer.  
ジュリは。。。ダメだろうなと思ったのでとりあえずベーシックのチキンスープとアスパラが入ったところ(レモン、ミント、チーズ、バターの入る前)でジュリの分を取り出して出してみたんだけれど、やっぱりご飯の食感がダメだそうで、アスパラを食べていました。そうかと思ってご飯も炊いておいて良かった。ま、仕方ない。それにカロリーも高いだろうし、別に好きじゃなかったらそれでもいい食べ物だと思うので強制はしませんでした。ご飯と茹で野菜の方がずっとヘルシーだし。。。ね。
Juliett... I knew she wouldn't like the texture and she didn't. :) She picked asparagus from it and had regular rice.  I took some for her just before I added cheese, butter, lemon, and mint though, she didn't like the risotto itself. That's OK, it has a lot of calories and I think she doesn't need to eat risotto if she doesn't like it. Regular rice and some boiled vegetable are much healthier.

私は意外においしかったのでもう1度くらい別の組み合わせで作ってみたいものです。というか、おいしいイタリアンレストランで本当のリゾットというものを食べてみたい。さらに言ってしまえば、イタリアで本場のリゾット食べてみたい!
But Col and I liked it, I would like to try making it again with different flavours.
Actually I would like to go to a good Italian restaurant(or Italy!) and taste REAL risotto at least once! 



Sunday, April 21, 2013

Earth Day craft

明日4月22日はアースデー。
ダディも仕事に行ってしまってぽっかり空いたジュリと私の日曜日、久々にしっかりとクラフト時間を作って楽しみました。
It is Earth Day tomorrow.
I was thinking what kind of craft would be fun to do with Juliett.

地球をどうにか作りたくて、粘土?それともペーパーマシェ?お菓子?いろいろ考えたけれど、どうも。。。その時に去年の冬にジュリと削ったクレヨンを溶かしてマーブル柄にすることをやったのを思い出しました。あれで地球、できそうじゃない?
I wanted to make Earth themed thing, with playdough? no, papermache? no, too hard, bake an Earth cake or cookies? no... then I remembered the craft we did last winter. We got the idea from Martha Stewart's website, we melted crayons on wax paper. I thought that was a great idea to make Earth mobiles!

ということで、家の中のクレヨン探し。クレヨンってあんまりなくて、どうにか集めた何色か。とりあえず緑と青と白が少しだけでもあったのでできそう。(ちなみに、レストランとかのキッズミールとセットでもらえるクレヨンは前回全然溶けなかったので、クレヨラのみで。)
周りの包みを取るのが何気に難しくて、ぱらっと簡単に取れるのも数本あったけれど、のりで貼ってあるのかすごく取り辛くて、ジュリも私も爪の中にクレヨンが。。。
We looked for crayons, but we didn't have many, I also remembered that the crayons Juliett brought back from some restaurants' kids meals didn't work well when we did the craft last time, so we looked for Crayola's.
It was very tricky to take the wraps off! It took the most time, some came off so easily but others didn't, very sticky! 
それを鉛筆削りで削ります。
そしてワックスペーパーの上に好きなようにのせて、その上にまたワックスペーパーを置いて、さらに布か何かを置いて上からアイロン。そうするとクレヨンが溶けて、色が混ざっておもしろい感じになるのです。
Then we used pencil sharpeners to grate crayons. Put the grated crayons on a sheet of wax paper and put another sheet of wax paper on, put a piece of cloth on top of it, then iron it until the crayons are melted. The crayon colours mix interestingly.

これはジュリがのせたもの。本を見ながら上手に作りました。
「海が多いから青がいっぱいいるね。」「緑だけじゃなくて結構茶色いところもあるね。」 こうやって地球のことを見てみるのもいいもんだと思いました。地球について、本が何冊かあるので今週はそれらを主にジュリに読んでみようと思いました。
This is Juliett's Earth. She looked up some books very carefully and made a nice one!
"Wow, we need to use a lot of blue because I see a huge sea!" "Oh, I need some brown too!" It was nice for us to look up some books about Earth, I thought we should read them this week.

