Sunday, January 31, 2016

book craft

ピンタレスト、やってますか?
私は1年くらい、誰とも友達になったりフォローしたりしていないけれど、勝手に好きなものをピンしてアイディアのアルバムみたいに使っています。
Do do you Pinterest?
I do. I use it as an inspiration album with lots of cool ideas by crafters, knitters, bakers, and photographers ,

その中でずっとやってみたいな、でもなかなか残酷でできないだろうな、と思っていたクラフトがあります。
I have one craft that I wished I could do it for a long, long time, which is a book craft.

それは、本を使ったクラフト。
本の中をくりぬいて、小物入れにしたり、プラントを入れたり、本のページを使って封筒を使ったり、折り紙の代わりにしたり。
Many people make super cool things carving old books or using beautiful pages to make something fantastic. And I have admired those great art works.

私は、読書家とは違うけれど、本は大好き。
小説はほとんど読まないけれど、子供の本がすごく好き。ジュリに読み聞かせた絵本とお話は2千冊以上。ジュリはもう自分で小説を読むけれど私は今も子供の本を読むのが好き。
I love books. I don't call myself a great reader, because I don't read adult books(I do some in Japanese). I LOVE picture books and children books and story books, I have read thousands of children books to Juliett. Even she doesn't read those books so much anymore, I still love them and read/look at them just for myself.

図書館で本をすっごく借りるので、新品の本を買うことはほとんどないのだけれど、リサイクルショップやセカンドハンドショップは別。必ず本売り場に行って絵本を見ます。
大好きな作家やイラストの本は見つけちゃうと、棚に置きっぱなしにはなかなかできない。50セントとか1ドルでこんなに素晴らしい絵本が買えるなんて!と、ウキウキしてしまう。ボロボロでも、いつか、クラフトに使おうと思って。。。と言う理由をつけて買った本(特に好きなリチャードスキャーリーさんの本とか、きれいな絵の本とか)はいっぱい。好きな作家の本は同じものを2冊持っていることもあり。でも、何年たっても、その「いつか」は来なくて、好きな本にはさみを入れるなんて、私にはできない。。。と勇気は出ず。
We don't buy books so much, we have libraries. But every time I go to Value Village or other second hand stores, I always go to the books area. If I see a book by favourite authors such as Richard Scarry, Jan Brett, Lewis Carroll, ...  . I buy it even if I already have one at home. I say to myself, "someday, I will use these books for the cool crafts".
But "someday" has never come yet, because I feel too bad to cut pages off from those wonderful books.

最近、図書館での本のセールで、厚い本を1冊75セントで買いました。2冊はフィクション、そして残りの1冊はハリーポッターです。
聞けば、どれももうすぐ買い手がいなかったら解体してリサイクルに回ってしまうとのこと。
2冊はすごくきれいな状態、ハリーポッターはいっぱい読まれて、真ん中の20ページほどが水のダメージでくっついてしまってる。しかも、鼻血みたいのがついているページもあり。
I saw 2 thick fiction books with great condition and a Harry Potter book with a terrible condition with water damage(some pages stuck) and more damages at the library book sale. I bought them.

これは、いいだろう。と思いました。
これこそ、あのクラフトをやっていいだろう。それで汚いページ、くっついているページをくりぬいてしまったら、ジュリは喜んで小物入れとして大事に使うだろうと思って。
I thought those should be great for the craft, finally!
The Harry Potter book was actually quite dirty, no reason to keep to read because pages were stuck. I thought Julie would love it if I could make the secret book box for her with it.


昨日、作りました。
カッターでくりぬく作業、すごく疲れます。しかも、最初はいいけれど、だんだん角の部分の切り抜きが難しくなっていって、私はくりぬいたページをとっておいて他のクラフトに使いたかったから、きれいな状態で取り出したくて、かなり時間がかかりました。
I made three book boxes yesterday. It was fun but a lot of work. It wasn't easy to cut the pages out especially the corners were tricky because I wanted to cut pages off nicely so that I could use those pages for other crafts in the future. :)

本、カッターと水糊を準備。
最初は簡単。
ちょっと仕上げを間違えて、左のページまでよぼよぼになっちゃったけれど、
コーヒーテーブルの上に置けば、リモートを収納できます。
Mine's done! I will leave it on our coffee table and put Wii remotes in it. 
ジュリ、1冊は秘密のものを入れて、まるで本のように本棚にしまっておくらしい。

そして最後はすごく時間がかかった(厚みがすごいから)ハリーポッターの本。
オーダーオブザフィーニックス。ジュリも私も好きなシリアス、彼が死んでしまう前で掘るのを止めて、みんながミニストリーオブマジックに向かうところを底の部分にしました。
Julie is very very happy with her 2 book boxes, the thinner one she will use for her secret book box and the Harry Potter book box, she already put her Harry Potter treasures. Perfect!



 ジュリは大事なグッズをしまうそうです。

3冊、くりぬいたページはいっぱい。
正方形に切れば、ちょっと厚めの折り紙になります。お花にもできるし、ユニットも作れるし。
I kept all good condition pages. I am thinking to cut those squares and do Origami.(or make some flowers, envelops, book marks, or .....there so many possibilities!!!)


ハリーポッターが好きな女の子たちが(偶然)集まっているガールガイド、いつかハリーポッターをテーマにミーティングをしようと話していたので、そういう時に切り抜いたページのきれいなものを使ってクラフトをさせてあげようかなと、考え中。
可能性はいっぱいです。
やりたかったクラフトがとうとうできて嬉しい。図書館のブックセールに感謝。
It was super fun and I am glad that I did it. Thank you, library book sale.