アイロンをかけて、一度溶かしたのが固まるまで待って、それから円に切りました。
どうかな?なかなか地球っぽいかな?ジュリは大成功ってとても気にいった様子。
After ironing the crayon pieces and wax paper, we cut them out.
This is Juliett's Earth, it looked quite nice. She liked it a lot.

前に作った時は、マーサ・ステュワートさんのウェブサイトを見て作ったのだけれど、それは固まってからワックスペーパーをはがす、とのことで、それがすっごく難しくて、せっかく固まった薄いクレヨンがパラパラ壊れてしまって大失敗に終りました(ので、多分ブログに載せていないと思います)。
今回はワックスペーパーをはがさずそのまま。
When we did craft last time, we took the wax paper off and that was really hard, the thin crayon sheet broke easily, so this time we didn't do it and left the wax paper on. 

これは私の、アイロンをかけた後。
日本を入れたくて、何となくそういう風に見えるかな?左はユーラシア大陸、下はオーストラリア、右側はアラスカとかちょっと去年住んでた村の辺りも?アイロンをかけると思っている通りに広がらないのがおもしろいところ。
This is my Earth before cut a circle out, I wanted to make Japan in it. Do you see Eurasian continent on the left? 

とっても楽しくて、色の混ざり具合で思いがけないいろんな模様ができるのも楽しくて、地球を作ったあとはいろいろな色でどんどん作っていきました。鳥に富士山、ハートに卵。
It was fun, we decided to make more and more with different colours. Juliett made a heart and some eggs, I made Mt.Fuji and many birds.


そして、それを透明の糸とグルーガンでつなげていってモビール(サンキャッチャー?)にしました。
黄色がとってもきれいです。主人は緑の葉っぱが気にいった様子。
ジュリのが左、私のが右。2人とも作った地球をつけて「アースデーのクラフト」完成です。
Then we glued them on nylon thread and hanged them by the window.
I thought they were very nice. They were beautiful when the sunshine shone through them.

これはおすすめです、とても楽しかった。私は鳥の形がうまく描けないと思ったので、クッキーカッターを使って型をとりました。もっといろんな色があったらおもしろいだろうな。
地球はクレヨンを厚く置き過ぎて厚みが出てしまって光が抜けないのだけれど、他のものはなるべく薄くしっかりと溶けるように作ったので光が当たるととてもきれいです。
窓を見上げると嬉しくなります。
We put too much crayons on our Earths they were much thicker than other objects, the yellow and purple birds and green leaves are so pretty, the sight of decoration makes me happy.
 

Saturday, April 20, 2013

adjusting to our town life again

大忙しの日本滞在から戻ってきて、あまりに静かな山の日々。
何か新しいことをしてみようときょろきょろしているところです。
Suddenly we got back to our very quiet life in mountains again, I am having a bit hard time adjusting to spend a lot of time alone. I am looking for something new.   

今日は町のこの春初めてのファーマーズマーケットがあると聞いて、雪のちらつく中、張り切ってジュリと行ったんだけれど、おもしろそうなものもなくて、「ファーマーズ」だけれど野菜のひとつもなくて、かなりがっかりして、図書館で山ほど本を借りて帰りました。
羽はマーケットへの道のりで見つけたもの。しましま。
どこかに傷ついた鳥がいるんじゃないかとジュリと探したけれど、いなかった。無事だといいな。
Juliett and I went to the town farmer's market, I was excited buying some vegetables or bake things also handmade things but we didn't see much and I was a bit disappointed.


図書館が空くまでの間、初めて町のカフェでコーヒーを。
カフェの人たちの対応がすごく良くて、がっかり気分もどこかに消えました。
ジュリはホットチョコレートを。「カフェで飲めるなんて特別!」って嬉しそうでした。
We had nothing to do in town till the library opens(noon), so we went to a cafe for the first time.
They had really nice and warm service there and that made our feeling much much better. Juliett said that having a cup of hot chocolate at a cafe was such a treat.