Friday, January 29, 2016

first aid course

昨日と今日、まる2日かけてファーストエイドコースを受けてきました。
2016年に必ずやることのリストのトップにあったものだったので、講習を見つけて、仕事を休ませてもらって飛びつきました。

確か、運転免許を取る時に日本で応急処置を習った気がするけれど、全然覚えていない。しっかりとこうやって講習を受けて勉強したのは恥ずかしながら初めてです。

今は変わったのかもしれないけれど、日本で7年間も子供たちに英語を教えていた時も、授業は子供たちと講師だけという環境になるのに、仕事の資格としてファーストエイドを受けるようになどとは言われたこともなかった、と思う。

私は血に弱くて、すぐに貧血を起こしてしまうので(ジュリが学校のロータリーで転んですりむいて保健室で手当てしてもらっているのを見ただけで貧血を起こしたほど)、人の怪我を見ると自分が先に倒れてしまう。だから、ファーストエイドできないかもしれないと思ってました。

でも、カナダで暮らしていると、「セイフティー」に関することをしょっちゅう耳にする。安全第一。本当に安全第一。父から日本も今じゃそうなってきたと聞いたけれど、どの家(私たちみたいな小さな家でも一つでなくて各階)、どのアパートの各部屋にも火災報知器が取り付けられているし、車のシートベルトだって昔っからどこを走ろうと全員着用(後ろも必ず)。自転車も大人だろうが誰だろうがママチャリだろうがヘルメット着用。
私も出産をして子供を育てる親になって、それまではあんまり気にしなかった命の大切さ、安全の大切さを強く感じる。自分の子供だけでなくて、周りの子供たちの命の大切さも強く感じる。ジュリの友達が遊びに来るとき、子供たちをスーパーバイズする時、「食べ物がのどに詰まったら?」「階段から滑って頭を打ったら?」私はそういうときにしっかりと知識を持って対処できるだろうか?と。

ベイビーシッターのバイトでも「ファーストエイドの資格あります」はほぼ必要条件だし、私もジュリを預ける時は万が一のためにファーストエイドを持っていると言う人にお願いしたいと思う。

ガールガイドのリーダーになって、まず何よりも初めに、実際に活動をする前に学ばなければならなかったのは分厚い安全対策、対処法。安全なミーティングのプランの立て方、安全な環境作り。今は小さいグループに3人リーダーがいるので、規則としては普段の安全な場でのミーティングではうちの人数に対しては最低1人がファーストエイドを持っていればいいというルール。他のリーダー2人が持っているので、私は緊急に必要だったわけではないけれど、仕事もはじめて子供たちと接することもあるし、出来る限り早く取るべきだな、と思うようになりました。ファーストエイダーが多いに越したことはないと思って。
それに、ガイドたち用のセイフティーに関するバッジもいっぱいある。リーダーとして知っている必要があると思ったのでした。

毎度のことだけれど、心配だったのは専門用語だらけの英語で受けるテストと講義。
でも、最悪テストに落ちたとしても、実技を学ぶことができるし、もう一度講習を受ければいいからと、挑戦してみました。


感想は、受けて本当に良かった。
専門用語がいっぱいで、2日間で400ページ強のガイドブックの内容をほぼカバーするのでスピードが速くて、私は電子辞書片手に(辞書の中に入っているジーニアス英和辞典にも載っていない言葉もあった)必死で休憩時間もお昼の休憩も返上してテキストを読み返して、本当にまる2日間頭を使ったけれど、人の命をつなぐため、緊急隊員が到着するまでのその時間にしなくてはならないこと、これこそ人間一人一人全員が必要な資格なんじゃないかと思ったほどでした。受けて良かった。学校で習ってそれから大人になって使うこともないことって、結構いっぱいあるけれど、ファーストエイドは全員が習って取得すればいい資格だと思う。そうしたら、みんなが助け合える。

今まで、なんとなく想像できる、くらいの感じだったCPR(心臓マッサージと人工呼吸)、あと町でかなりよく見かけるようになったAEDの扱い方、チョーキング(窒息)への対応、火傷、発作、頭や背骨の怪我、肺の怪我、骨折、などなど、マネキンやペアやグループになって実際に練習。実技の数もすごくたくさんこなして体で覚えるいいクラスでした。


もちろん、ファーストエイドの資格を使わずにいつも安全でいられることが一番だけれど、何かあった時に、知識があるとないとでは全然違うと感じました。たった2日間のクラスを取って、想像の中でや、マネキンやパートナーとの対応を練習しただけで、現実にそういう場に出くわした時に何もかも自信をもってスムースにやれると言うわけは全くないけれど、例えば他のファーストエイダーが処置をはじめている時に、私も持っている、できることはないか、と、ヘルプに走れるかもしれない。「私はCPRを交代する訓練を受けています」と言って、交代を申し出ることだってできる(心臓マッサージを繰り返すのには体力がいることも知った)。いろんなことを知らなかったおとといまでよりも今の方がずっとパニックにならずにいられると思う。

主人はボーイスカウトの時からファーストエイドの資格はもう何度も受けていて、教師としても必要だし、ずっと更新し続けている。だから、何かジュリにあった時安心だと思っていたけれどこれからは、家族が何かあった時、私が主人とジュリを救えるかもしれない。

ジュリもジュニアライフガードのクラスでこの間はマネキンを担いで救助の練習して泳いだらしい。今日はCPRのやり方(大人、子供、赤ちゃん)、とAEDの使い方もやったとのこと。
彼女もファーストエイドの大事さを早くから知る機会になって本当に良かったと思う。

私が受けたのはスタンダード・ファーストエイド レベルC CPR&AEDです。8時間を2日間、168ドル(1万5千円くらい)。こんなに安い値段で学ぶことのできる、知っておいて価値のある資格です、カナダに暮らしている方々におすすめします。このコースの他にエマージェンシーやさらにアドバンスのコースもあるようです。


Wednesday, January 27, 2016

big snood


できた。
クリスマス前からちょこちょこ編んできたスヌード。
ぼこぼこで、すごくボリュームがあるものを作ってみたくて、550gも毛糸を使った。
7号用毛糸を2本取りで11玉。15番の針で。35㎝×130㎝。
Finally done! I have been knitting this snood since the beginning of Christmas holiday. :)

つけるのを楽しみに編んできたけれど、本当にこの冬はエルニーニョの影響で暖かい。今日もプラス5℃とかだ、日本よりもずっと暖かいのでは。
I wanted to make something very big and has a great volume. I used 550g yarn to knit this snood. I am happy with it but we are having a really warm winter this winter, so maybe I won't have a chance to wear it. :)

インディゴという名前だからもっと紺色とか藍色を期待してオンラインで買った糸だったけれど、受け取ったのはかなり紫よりの色でした。ま、仕方ない。でも藍色だったらもっと嬉しかったな~!やっぱり毛糸は見て触って選ぶべし。
I bought this yarn online. The colour name was "Indigo", so I expected much more blueish, navy-like. But the yarn I received was very purple to me... :(
Well, that's the thing, I should buy yarn at a store, not at an online store, so I can see and touch!



Saturday, January 23, 2016

a cute tin from England

今週は本当に、本当に体が疲れている。今朝はくらくらだった。
やりたいことがいっぱいあるのに、仕事とガールガイドと少しの家事以外に何もできていない。フルタイムじゃないから時間はあるはずなのに、仕事のことを考えたり準備したり、あとはお弁当作って、とりあえず家族が何か栄養になるものを食べていることを確認して、あとは疲れてソファーにボーっとしてることも多い。
でも、やりたかった仕事だから、基本的にすっごく幸せです。こんなことをしてお金をもらっていいのか?と、プロジェクトを頼まれた時にはボスに聞いてしまったくらい。
なので、今はブログを頻繁に更新したり、編み物、焼き菓子やパン作り、お友達とのお茶が出来なくても、それは仕方ない。家族にはいろいろ我慢してもらってて悪いけれど、はじめの数か月はこういう感じなのかもしれない、生活サイクルが全く変わったので、みんながそれぞれ慣れるのに一生懸命です。
I have been really tired these days. My life style has totally changed since I started working.
Now my week is full with work and Girl Guide prep mostly and a little bit housework.
But I am very happy because my work is one of my dream jobs!
I think it will take some months for me to get used to my new routine.
Thanks to Col and Julie. They are very nice and patient even I couldn't make nice supper or I didn't have time to clean rooms(a good excuse!). ;)

甘いものが食べたくて、仕事の後に駆け込んだ町で唯一のスーパーマーケット。
前にブログに書いたことがあったけれど、この町には英国から移住した人たちが多く暮らしていて、その人たちのリクエストもあって、英国からの食材が月に1度くらい届く。これまでにオレンジの形のチョコレートとか、ベイクドビーンズとか、クロテッドクリームとか、運良く買えたりしてます。
I was very tired and wanted to eat something very sweet. When we went to the super market, I found this cute tin. It had toffees in it and came from North Yorkshire, England. :)

缶がかわいい!と、手に取ったのはトフィーの詰め合わせ。
ちょっと高かったけれど、「仕事お疲れさま。」と主人がポンとかごに入れてくれました。
写真の光の感じであんまりかわいく見えないけど、実際かわいいんです。ピンクとシルバーで。
Col bought it for me. I am thinking what for I could use the tin. The toffees are good, got interesting flavours, such as molasses, ram?(we think), and peppermint.... well, I just searched on Internet and found that the flavours are Treacle(we thought it was molasses), Liquorice(not ram...) and peppermint. I like Treacle ones a lot.

ノースヨークシャーからようこそ。
かわいい缶には何を入れよう。トフィーもおいしくて家族みんなで食べてます。
モラセスみたいな濃いシロップ味と、ペパーミント、リクリッシュ、それに普通のキャラメルの4つの味が入ってます。

そんな缶を買ってもらった昨日、久しぶりに暮らしていた英国の夢を見ました。かわいいお店ができていて、そこにかわいらしい缶に入ったアールグレイ風味のマクビティビスケットが新製品だと言って売られていた夢。懐かしいレンガ造りの小道。
すっごくいい気持ちで目覚めました。
I was happy to have the tin. Maybe because of that, I had a good dream last night about my second home town in England. I hope I can visit there again.

また、行けたらいいな。英国。

Monday, January 18, 2016

navy and red


去年の秋に、アンソロポロジーで惹かれて買ったラピスと小さなルビーのビーズのネックレス。チェーンが細すぎて身につけて3回目に切れちゃって、新しいワイヤーを買って修理しました。

これを見た時、ラピュタだ!と思って(違うんだけれど)、それからもう気になって、気になって。石に詳しいジュリが横で「ラピスは片頭痛に聞くらしいよ。」と言うので、それも言い訳の一つに購入。気に入っています。

その下に見えるは、都会のバリュービレッジでなんだか気になって買ってしまったもの。
ラルフローレンのカジュアルラインなのかな?Denim&Suppleというタグがついています。2014年のものらしい。普段こういう柄(オルテガ柄?)に興味とか持ったことないのに、色の感じとか気に入って、それにセカンドハンドなのですごく安くて買いました。