去年の村に比べてこの町では随分ゆっくりと、焦らず人との出会いを受けて止めてきたからジュリも私も去年のように「親友」とか「すごく仲のいい友達」と呼べる友達にはまだまだ出会えていないけれど、「おかえり。」って言ってくれる友達がいつの間にか少しずつできていてありがたく感じました。 「おかえり」って、嬉しい言葉ですね。
We don't have any close friends yet in this town, but some friends said to me "welcome back" and I really appreciated to have someone who says "welcome back" to us in this town. 

編み物友達とその娘ちゃんとのプレイデートには久々にふわふわ卵ケーキ、焼きました。
A playdate with knitting&crochet friend and her daughter, I baked this cake. 





















ジュリはジブリの美術館に行けたことでまたアリエッティーへの熱が上がって、学校から帰ると毎日のようになりきりアリエッティーしてます。腰にいろんな用具を巻き止めて、今日は砂糖をひとかけら借りに行くのだと自分の部屋にこもったと思ったら、レゴで真っ白の砂糖を作って「うまく借りられた!」と下りてきました。楽しそう!
Juliett loves to pretend being Arrietty. She does it almost everyday after school (maybe she does at recess with her friends too). Today she made a box out of white Lego blocks and she said " I successfully borrowed a cube of sugar!" I thought that was cute.

Monday, April 15, 2013

quiet white weekend

日本から戻ってきて10日。
その10日間のうちの半分以上が雪でした。
It has been 10 days since we came back from Japan.
And during this 10days, more than 5days we had snow....

日本であんなに緑や花を見たのが夢のよう。
ここはまだまだ茶色と黒と真っ白。そんな世界です。
窓の外を見ると、日本にいる間に春を体験して、夏と秋を通り越して、またこれからクリスマス、長い冬が来る様な眺めです。
過去のブログを見返してみると、毎年この頃、四月の中旬にドカンと雪が降っているので、そういうもんなんだ、と思ったり。
きっとこれからあっという間に緑が広がる、はず。
I feel so strange to see this much snow. To see the white view from our living room windows, I feel as if Juliett and I had a beautiful Spring in Japan, and somehow we skipped Summer and Autumn, and now we are preparing for a long Winter and Christmas season again!
But I checked my past blog topics in Aprils and saw myself complaining about lots of snow in Aprils every year in Canada, so I guess this is typical and normal thing. :) Soon we will have colourful and beautiful green and flowers!

主人は隣の州のバンクーバーに研修に行きました。
「ひっさびさに山&北の平地から出てきて驚いた。バンクーバーってすごいいいなぁ。ここはおしゃれで暖かくて湿度もあって、それに何より酸素がいっぱいだよ。」と彼にしては珍しいウキウキなメールが届いて、ジュリと笑っちゃったけれど、わかる、わかるよ、酸素があるって気持ち。
日本に一緒に行けなかった彼なので、バンクーバーで研修なんて遠いなぁ。。。と思っていたけれど、思いがけずこの半年続いた真っ白な世界から気分転換できるヴァケイションになって嬉しいだろうな。
Col has been in Vancouver for his work. He sent me an e-mail which said "Vancouver is so nice.  I forgot what things are like outside of the prairies.  Fashionable, warm, humid, and 100% oxygen.", and that made Juliett and me smile, we DO understand how you feel, Col, we understand "100 oxygen"! because we felt similar things in Japan. I am so glad for him to have such a treat "getting out of white world" trip.


なので、ジュリと2人、しかも雪のしんしん降る静かな週末はあのチキンの骨で鶏がらスープを作ったり、ジュリと折り紙をしたり、ジュリは読書、私は編み物、そんな週末でした。
写真は全部ジュリが横で私が折るのを見て聞きながら作ったもの。うさぎがお気に入りのようです。角と角、線と線をあわせて折るのがどうもうまくいかなかったのに、日本に行って彼女の中の日本人の血がむくむく湧き出てきたかな、いきなりきれいに折れて私の方がびっくりしました。初めて説明を聞きながら自分で鶴が折れた彼女、すっごく嬉しそうでした!
So, Juliett and I had a quiet, snowy weekend. We did some origami and I was surprised to see how nicely she could fold origami. Corner to corner, line to line, she folded it very well and made her first crane copying me folding one next to her. Both of us were very happy to do origami. She liked making rabbits and flowers, she made them all by herself.