紺、珊瑚?サーモン?と赤。
あ、そういえば、この間カルガリーで買ったバックパックもそうだったな、と思って。
なんだかこういう色が気になる年になるのかな、2016年は。

それとも。。。40歳、中年を迎えて派手とか柄とかを手に取っちゃうようになっちゃってるのかな。。。やばいな、それは気をつけないと。
ま、着ていて、身につけていてハッピーならいいということかな。


a new club

ジュリ、新しい習い事が始まりました。
去年末までずっとスイミングをとっていたのだけれど、今年、ジュニア対象のライフガードクラブに入りました。泳ぎはもちろんのこと、セイフティーを学ぶところが魅力的です。
2時間のクラブ、いろんなことを教えてもらっているようです。「数え切れないほどラップを泳いだー!」とへっとへとになって帰ってきました。いいこと、いいこと!
Julie started taking a new class(club), a junior lifeguard club. They learn about water safety, swimming, and do lots of cool things! She was very tired after the club but she sounded she had so much fun.

私も毎日新しいこと・覚えることがいっぱいで仕事をしてきた日はへっとへとです。
でも、ジュリの頑張ってる様子を見て、私がいいお手本じゃないと、と、頑張ってます。


Sunday, January 17, 2016

遠くから、独り言。

それはそれはその昔、ジャニーズが大好きだったひとつ上のいとこの影響で私も小学生高学年から光GENJI、男闘呼組、そしてSMAPなどと、ジャニーズにはまったものでした。SMAPにしては、あのSMAPという紙パックに入ったドリンクを見つけては嬉しくて買って飲んで応援した気持ちになってました。

まだまだ出始めのアイドルたちには、今じゃ嘘のような話だけれど(今もそんなことあるのかな?)、往復はがきでファンレターを書けば、返事が戻ってくると言ううわさがありました。それを信じて、いとこは香取君に、私は木村君に往復はがきにジャニーズ事務所宛でファンレターを送ったのでした。その時、往復はがきはたったの82円。

随分月日が経ったある日、郵便受けを見て飛び上がったものでした。返事が本当に届いたのでした。憧れの木村君からです。
いとこにも香取君から返事が届きました。子供らしい字で「僕はまだ小学生だよ。」というメッセージ(確か鉛筆)と一緒にサイン、私にはマーカーで走り書きでこんなメッセージの下にサイン。
「誰かが代筆でかいているんだよ。」と、学校のクラスメートたちに言われても、きっと直筆だと信じてそれからずっと大切にしてきました。もうはがきの色はかなり黄ばんでしまったけれど(25,6年前?)、カナダにも一緒に連れてきて、私の思い出箱にしまってあります。

そんな時から見てきたSMAP。と言っても、それからあの人もかっこいい、あの人もかっこいい、と、いろんな方々に憧れたし、コンサートとかに行ったりするほどの熱もお金もなかった。でも、たくさん好きだった歌があったり、何度も聞いた歌に元気をもらったり、ドラマを見たり、テレビ番組を楽しみにしたり、同世代だからずっとSMAPは身近なっていうのもなんだか変だけれど、ずっと見てきた気がする。

カナダに越して。。今では日本のテレビのことは全然知らなくなってしまったけれど、今週はニュースでSMAPのことを読んで、なんだかそわそわずっとしてました。多分そういう、同じような感じでSMAPのことを想った同世代の人たちっていっぱいいると思う。ファンじゃないけれど、気づけばほとんどどの歌も口ずさめちゃう、そういう。

たくさんの人たちをハッピーにさせてきた彼らだから、難しいのかもしれないけれど、彼らがハッピーな結果になるといいと遠くから願ってます。

と、独り言でした。


Monday, January 11, 2016

a quiet weekend

のんびり週末でした。
It was a quiet and relaxing weekend.

紙飛行機をせっせと作るジュリの横で折り紙を一緒にしたり。
Julie made many paper planes, I made those Origami.


お菓子のバッジを最近取得して自信のついたジュリが、大好きなマーブルシフォンケーキを作ると言うので、応援したり。
なかなか上手にできました。マーブル模様を作る時の思い切りが良かった。
Julie earned a "tasty treats" badge last week(she worked on it during the holidays).
She made her favourite marble chiffon cake mostly by herself this weekend. It was great!

主人が小さい頃からボーイスカウトで集め続けたバッジコレクションを見せてもらって、話を聞いたり。さすが、すごい数。圧巻です。ジュリもいっぱい頑張って集めるそうです。
Col finally found his badges from his moment box, We enjoyed listening to him talking about his badge memories. Such a cool collection!

私はまた小さい刺繍をいくつかしたり。楽しいけれど、これら、どうしよう。
I did more embroidery. Fun!

ジュリのランチ用にスープを作ったり、ベーグルを焼いたり、レモンマーマレイドを作ったり。
壊れていたものを修理したり、掃除をしたり。そしてまた新しい週の始まりです。
We cleaned our house.  I made vege soup for Julie's school lunch, baked bagels, and made lemon marmalade. I was glad that we did many things during the weekend.