ほぼ日刊イトイ新聞からなかしましほさんのレモンクッキーも焼きました。ジュリの選んだ春らしい型で。ちょっと焼きすぎたけれど、レモンの味が優しくて、バターも卵も入らないからか軽くて、すぐに完食。
We also baked lemon cookies. Juliett chose Spring theme cookie cutters. 

写真はアンソロポロジーで色がとっても好みでほぼ衝動買いした帽子。
でも、毛糸がモヘアが入っているせいかどうもちくちく、おでこにあたる部分がかゆくなるのが残念で、長くかぶっていられませんでした。このままそのまま少しずつだけかぶるか、それともほどいて使いやすい形に編みなおすか。。何度も悩んで、ほどく勇気がなくて次の冬にやろうとほぉっておいたのだけれど、週末、外の雪を見てほどこうと決めました。
I bought this hat at Anthropologie in December, I liked the colours so much. But the yarn was a bit itchy and I couldn't wear it for a long time and I regretted this purchase.. 

多分、うしろに小人の帽子みたいに少し垂らすようなデザインだったんだと思うけれど、好きじゃないので、それを省略、頭の幅を広くして、これでも毛糸の当たる所がかゆくなるようだったら中にフリースを縫えるようにしました。
商品をほどくのって初めて。興味深かったです、こうやって作っているんだ。。。と。イタリア製というこの帽子、イタリアのどこかの工場で編まれた帽子をまたここでほどいて作り直している、誰かが縫いつけたお花のモチーフの縫い目を見つけ出してほどいている、っていうのがなんだか不思議で。。。 
If I won't wear it anymore, it might be worth to undo it and knit a bit different style hat.... it took a while to decide to undo, but I did.  

できあがり。こっちの方が気軽にかぶれて、ゆとりがあるので毛糸のかゆみも感じません。
お店のレビューで「花が、まるで大きな蜘蛛が乗っているみたいに見えていやだ。」ってあって笑いました。大きい蜘蛛。。。確かにね、タランチュラ系かな。色が写真よりももっときれいで暖かい帽子です。
Done. I knitted it a bit wider, so I can even sew fleece lining if I still feel itchy.
I like this style more than the last one. So I am satisfied what I have done.

今日は夜に保護者面談です。雪、やまないかなぁ。。。。。

Saturday, April 13, 2013

"Perfect Roast Chicken" " Yorkshire Pudding"


Cooking with Jamie
From "Jamie's Food Revolution" by Jamie Oliver
p196, p197 "Perfect Roast Chicken"
p202, p203 " Roasted Potatoes, Parsnips, and Carrots"
p204, p205 "A Consistently Good Gravy"
p209, p210 "Yorkshire Pudding"

スーパーで鶏肉を見て、おっ、たまにはローストチキンやろっかな。。なんて思って買いました。
小さめの鶏1.1キロ。丸ごとローストすれば、ターキーのようにあとでサンドウィッチにしたり、スープにしたりできるし、何気に楽だし。そう思って金曜の夕方作業開始。
When I saw whole chickens at the supermarket in town, I thought I would like to roast it and I bought 1.1kg one. I thought we could use left over meat for sandwiches and soup.

七面鳥は数年前にやったことがあって、あと、イベントごとにカルガリーの主人の実家に行くと七面鳥料理を手伝うので、何となく抵抗はなくて、七面鳥に比べて小さなチキンはすごく楽で、1キロちょいなんで、1時間半も焼けば十分で、これはそんなに意気込まなくても作れるぞと思いました。
I have roasted a turkey before. Comparing chicken to turkey, it was so small and easy to prepare. It took only an hour and half to roast, I thought I could even do it for regular meal.  