Sunday, January 10, 2016

a short hike


お天気の土曜日、トレイルを歩いてきました。
雪も今年は本当に少なくて、ブーツが埋まることもなくて、とても歩きやすかったです。

ただ、ここのところ、クーガー(山ライオン)が町のいくつかの場所で見かけられていると聞いているので、ジュリは主人にしっかりとくっついて、私が先頭でジュリを挟んで歩きました。


うさぎのあしあと。
ここは下が水が凍っていて、鹿の滑ったあとがいっぱい。
大好きなハイチュウを一粒。パワー補給。
気持ちが良かったです。クーガーも大丈夫でした。
今年も安全に気をつけて、家族でハイキングを楽しみたいものです。


Saturday, January 09, 2016

care packages, embroidery, and knitting

カルガリーで奮発して買った手染め毛糸。
とっても編みやすい糸でした。毛糸で編んでいると、小さな小さな糸くずが埃になっちゃうのですが、この糸は全然。でも硬くなくて、すいすい編めました。
ひとかせ22ドルを20%引きで買ったので、18ドルくらい。高い高いと思っていたけれど、それでずっと使える帽子がひとつとまだ少し糸が余ると思えば、そんなに高くないのかもしれない。

何を編もうか、1かせで何が編めるか、すごく考えて結局帽子に。色がすごくきれいでこの糸を選んだから、色が良く見えるように、編み込み模様も何もない一番シンプルな形にしました。少し余った糸で何ができるかな。
ここのところ、朝は気温がマイナス20度まで下がって、空気がとっても澄んでいます。
昨日は1日中、ダイヤモンドダストがキラキラ、キラキラ。
写真に撮るのはなかなか難しいけれど、太陽の光の下のところを見るとキラキラが写っています。見えるかな。

そんな数日前、郵便局で日本から2つの小包と年賀状やクリスマスカードなどを受け取りました。
「くまちゃん」。かわいい~!!!
私にかわいいお菓子を見つけたと、お手紙と一緒にお菓子いろいろと娘ちゃんのかわいい絵を送ってくれたちぃちゃん、子育てにお仕事に毎日忙しい中、私たちのことを考えて手紙を書いてくれたことも、お菓子を選んでくれたことも、郵便局に足を運んで高い送料を払ってまで送ってくれたことも、本当にどうもありがとう。
もう貴重過ぎて、嬉しくて、ありがた過ぎるので、少しずつ一口一口かみしめていただくよ。

今年はコンピューターの故障と年末の急な忙しさを理由にクリスマスカードを送らなかったのに、クリスマスカードや年賀状を送ってくださった皆さん、どうもありがとうございました。
クリスマス前の週から仕事が始まって、師走の忙しさに加えて初めての仕事にいっぱいいっぱいになってしまって、他のことが全然できなかったけれど、余裕をもっていろいろ準備できるよう、今年は気をつけていきたいです。

これで毎日おにぎりがお弁当に持っていける~!!!
もう一つの小包は両親からでした。
今年も三島大社のお守りと一緒に、私が欲しくて勝手に買ったものをいっぱい入れて送ってくれました。ジュリは「日本から欲しいものはなぁに?」と聞かれても「ゆかり」とばっかり答える、ゆかりおにぎり大好き娘。いっつもばぁばとじぃじに「ゆかり送ってちょうだい。」と言うので、こんなに送ってもらいました!扇のように持って嬉しさで笑いが止まらないようでしたよ。

私はユニクロの商品いっぱいと一緒に、折り紙の本をいくつか送ってもらったのだけれど、さらにどうもどうも気になっていた、樋口愉美子さんの刺繍の本をとうとう買って、送ってもらいました。

刺繍が流行りだした頃、いいなぁ。。と思いつつ、出産をしてから目が疲れやすくなって、それまで大好きだったクロススティッチも、両親へプレゼントしたのを機会にやめてしまったので、細い針を使った刺繍はもう無理だろうなぁ。。。と思っていました。
でも、樋口さんの刺繍、なんだかとっても楽しそうだし、かわいいし。。気になって気になって1年以上。

眺めるだけでもいいか!と、購入して届いた本、時間を忘れて見入ってしまいました。なんて素敵。これは、人気になるのがわかる。
作ってみたくて作ってみたくて。ジュリが学校の間にひとつ作ってみました。木の図案を本で見つけて、雪?星?を加えました。ひっさびさの刺繍、楽しかったです。

ちょっと下に余分な隙間がありすぎかな?
楽しくて、昨日も夜遅くにもう一つ。
本当は大きいのをやりたいのだけれど、図案をうまく布に移せなくて、本を見ながらこんな感じかと図案を写さずにできるものから挑戦しています。

気に入ったから、バックパックに。フェルトを2枚重ねて、端を糸でまつったけれど、それでもなんだかへなへなになっちゃうんだけれど、みんなブローチとか作る時に中に台紙とか入れているのかな。もしもご存知の方いらしたら教えてください。

こうやって写真で見ると下手なんだけれど、実際見ると、糸のぼこぼことか、そのテクスチャーがかわいらしいんです。

でも、さて、どうしようかなぁ。。。

40歳。刺繍がかわいくてはまってしまいそうだけれど、その前に、作ったものに実用的であるか考え中。今まで「かわいい!作ってみたい!」と挑戦してきたものが大量にベースメントの倉庫に転がっているので。。。

Thursday, January 07, 2016

Kimono!

 朝にはマイナス20℃近くまで下がった今日。
It has been quite cold these days.

40のお正月。
4年ぶりに着物を着たぞ~!!!
I wore my Kimono yesterday! It has been 4 years since I wore it last time.

撮った写真は出発前の急ぎの1枚。
着付けを移住前に習ったのに、すっかり着方も忘れて。。。サンキュー、YOUTUBE!
(簡単をキーワードに)皆さんの着付けをいろいろみせてもらって1時間かけてかたちになりました。良かった~!
やっているうちに思い出してきて、おお、そうそう、私には正義の見方、コーリンベルト様があるんだった!と、ベルトに助けてもらい、帯にすっごく時間がかかったけれど、とりあえずできた時にはもう(焦って)暑くて、嬉しくて。やっぱり着物、いいものですね、背筋がしゃんとします。
I took a class to learn how to wear my Kimono before we moved to Canada. It's not easy and it has so many varieties, I only learned a basic style for beginners . But it has been about 8 years since, I didn't remember how to perfectly and I worried if I could wear it by myself....  Well, thanks a lot to YOUTUBEers, there were so many videos about how to wear Kimono, they helped me a lot yesterday.

着物を着た理由は、今年第1回目のガールガイドのミーティング、お正月だし、私に日本について話させてほしい。と他のリーダーたちにお願いし、「他の国の文化を学ぼう」というバッジが参加していた全員のメンバーたちが最後に受け取れるように、プラン立てていました。
The reason why I wore my Kimono yesterday was that I offered a meeting plan for Guides. There is a badge for "culture awareness", I wanted to talk about Japan with girls.

日本の基本的情報(位置、旗、人口、サイズなど)について話して、日本語と英語の違い、漢字の成り立ちいくつかとひらがな、カタカナ、そして書道をやって、ジュリが選んだ「笠地蔵」の朗読と指人形劇、その後に折り紙(鶴)、箸の持ち方、お豆をつまんでお皿に移すゲーム、けんだま、こま、だるま落とし。そして最後に女の子たちみんなからいろんな質問を受けて、ミーティングが終了しました。
At the meeting, I talked about some of basic info of Japan(such as size, population, flag, distance, ..), language & Japanese alphabet (Kanji, Hiragana, and Katakana), girls did calligraphy with me, Julie did a puppet show of  a Japanese fork tale, we did Origami and made cranes, they used chopsticks and did a game with them. I brought some Japanese traditional toys and they played with them. Then, they gave me lots of questions about Japanese culture and myself as an immigrant.
It was FUN. I had so many things I wanted to share, I wished we had much more time.  

時間があってもあっても足りなくて、もっとやりたいことも話したいこともあって、バタバタ。写真は一切撮れなかった。けれど、女の子たちみんなが「今日のミーティングすっごく楽しい、最高。」って喜んでくれて、興味を持ってくれていたのが嬉しかったです。
Girls seemed they were having a great time too, they were very curious and interested in learning something new, which is always fantastic!

着物を着て1歩外に出た瞬間から、普段「きれいだね。」なんて言われることは間違ってもない私だけれど、近所の人たち、学校のお掃除の方たち、そしてメンバーの保護者全員に褒めていただいて、毎日でも着たいぜ!な気分なほどやっぱり嬉しいものでした。
女の子たちだって寄ってきて、「すっごく素敵!」と目をさらに大きくさせながら言ってくれました。
I am never told that I am(look) beautiful. But yesterday, surprisingly I received so many compliments because of my traditional costume! I know! I love my Kimono, it is so beautiful. I was glad about that I had a chance to wear it. It's a very special kimono for myself, I should wear it more often.

「着物と言うと、もうずいぶん前だけれど、働いたところの奥さんが日本の人だったな。お茶を点ててくれて、とても興味深かったし、何しろその女性がいつも優しくていい人だったんだ。」と、目を細めて話してくれた人、そういう話を聞くたびに、移民の先輩たちがカナダの人たちに良くしてくれていたから、今こうやって私たちが住みやすく暮らしやすいんだと言うことに感謝します。私もそうであれたらいいと思って頑張らないと。

着物、絶対に絶やしてはいけない日本の素晴らしいもののひとつだと思います。自分も移民だけれど、新しい国カナダは移民の国で、ここまで歴史の深い民族衣装なんてないのだから。
女の子の質問の中で、「エリコがいつも着ているジーンズとかシャツとかも日本の人は着ますか」とあって、「実は、今も着物を毎日着ている人の方が本当に少ないのが現状。私もこんなに素敵な着物を両親に買ってもらったのに、人生で着物を着たのは10回程度です。普段はみんな洋服です。」と答えたらみんながびっくりしていた。今もやっぱり着物とか忍者とか侍とか、そういう印象が強いのかもしれない。特に、子供たちからしたら、日本はたくさんある国の中の一つでしかないから。私だって知らない国の数の方が多い。
着物にしても和紙にしても、海外に暮らしていると改めてその美しさと素晴らしさに気づきます。そりゃ洋服は楽で簡単に着られていいけれど、着物はスーパークールだと思います。
ジュリの孫のそのまた孫の代になってもその先も、絶えず受け継がれていきますように。
Girls asked me if we wore casual clothes like jeans and T-shirts in Japan and I told them that now we only wore kimono for special occasions, I have worn kimono maybe for 10 times in my whole life. When I got home, I was thinking about it. It is a kind of sad that if we are losing our special cultural traditions gradually.... People used to wear kimono a lot often(my grandma's generation), then kimono became more for just special occasions... then what will happen next?

Someday I will give my Kimono and Yukatas to Julie and teach her how to wear them.

Sunday, January 03, 2016

gifts and shopping in city

新年早々ですが、恒例のカルガリーでのお買い物&クリスマスギフトを載せようと思います。
なにせ何もない山から年に3,4回だけ何でも揃う都会に出るもので、そのギャップがすごくて、お店では「へぇ。。こんなのも売ってるんだぁ。さすがなもんだね。」なんてつぶやいて、商品を眩しそうに眺めている怪しいおばちゃんになってます。
I will show what I bought in Calgary and also some gifts I received for Christmas.