でも、同時進行でローストベジタブルと、グレイビー、そしてヨークシャープディングを作ったので、最後のグレイビーとヨークシャープディングの時に手が足りなくて主人を呼びました。
どれもそれぞれ冷めていいのなら一人でできるけれど、温かい状態で出すには一人はきついなと思いました。 手がもう一本必要でした。しかもオーブンも混み込みでした。
But I also did roast vegetables, gravy, and Yorkshire pudding. If I didn't need to worry about the food getting cold, I could manage all by myself, but I wanted to serve as warm as possible, and I needed a help when I was making gravy and Yorkshire pudding at the same time, I called Col to help. (He made gravy! Good Job, Col!)

ローストベジタブルは時々やるので、新しいものではないけれど、この間おいしいと感じた紫たまねぎも一緒にローストしました。野菜をジュリももりもり食べてくれるので助かります。パースニップがおいしすぎて主人と私は取り合いです。
Roast vegetable is one of our favourite meals, Juliett loves eating the potatoes and carrots, I love parsnips so much, I added red onions and they melted so nicely in mouth. Yum!


グレイビーはカルガリーの実家で食べる方がとろっとしておいしいな、とはじめ思ったけれど、さらっとしているのが重くなくてヨークシャープディングによく合いました。ワインの風味が効いていておいしかった。
Gravy, it wasn't so starchy, it had nice wine flavour and we liked it.

花まるだったのはヨークシャープディング。
英国に居た時はパブやサンデーディナーなんかで良く食べたヨークシャープディング。一緒に作ったこともあったのに、すっかり作り方を忘れて、なんだかとても難しいもの、手間のかかるもの、と言う印象が勝手についてしまっていました。英国から戻って一度も作ったことはなかったと思います。
熱々に熱したマフィンパンに生地を注ぎ込む時に主人に手伝ってもらって、レシピに書いてある通り、できるだけすばやくオーブンに戻して焼いたら、外はカリカリ、中はもっちもちのとってもおいしいのができて、主人もヨークシャープディング好きなのですが絶賛でした。おいしかった~!これは多分大成功。
The best was Yorkshire pudding.
I had many when I was in England, I made some with my friends and had them at Sunday dinners, or at pubs. I don't know why but I had a image that making Yorkshire pudding was hard, so I had never tried since I left England. It was the first time to make them since.
Col helped holding a really really hot pan in the oven and I poured the mixture in it as quick as I could. They turned out soooooo good. Outside is crisp and inside is chewy and soft. Col and I loved them. Juliett didn't . :) 

チキンもドライにならずにしっとりしたお肉でこれはジュリが絶賛。
私たちはもう少しレモンの風味を感じてもよかったかな。と。でもおいしかったです。たくさん押し込んだハーブがいい香りを出してくれていました。
たくさん余っていろいろ使えるかな、なんて思っていたのに、おいしくてほとんどなくなってしまいました。(うちのよくあるパターン)
She liked the chicken very much, which was good. We expected it to have more lemony flavour but it didn't so much. But herbs gave it nice flavours. It was not too dry, we had many and didn't have so much left over... (typical us).

とってもいい夕食になったけれど、家中に広がってしまったオーブンの匂い。
特にヨークシャープディングを焼いた時は油を熱々にするのでスモークも、で、外は寒いけれど窓開けて換気が大変でした。こういう匂いってすぐに布についちゃうから困ります。特に冬のジャケットはそういう香りをすぐに吸っちゃうから、みんなどうしてるのかなぁっていつも思います。
よけても家の中がつながっているから伝っていってしまうし、ドアを閉めてもずっと閉めっ放しにもできず。。。 ファブリースもきりないし。。。うちはオーブンの上に換気扇がないからそれも大きいだろうなぁ。
何かオーブン料理後のにおい消しの方法、みなさんご存知ですか。
It was a wonderful dinner, but one thing I didn't like is that cooking/baking smell spreaded everywhere in our house. It stays on fabric and I don't like it at all. I have tried some ways to protect clothes but winter jackets easily get the smell and hold it. We don't have a fan above the oven and there are not so many doors in this condo, quite open, maybe that is one of the reason...
If you know any good idea to protect jackets from cooking smell, or to erase the smell away, please share with me. ( I am not a big fan of Febreze...)