まずは、主人から、今年もエマブリッジウォーターのピースを一つコレクションに加えてもらいました。バターディッシュです。私にとっては高価なものなので、1年に1度、ゆっくりとひとつずつピースを集めていけること、すごく特別で嬉しかったです。
コレクションの棚があったら嬉しいけれど、とりあえずはリビングに置いて幸せです。
Col gave me an Emma Bridgewater butter dish! This was one of my top 3 of my Emma Bridgewater wish list, so I was very happy with it. It was so exciting to add it to my collection.

あと、レシピ本やアイパッドを料理中に見られるようにイーゼルを。
私はこういうフォントのものに弱くて。ジュリと主人からクリスマスギフトに。
Julie and Col gave me this recipe book/i pad easel. This is not an Emma Bridgewater product but I just like those fonts/writings. I am looking forward to using it when I cook and bake.

義弟夫婦からはジェイミーの新しい本をもらいました。
ジェイミー、カロリーとか栄養とか記載するようになって健康志向系です。材料が見つけられたら、何か作ってみようと思います。
Col's brother and sister-in-law gave me Jamie's newest book! Thanks, I wanted it!

ナナとパパからはいろんなギフトと一緒にメインで私がリストに挙げておいたディフューザーとオイルをプレゼントしてもらいました。これで引っ越した時にバニラっぽかった部屋のにおいも改善できることを期待して。
Col's parents gave me many gifts and this cool diffuser! I found that our new place is drier and has a kind of musky vanilla-ish smell, so I really wanted to have a diffuser.

26日のボクシングデーではアンソロポロジーで毎年買う半額オーナメント、今回はこのかわいくて仕方がないハリネズミの2匹を買いました。スノーシューズをはいて、皮(フェイクの)バックパックを背負って、かなりこじゃれたハリネズミ氏と、イヤーカフをつけて、手に大きなスノーボールを持ったハリネズ子ちゃん。かわいすぎです。
On Boxing Day, Col kindly drove me to Chinook centre at 8:00(-24C!). I bought 2 tops and these cutest ornaments(half price!) at Anthropologie.

毛糸屋さんのセールにも駆けつけました。
グレーの糸をいくつかと、店内どれも20%オフという機会だから、勇気を出して1かせ100g21ドルのものを1つだけ買いました。編み物好きな友達の誕生日プレゼントとかに買ったことはあったけれど、自分に買ったことは贅沢過ぎてなかったので。
ウルグアイのマラブリゴという毛糸のお店のもので、手染めだそうです。いろんな色があってどれもとってもきれいだったし、もっといろんな色が混ざっているものもいっぱいあったけれど、やっぱりこういう色に落ち着きました。100g210ヤード。何が編めるかな。
I also went to Gina Brown's boxing sale! They had 20% off everything in the store. I always admire hand dyed beautiful yarn by "malabrigo" there, I have bought some for my friends who love knitting but never for myself because their price range is $22 and up for a skein. With this awesome sale, I was able to buy one skein for myself for the first time. I am very excited about thinking what to knit with it.

主人が口とあごひげを生やし続け、このクリスマスにはいろんな人にヒップスターとからかわれていたので、「ヒップスター」という言葉を初めて知った記念に、ここカナダでかなり流行の大人塗り絵本、こんなのを買ってみました。塗り絵は好きだけれど、考えすぎちゃってリラックスにはならないから。。。と、ブームに乗らずにいたのだけれど、ジュリがいくつか素敵な塗り絵本をクリスマスにもらって、一緒に塗らせてもらってたら楽しくて楽しくて。なので、自分用にこれを。
"Hipster" is a new word to me this Christmas. Since Col started growing his beard and moustache, I have heard the word for some times and wondered what that meant. Now I know what "hipster" is and I found this colouring book at Chapters and thought it was perfect. :) It's fun to colour!

最後は半額セールで見逃すことはできなかったこちらのバックパック。というか、バックパックもつい1か月前に主人に誕生日祝いに買ってもらったものがあるのだけれど、カジュアルでカラフルものとか柄物とかのバッグがどうも好きで(カラフルとか柄物とか、ほんと典型的な「おばちゃん」の言う感じだなぁ。。)。小さめなので普段使いに。
The last one is a(nother) new backpack. I know, I am a bit addicted to casual bags.... I wanted this bag for a while and saw it 50% off on Boxing week sale...so that's why. ;)

                   ☆☆☆

ジュリがサンタ(このクリスマスでサンタさんも最後かな?)からもらったプレゼントは、ピンクのアイポッドシャッフルでした。好きなテイラー・スウィフトのCDがダウンロードされていて、嬉しそうに聞きながらのりのりで踊ってます。思い出してみれば、私も多分4年生頃に祖父母からもらったお小遣いで中森明菜さんの「サンドベージュ」という歌のカセットを買ったのが初めてだったと思います。好きな歌手の曲をイヤフォンで聴く、ああいう嬉しい気持ちを感じる年に娘もなったんだ。。。と、なんだか不思議に感じました。(って言うか、サンタさんっていつまで?)
Julie received a pink i pod with Taylor Swift music from Santa!
She is very happy with the gift. She was listening, singing, and dancing to the tunes and has cleaned her room for 3 days since we came back home(that is unusual and super wonderful!).

ナナ・パパからはドレッサーをプレゼントしてもらって、ご機嫌。ティーンエイジャーへの階段を登り始めてます。ぬりえにアクティビティーブック、小説にガイドブック、本も合わせて10冊以上みんなからもらいました。本好きにはたまらないクリスマスだったようです。
Her nana and papa gave her a cool dresser! She received so many gifts from them, her uncle & auntie, friends and my friends in England. Such a lucky girl, she is.

みんなプレゼントどうもありがとう。
山生活では出会えないものたち。大事に使います。
Thank you to all who gave us gifts for Christmas. We can't buy those things in our town, we really appreciated and we will use them very nicely with a very good care for sure.


Saturday, January 02, 2016

special beewax candles


クリスマス休暇にすごく心温まったことがありました。

ブログにコメントをくださってから、私も彼女のブログを見せてもらうのが楽しみになって、行き来しているうちに気づいたことがありました。
彼女が受けている英語のクラスを私の義母がボランティアしていると言うこと。

それに気づいたのが秋で、クリスマス休暇にカルガリーに行った時にナナを通してお会いできることを楽しみにしていたのですが、お引越しされることが決まって、会うことができませんでした。

「あぁ、残念だったなぁ。。。でも、すっごくいい感じなところに越すようなんだ。いつか本当に遊びに行けたらいいなって思うよ。」なんて、ナナとクリスマス前のある日、お茶を飲みながら話していました。

「カナダに越してきた当初は、不安で不安で、日本人を見れば『日本の方ですか、お友達になってください』なんて感じだったけれど、『日本人』が共通なだけじゃなかなか友達になるのは難しい。でも、彼女は手作りとか編み物とか、古いものが好きとか、いくつか共通点がある気がして本当に勝手になんだけれど、話をしてみたいなって思っていたんだ。しかも、蝋燭のアーティストだったようなの。。話聞いてみたかったな。」

と、私が言った時、ナナが「クリスマスに渡した方がいいのかなと思ってツリーの下に置いておいたけれど、今渡した方がいいのかもね。」と言って、ツリーの下から大きな紙袋を出して私に渡しました。
「これ、彼女からあなたへ。クラスの最後に預かったのよ。」

びっくりしました。
私に?

中をのぞいてみて、ドキドキした。ビーワックスの美しいキャンドル。
モールドを使って作ったのかな、もしかしてこれ、彼女の手作りなんじゃないかな。
あ、タグがある。タグのロゴもすごく好きな感じ、これは彼女の手作りだ!

すごく、すごく、すごくすてき。

心の奥に響いたおくりものでした。
こういうおくりものができる人、素敵な人だなと思います。

山まで大事に大事に運んできました。


えなさん、どうもありがとうございました。
大切にしたいと思います。

新しいところでの暮らしの様子も楽しみにブログを読ませてもらっています。
2016年からのご家族の新しい冒険。素晴らしい生活となりますよう応援しています。
いつか、本当にお会ってお話しできることを心から願っています。


Friday, January 01, 2016

Happy New Year!


2016年。
あけましておめでとうございます。
山の日の出は朝9時半過ぎ。昨日は夜遅くまで家族で映画を見たりしていたけれど、初日の出、見ることができました。新しいところに移ってデッキがないから、開かない2重の窓でうまく写真が撮れずに残念だけれど、澄んだ空に眩しい太陽が登っていくのをジュリと見ました。
Happy New Year 2016!
Julie and I saw the first sunrise this morning from our computer room.


カナダのクリスマスで散々食べて贅沢な日を過ごしたので、お正月はこっちらしく普通の日にしようと思ったけれど、やっぱり当日になってなんだか寂しくなって、ちょっとお正月らしいことをしたくなってしまって、冷蔵庫にあったものでお雑煮を。
鶏肉もなくて、冷凍エビ。三つ葉とかほうれん草もなくて、わかめを入れて、上にはコリアンダーを(これ、三つ葉みたいでなかなか良かった!)。あとは人参とジュリの好きなコーン。お餅も日本から送ってもらったものを大事にとっておいたので、3人とも食べられました。
I thought we were very well fed during Christmas time, so I wasn't planning anything special for our New Year's Day meal. But I felt that I was missing something this morning, so I made this Japanese soup with whatever we had in our fridge.... so it's not a traditional one but we had enough mochi(rice cake) that my parents sent us a while ago to put in the soup. We enjoyed eating it on New Year's Day morning. :)
私の長年の相棒たち。今年は君たちの年だよ。
さる年。
さる年生まれではないけれど、サルのようにきょろきょろ、あちこち、いろんなことにに興味・好奇心を持って取り組む1年にしたいです。
It's a year of monkey. :)


大みそかの夜はオーロラが出るという連絡をもらって、町のはずれに見に行ってきました。オーロラが起こっているところが低くて山の切れ目にかすかな光の波打っている様子か見られませんでしたが、カルガリーから帰ってきた日と同様、満天の星空。どこを見上げても星だらけで、ジュリもダディにいろんな星座を教えてもらって興味深そうでした。きれいだった~!
I got Aurora watch e-mail last night, we drove to the edge of our town and saw the beautiful sky. Stars everywhere, we saw a bit part of Northern lights too.

12月末からまだ始まったばかりなのですが、とうとう私もパートタイムの仕事を手にしました。夜8時までや週末のシフトもあるので、家族との生活・家事のバランスをうまくとれるか、チャレンジの年です。加えて、ガールガイドのリーダーも今年はもちろんその先も、少なくともジュリが続ける3年間は私も続けていきたいので、うまくバランスをとれるといいけれど。。。あんまり時間の使い方が器用でないのでドキドキ。でもやってみたい仕事だったのでワクワクしながらの新生活が始まっています。
This year, it will be a big change for us. I just got a part time job(!) which includes evening shifts(till 8:00) and weekend shifts, so Col has to do more things for Julie and housework. I am looking forward to my new life style, I would like to have a good balance among being a wife, a mom, a Guider, and my job.

ブログも生活の一部として上手に時間を作って更新していきたいです。
頑張ります。また見に来てください。
I won't forget about that I am also a blogger. :)

みなさまにとって2016年、素晴らしい年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
I hope you all will have a wonderful year 2016.