Tuesday, April 09, 2013

cool Japanese products

今日は午後に気温がプラスに上がって、体調をこの標高の高い山の生活に慣らせようと郵便局まで歩こうと決めました。
It was plus today, so I walked to the post office.  

帰り道はきっとスーパーで夕食の買い物をするな、空っぽの袋を持っていこうかな。
と思った時に目に入ったもの。
I thought I would do some grocery shopping too, so I needed an empty shopping bag with me.
But I saw the furoshiki(a traditional Japanese wrapping cloth) I bought in Japan for myself and I decided to take it with me instead of taking a bag.

風呂敷です。
今回の自分へのお土産のひとつ。お店で出会ってそれから見るたびにウキウキするのは竹下夢二さんデザインから作られた椿の柄の風呂敷。もう春だし椿はどうかな、次の冬に使おうかな、と思いつつ、あまりに柄が素敵なので、目に入るところに置いておきたくて部屋のバスケットの上にかけていたのだけれど、これで買ったものを包んできたら嬉しく歩いて帰ってこれるんじゃないか、と思って持参してみました。
When I saw this furoshiki, I fell in love with the beautiful pattern, camellia. It is a kind of winter flower in Japan, but we still have snow on the ground, so I thought it was not out of season yet here.

今まではバスケットの中にしいて、焼いたパンやポットラックに持っていくおかずなんかを包んで使うことが多かった風呂敷、テーブルセンターの代わりにしたこともあったっけ。
でも、何気に袋の代わりに使うのは初めて。買い物のあとちょっとドキドキしながら買ったものを包んで持ってみると、持ちやすい。しかも一目惚れしたその素敵な柄はまだ歩道に残る雪にすごく映えて、なんだかとても嬉しい帰り道でした。
It was so useful. I have some furoshiki and I have used them as wrapping clothes in baskets, or sometimes as table centre but I hadn't used as bags, so I was quite impressed how useful it was on the way from a supermarket today.

気づけば、毎回日本に行く度に風呂敷と手ぬぐいを1枚ずつ自分に買ってきている気がします。
夢二さんのデザインものは色がとっても素敵。風呂敷を粋に使える人になりたいです。
I thought furoshiki and also tenugui(Japanese cotton hand towel) were very cool traditions, we can use them in lots of different ways. I would like to use them more often.

日本でこれを自分に買ってきた、っていうものある?とこちらに戻ってきてから数人の友達に聞かれたので、おすすめの1品を。
My friends who live in Canada asked me what I bought from Japan for myself.
Actually I was so busy seeing people and didn't spend so much time shopping, so I don't have many things for myself, I got tons of priceless experiences. :)
But I would like to show one very special thing my parents and I chose for Col. 

母に教えてもらってふらりと入った地元のお店、"Floyd" そこでとても気になったのが富士山のお猪口でした。その時は素敵だなと思ったけれど買わなかったのですが、時々週末にちょっとだけお酒を飲む主人への両親からのお土産にと決めました。
Small sake cups designed by local designers in Mishima(my hometown).
They are inspired by Mt. Fuji. I think they were hand made in Japan.
Blue one is regular Mt. Fuji, red one is Mt. Fuji at sunrise.
 
手作りだから一つ一つ色の出方が違うそうです。素敵でしょう?
赤富士と青富士。とっても気にいっています。形も色も心穏やかになる優しい富士山です。
しかも同じ三島市出身、同世代の方がデザイナーだと知って、さらに特別な気持ちになりました。
I really liked them. Col liked them very much too. I was so glad to find something he liked.

今回の日本で富士山もの、すごく気になりました。
毎日ロッキー山脈に囲まれているけれど、やっぱり富士山はまた全然違って、 小さい頃から見てきた思い入れもあるし、そこにあって当たり前だった風景でもあるし。
両親は家の中で一番富士山が良く見える部屋を私の部屋にしてくれて、本当に毎日見てきた山でした。「エリコの部屋では今日も富士山がよく見える」と、お客さんにも私の部屋に来てもらって富士山を見てもらったこともあったっけ。
カナダに来てから遠くに見る景色の中に無意識に富士山を目で探していることに何度も気づいたことがあります。そのくらいそこにあって当たり前の存在でした。
I was raised where we could see Mt. Fuji close. When my parents bought a new house, they decided to have my room on the second floor and that had a big window facing to Mt. Fuji. It had the best view of it from my house. So I had seen it almost every day. And to see it was so natural thing that I have noticed myself who still look for it in my view even after moving to Canada, it is like a habit for me and I still do it.
To see Mt. Fuji real was very impressive and I thought that I was so lucky to have grown up in Shizuoka prefecture. 

久しぶりに見た富士山はやっぱりとても美しく感動しました。人生でずーっと見てきたけれど、今回初めて、「うわぁ、富士山ってほぼ、左右対称)なんだ」と気づきました(遅くて恥ずかしいけれど)。今までは比較する山を知らなかったから、かな。当たり前すぎて考えもしなかったからかな。
富士山をもっと好きになって戻ってきました。
It was strange but I noticed that Mt Fuji was a kind of symmetry for the first time when I saw it during this trip.Maybe I had no mountains around to compare and didn't care about it before, the mountain I knew was Mt. Fuji. But now being in Rocky Mountains and seeing them everyday made me more interested in mountains, and I thought Mt Fuji was very beautiful. 

日本にいた時にお友達と富士山の頂上まで登った主人はこのお土産をとっても喜んでくれました。
鶴を折ると背中の部分が富士山になる折り紙、ティッシュを取り出すところが富士山の頭の雪の部分になっているポケットティッシュ、いろんな工夫された富士山グッズ見ました。父は主人に富士山の徳利に入った地元の茶焼酎を買ってくれました。
Col has been on top of it, he climbed it with his friend when he lived in Japan. I haven't done it yet. Juliett says that she would like to do it in the future. It would be so nice all of us climb it someday.
There were so many neat Mt. Fuji items, Mt Fuji Origami, tissue, handkerchiefs, and more. My dad bought Col sake which was in Mt. Fuji bottle. :)

山に囲まれているからこそ富士山の魅力を感じた今回の帰省でした。晴れた日が多くてたくさん見られてよかったです。




おまけはジュリと私のキーホルダー(ストラップって言うのかな)。静岡お茶摘み娘のペコちゃんがかわいくて。
ジュリは大大大好物のかっぱ巻きのストラップ。これ、日本製で食品サンプルの職人さんが作っているのだそう、道理ですごく良くできてる。きゅうりの色の感じとか、ご飯なんて本当に上手。何気に主人が見つけて感動してました。こういうの、海外へのお土産にいいかもしれませんね。
Left one for myself, my home town(prefecture) Shizuoka is famous for green tea. Right one is for Juliett, this is made in Japan by craftsmen who make the food samples for restaurants. This is Juliett's most favourite sushi, cucumber roll. It was made so real and looks yummy. Col was amazed by seeing how it was wel-made. 


もうひとつおまけは先日書いた食パン用の型を使って。
早速1.5均分できるので半分普通の、半分レーズンを織り込んで焼いてみました。
耳の部分がきれいに取れなかったことが残念だったけれど、すごくおいしい。これからいろんな配合を試してみたいです。もちもちしっとりパン目指して。
ジュリは「ばぁばとじぃじのおうちで食べたレーズンパンとすごく似てる!」と言ってランチにもレーズンの方を持っていきました。これから出番多そうです。
One more photo, I bought a Japanese bread tin(a loaf tin with a lid, that's why you can bake square bread), and I baked my first Japanese bread.
Juliett loved it and said that it tasted almost the same with the ones she had in Japan.
I am glad about it too, it did taste so good.